こんなことがありました!

2016年2月の記事一覧

今日の給食

20160229

2016年2月29日(月)『今日の給食』
・五目あつやきたまご
・おにしめ
・はくさいときゅうりのつけもの
・黒米入りごはん
・牛乳
石川県七尾市の山田さんから黒米をいただきました。山田さんは「田んぼアート」に
取り組んでいて、様々な模様をかたどった田んぼつくりをされています。
今年は「がんばろう能登」のテーマで「七尾城」や「石川県の地図や文字」をかたどり
作っていました。また、お米作りの農業体験を地元の幼稚園や保育園の子どもたちと
いっしょにしています。今回は「本宮のもり幼稚園」の子どもたちと一緒に写真を送って
くれました。今回いただいた黒米は古代米の1つで、もち米に分類されています。
普通のお米に5~10パーセントまぜて炊くとお赤飯のように全体が赤く染まります。
今日の給食は和食の献立で、もちっとした黒米入りごはんはぴたり合うと思います。
石川県から南相馬市の私たちを応援してくれている温かい気持ちに感謝していただきましょう。

今日の給食

20160226

2016年2月26日(金)『今日の給食』
・ポテトサラダ
・いちご
・カレーうどん
・ソフトめん
・牛乳
今日は「じゃがいも」のお話です。じゃがいもは、脳や体のエネルギーとなる食べ物ですが
実はビタミンCもほうれん草やみかんと同じくらい含まれています。じゃがいものビタミンCは
熱に強く、体に吸収されやすくなっています。じゃがいもの芽にはソラニンという毒が
ありますが、調理の時に芽をとってしまうので、何の問題もありません。じゃがいもは
栄養いっぱいの食べ物です。食べ物の正しい食べ方を知ることも大切ですね。

今日の給食

20160225

2016年2月25日(木)『今日の給食』
・なっとう
・だいこんキムチ
・にくじゃが
・いよかん
・ごはん
・牛乳
今日のいよかんは、「NPO法人えひめ311」と「愛媛県の食健連」さんが、被災地に
住んでいる人を励まそうと、栽培・収穫したものです。
NPO法人えひめ311に渡部さんも携わり、作業をしています。渡部さんは、震災前は
小高区で農業をしていました。避難をしても南相馬市や他の被災地のために「いよかん」
「せとか」などの柑橘類を毎年支援してくださっています。
愛媛県から福島県まで約1日かけて、トラックを運転してきました。とてもありがたいですね。
今回南相馬市には約420Kgのいよかんが届きました。「いよかん」はビタミンCが
多く含まれています。風邪予防にとてもよい食べ物ですね。
「ありがとう」の気持ちを大切に、今日の「いよかん」を味わってください。

今日の給食

20160224

2016年2月24日(水)『今日の給食』
・具だくさんナポリタン
・たまごとほうれんそうのスープ
・デコポン
・クロワッサン
・牛乳
今日の給食の組み合わせがいつもと違うことに気がつきましたか?
主食となるパンとスパゲティーが一緒に出ています。バランスが悪くなるように
思いますが、給食のスパゲティーには肉や野菜などの具がたくさん入っているので
タンパク質やビタミンをしっかりとることができます。スパゲティーをフォークを使って
じょうずに食べてくださいね。

庭木をきれいにしました。

先週はけやきの木や校舎裏の桜の木を枝打ちしてもらいましたが、今週は校庭の庭木を剪定していただきました。

職員玄関前の松の木です。
きれいに刈っていただきました。







校舎前の植木も、まるでどこかの庭園のようにきれいに刈っていただきました。
シルバー人材センターで来ていただいたみなさん、ありがとうございました。

今日の給食

20160223

2016年2月23日(火)『今日の給食』
・きりぼしだいこんサラダ
・さばのゴマころもやき
・けんちんじる
・ごはん
・牛乳
今日はカミカミ献立です。カミカミ献立には、よくかむための食べ物がたくさん使われています。
みなさんに、たくさんかむ習慣をつけてほしいという思いが込められています。
かむことは脳や歯、胃腸など、体のいろいろな部分によい影響をもたらしてくれます。
今日の献立に使われている切り干し大根やごぼうは、よい食感でかみごたえがあります。
かんだときに、どんな音がしましたか?友達と話し合ってみましょう。

今日の給食

20160222

2016年2月22日(月)『今日の給食』
・まめまめサラダ
・ぶたにくのりんごソースがけ
・なめこじる
・ごはん
・牛乳
今日は食べ物クイズです。
Q 世界でリンゴはいつ頃から栽培されていたのでしょうか?
①1000年前
②4000年前
③8000年前
答え ③番の8000年前です。トルコではリンゴの化石が発見されたそうです。
ヨーロッパの神話にリンゴが出てくるのは、リンゴが昔から食べられていたからだと
言われています。「1日一個のリンゴは医者を遠ざける」と言われるように、
リンゴには健康に良い栄養がたくさん入っています。

今日の給食

20160219

2016年2月19日(金)『今日の給食』
・ちゅうかサラダ
・ギョウザ
・中華めん
・みそラーメン
・牛乳
ニラは、強い香りが特徴のスタミナ料理です。新陳代謝を良くし、血液のめぐりを
良くしてくれる働きがあります。疲労回復に役立つビタミンB1の吸収を良くするので
ニラレバ炒めなどはスタミナ料理の定番となっています。その他、みそラーメンに入っている
ぶた肉にも、ビタミンB1が多く含まれています。給食を食べて、体のすみずみまで
栄養を行き渡らせましょう。

今日の給食

20160218

2016年2月18日(木)『今日の給食』
・やさいのごまあえ
・ほっけのしおやき
・みそしる
・ごはん
・牛乳
今日は日本型食生活の日です。南相馬市では毎月19日、食育の日に実施しています。
主食がごはん、主菜がホッケの塩焼き、副菜が野菜のごまあえ、それにみそ汁です。
日本型食事は日本人に合った食事で、旬の食べ物を取り入れているので、健康に良い
と言われています。インフルエンザなどの病気に負けない体づくりのためにも
まずは給食をしっかり食べましょう。

けやきの木の枝打ち

本校のシンボルツリーけやきの木は、春に向けて、伸びた枝を少し切って卒業式・入学式のためにおめかしの最中です。

高いところ枝も、高所作業車で行います。










今週ずっと作業をしています。
作業車には近づかないでください。また、
けやきの下を通らないでください。
枝が落ちてくるかもしれません。



まるで床屋にいったみたいにすっきりしたけやきの木。卒業式・入学式への準備は万端です。