南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。
学校の様子です。
1月27日の給食
今日は、『全国学校給食週間』2日目です。さて、日本の給食はいつから始まったかみなさんは知っていますか。実は、日本の学校給食は、明治22年に山形県鶴岡市のお寺に建てられた小学校で、お弁当を持ってこられない子どもたちのために始まりました。当時の献立は「おにぎり、焼き魚、漬物」という内容でした。
そこで今日は「セルフおにぎり給食」です!自分の好きな形におにぎりを握り、のりを巻いて楽しく食べましょう。「芋がら汁」には鹿島区産の芋がらが入っています。さらに、給食週間中に使う”みそ”は相馬農業高校生が作ったものです。地元の食材の魅力を感じながら、心を込めていただきましょう!
本日の献立:わかめ麦ご飯 手巻きのり(セルフわかめおにぎり) 芋がら汁
こんにゃくのおかか煮 鮭の唐揚げ 牛乳
最先端技術に触れる
5年生は菊池製作所 南相馬工場を見学しました。見学では、農業用として活用されているドローンを運搬用としても使えるようにするための実証実験の話を聞いたり、屋内移動ロボットの研究を見学したりしました。さらに、マッスルスーツの着用体験も行いました。子どもたちは最先端の技術に触れる貴重な時間を過ごすことができました。
1月24日の給食
1月24日から30日は『全国学校給食週間』です。南相馬市の学校給食週間のテーマは「世界の料理を楽しもう」。今日はその中から、インド料理の「ナン」と「キーマカレー」の献立です。
『ナン』は、インドをはじめ、アフガニスタンやイランなどの中央アジアの国々で主食とされている平焼きのパンです。タンドールという焼き釜にはりつけて焼き、もっちりとした食感が特徴です。一方、『キーマカレー』は、インドでひき肉を使ったカレーのことを指します。このナンとキーマカレーの組み合わせは、インドを代表する料理として広く知られています。
今日は、ナンにキーマカレーをのせたり、つけたりして、本場インドの味を感じながら、美味しくいただきましょう!
本日の献立:ナン キーマカレー カチュンバル風サラダ ヨーグルト 牛乳
昔遊びを体験
23日、1年生の生活科の学習で「地域学校協働活動」の一環として、地域協働活動サポーターの方々に、竹とんぼや羽つき、こまなど、昔ながらの遊びをたくさん教えていただきました。初めて体験する遊びも多く、地域の方と交流しながら、笑顔いっぱいで楽しんでいました。
南相馬市博物館見学に行きました
6年生は、南相馬市博物館を訪れ、これまで学習してきた歴史を振り返りました。
見学では、近代に鉄道が原町区に敷かれたことで町がどのように発展していったかを学ぶとともに、戦時中に原一小も空襲の被害を受けた話を聞くことができ、戦争の悲惨さについても考える機会となりました。
お琴にふれる
4年生が音楽で「琴」の学習をしました。琴に初めて触れる子がほとんどですが、簡単な曲が弾けて喜んでいました。また、昼休みには「1日限定お琴教室」を行い、経験者である5・6年生も楽しみました。
1月23日の給食
今日は『白菜』についてお話します。白菜の葉に黒い斑点がついていることがありますが、これはポリフェノールが蓄積したもので、食べても全く問題ありません。むしろ、白菜にはビタミンCが豊富に含まれており、免疫力を高めて風邪やインフルエンザから体を守る働きがあります。また、食物繊維も含まれているため、お腹の調子を整えてくれる効果も期待できます。今日の給食では、この白菜を漬け物にして提供しています。栄養たっぷりの白菜をしっかり食べて、元気な体を作りましょう。
さらに、本日はセレクト給食の日です。自分で選んだメニューを楽しめるのは特別な機会です。どちらの料理も調理員さんが心を込めて作ってくれましたので、感謝の気持ちを込めて美味しくいただきましょう!
本日の献立:麦ご飯 豚汁 白菜漬け サバのゴマ衣焼き/鶏肉の唐揚げ 手作りいちごゼリー/手作り豆乳プリン 牛乳
1月22日の給食
今日の給食は、沖縄の伝統菓子『サーターアンダギー』です。サーターアンダギーは、沖縄県で親しまれている揚げ菓子です。小麦粉、卵、黒砂糖を混ぜて作った生地を丸め、油で揚げたドーナツで、揚げると生地が割れて花が咲いたような形になります。この形が笑っているように見えることから、「福を呼び込む縁起の良いお菓子」として、お祝いの場や行事に欠かせない存在です。給食では、調理員さんが材料をしっかり混ぜ、生地を一人分ずつ丸めて丁寧に揚げています。沖縄の伝統に触れながら、サーターアンダギーの甘さと香ばしさを楽しみましょう!
本日の献立:塩ラーメン カミカミサラダ サーターアンダギー 牛乳
今日の給食は、特別なメニューです!
今日の給食は「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で最優秀賞を受賞した、原町第一小学校6年生が考案した「あおさと生姜コーンのまぜごはん」です。
材料は、あおさのり、生姜、コーン、そして白だしです。これらを加熱してごはんに混ぜることで、あおさの香りがふわっと広がる、おいしいまぜごはんが完成します!簡単に作れるため、朝ごはんにもピッタリの料理です。
このメニューの写真は、食育広報誌「スマイル」の11月号にも掲載されています。ぜひご家庭でも作ってみてください!
本日の献立:あおさと生姜コーンのまぜご飯 のっぺい汁 レタスサラダ キャベツメンチカツ 牛乳
1月17日の給食
今日のポトフには、冬が旬の野菜『根菜』がたっぷり入っています。『根菜』とは、根っこの部分を食べる野菜で、大根やかぶ、ごぼう、にんじんなど、土の中で育つ野菜のことです。冬になると、野菜たちは寒さに耐え、自分の体が凍らないように蓄えたデンプンを糖分に変えるため、甘くなるのが特徴です。
今日のポトフには、そんな冬の寒さと戦い、甘みを増した「かぶ」や「にんじん」が入っています。野菜の甘味とうま味が出ている温かいポトフをしっかり食べて、寒い冬に負けない体をつくりましょう!
本日の献立:コッペパン ポトフ オムレツのトマトソースがけ ブルーベリージャム 牛乳
福島県南相馬市
原町区東町2丁目66番地
TEL 0244-22-5166
FAX 0244-24-2051