学校の様子です。
11月8日の給食
今日は、食育クイズでした。
今日は、台湾でよく食べられている『ビーフン』からクイズです。
Qビーフンは、何の粉からできているでしょうか?次の3つの中から選びましょう。
1番 米粉
2番 さつまいも粉
3番 小麦粉
今日の献立:ご飯 五目ビーフンスープ ルーローハン 手作りトウファ 牛乳
正解は、1番米粉です。
ビーフンは、うるち米の粉で作ったライスヌードルで、台湾や中国南部など東南アジアでよく食べられています。乾燥してあるので、長期の保存ができます。調理するときは、あらかじめしばらくぬるま湯に漬けたり、熱湯でゆでて柔らかくしてから調理します。汁ビーフン、焼きビーフン、そしてサラダなどで食べられています。今日は、スープに取り入れました。
今日は台湾の、黄 怡怜 様より支援でいただいた「南相馬市米」を使用しました。
そこで、台湾料理を今日は給食にアレンジしてだしてみました。給食で台湾料理を出したのは初めてで、調理員さんたちもドキドキしながら作りました。特に手作りトウファは、豆乳と寒天で作り、寒天が固くならないうちに、カップに流すという時間との闘いもしていました。みんなが喜んで食べてくれるのが、一番ほっとできる瞬間でした。
けやきっ子マラソン記録会
澄み渡った青空の下、けやきっ子マラソン記録会が実施されました。
開会式は放送で行いました。
< 校長先生のお話(抜粋) >
それぞれの力を十分に発揮して、自己ベストを目指してがんばって下さい。
がんばることがおうちの方をはじめいろいろな人を感動させると思います。
がんばりましょう。
< 目標発表 >
2年 大戸さん
去年よりも速く走って1位を取ることです。
日曜日には早起きをしてお父さんとマラソンをしています。
いつもよりも速く走って、1位を取れるようにがんばります。
4年 佐藤さん
目標は、練習よりもタイムを5秒ぐらい縮めることです。
最後までがんばって走ります。
6年 番場さん
最後まで走りきることとタイムを縮めることが目標です。
小学校最後のマラソン記録会なので、全力でがんばりたいです。
<4年生>
<3年生>
<1年生>
<2年生>
<5年生>
<6年生>
自分の目標に向かって、力一杯走りました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
11月4日の給食
今日は、食育クイズでした。
Qみなさんの体の中では、いろんな種類のビタミンが、毎日大活躍しています。その中で、かぜを予防してくれているビタミンが2つあります。どれでしょう?
1番 ビタミンA
2番 ビタミンB
3番 ビタミンC
今日の献立:コッペパン 大豆チョコクリーム クリームシチュー イカとキュウリのマリネ 牛乳
正解は、1番のビタミンAと3番のビタミンCです。
ビタミンAには、鼻やのどの粘膜を丈夫に保つ働きがあります。ビタミンCには、病気に負けない体の力をつける働きがあります。色のこい野菜には、ビタミンAとCがたくさん含まれています。また、色のうすい野菜には、ビタミンCがたくさん含まれています。かぜの予防のためにも野菜をしっかり食べるようにしましょう。
今日は、体がポカポカと暖まる「クリームシチュー」でした。子どもたちにも人気がある献立の1つです。今日のシチューには、鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、かぶ、パセリを入れました。季節の野菜を入れて煮込むとおいしいですね。これからの季節は、カリフラワーやブロッコリー、キャベツなど入れて、家庭でもおいしいシチューを作ってみましょう。
思春期保健教室を行いました(6年生)
6年生を対象として思春期保健教室を実施しました。
南相馬市健康づくり課(保健センター)から保健師の坂本さんと高玉さんをお迎えして、「いのちのはじまり~生命誕生~」について勉強しました。
赤ちゃん人形のだっこ体験では「想像以上に重かった。」「難しかった。」と感じたようです。
勉強を終えて「自分の体や心の変化とあわせて学ぶことができた。」「自分の命は奇跡的なことだと知って、両親に感謝したい。」などの感想を話していました。
今回の思春期保健教室は、あらためて命の重さ、大切さについて考える機会となったようです。
11月2日の給食
今日は、「白菜」についてのお話でした。
「白菜は、これから寒さが増してくる、秋から冬の気候でますますおいしくなる野菜です。白菜は霜にあたると風味が増し、繊維がやわらかくなります。また、寒さから身を守るために糖分をためる性質があるので、甘みも増します。白菜を選ぶときには、一番外側の葉がしっかり巻いていて、株の切り口が白くてみずみずしいものを、買うときに思い出してくださいね。給食でもサラダにスープにと、いろんな料理に、旬のおいしい白菜がこれからどんどん登場します。楽しみにしていてください。」
今日の献立:醤油ラーメン さいかサラダ 焼き芋 牛乳
今日は給食室で「焼き芋」を一生懸命焼きました。八百屋さんからは、さつまいもが約26kg届きました。そのさつまいもを、1本ずつ丁寧に3回洗い、人数分に切ります。包丁で切りますが、量が多いので大変でした。切った芋は、スチームコンベクションに並べて入れて、焼き上げました。素朴な味の焼き芋はとてもおいしく食べることができました。