こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

教室移動作業を行いました

◆5年生児童の協力をいただき、教室の机・椅子、備品等の引っ越し作業を行いました。

一生懸命作業に取り組む児童の姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。

4月から私たち大人と一緒に原町一小を支えていく仲間として、とても期待しています。

春休み中の登校日にご協力いただきました5年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

卒業式前日の様子です

◆2月に全国大会に進出した原町一小マーチング部に対し、県のマーチングバンド連盟より表彰状が贈られました。

 

◆卒業式の最後の練習です。卒業への想いがこもった6年生の歌声に涙がにじんだ先生方でした。

 

◆在校生代表として出席する5年生も、心のこもった歌と言葉で6年生を見送ります。

 

◆普通の学校生活は今日が最後。校庭で遊ぶ姿やランドセル姿とも今日でお別れです。思い思いの昼休みを

過ごす6年生です。

 

卒業生の保護者の皆様、明日の来校をお待ちしています。

 

明日は卒業式です

明日23日(木)に修了式及び卒業証書授与式が行われます。

在校生代表として5年生が参加した卒業式の練習も終わり、明日を迎えるだけになりました。

卒業生にとって思い出に残るよい式典になるよう努めています。

花壇はすっかり春です

6年生が植えた「人権の花」や、緑化委員会が世話をしている花壇のパンジーやビオラが、きれいな花を次々と咲かせています。

今年もたくさんの花で新入生を迎えることができます。お世話をしてくれた児童の皆さんありがとうございました。

「人権の花」は、卒業式会場周辺や東昇降口などに置きたいと思います。

お楽しみ会をしています

年度末恒例のお楽しみ会が各学年や学級で行われています。

学級活動の中で、児童自身が企画を出し合い、係分担を決めて、協力して準備や運営をします。

それらの集団的・体験的な活動の中で、実際の社会の中で生きて働く社会性や人間関係形成能力を育む大切な教育活動なのです。

でも何よりとても楽しそうですね♫

6年生は校庭で「花いちもんめ」やスポーツをしていました。

4年生は「みんなを楽しませる発表会」をしていました。

2年生の教室では白熱した「だるまさんがころんだ」の最中でした。

5年生は、各チームごとにお楽しみ会の準備や出し物の練習をしていました。

 

教頭先生から6年生へのメッセージ

卒業式の練習を終えた6年生に教頭先生からお話がありました。

12年前の震災のとき、卒業式をできずに学校を去っていくしかなかった当時の6年生のこと。

臨時休校から半年後の夏休みにようやく再会の機会を持つことができ、卒業式ができたこと。

中学生になった子どもたちは、練習をやり直さなくても、立派な態度で卒業式に参加していたこと。

そして、今年の原一小の6年生の、卒業式に向けた練習や態度に気持ちがこもっている姿に、涙が出そうになるほど感動していること。

教頭先生から、そして12年前の先輩たちから、6年生に向けて見えないバトンが渡されたのでした。

 

新しい遊具が設置されました!

老朽化した滑り台付きジャングルジムに代わり、新しいものが設置され、今日から使用可となりました。

土台工事や周りの土の入れ換えなどのため遊び場が制限されていた低学年は特に大喜びです。

けがのないように遊んでほしいと思います。

 

いよいよ来週は卒業式です

卒業式の予行練習を終え、卒業式まで登校日はあと3日。

最高学年である6年生は、あくまで「児童」ですが、私たち職員とともに学校を支えてくれる「同志」でもあります。

学校は350人近くの集団です。数十名の職員だけですべて運営するのは不可能です。

登校班、児童委員会、清掃班、学校行事、様々な奉仕活動。

様々な場面で、学校を動かすエンジンとして、また下級生のリーダーとなって活躍してくれた6年生。

名残惜しいのは私たちも同じです。私たち大人と一緒にこの1年、学校を共に動かしてきた仲間なのですから。

卒業式当日が晴れやかな一日となりますよう願っています。

この週末は、体調に留意し、けがのないよう過ごしてほしいと思います。