こんなことがありました!

学校の様子です。

12月17日の給食

 食育クイズです。
「タンドリーチキン」は、鶏肉に下味をつけて、焼いた料理です。では、その下味に使う調味料は、カレー粉、ケチャップ、ソースそれともうひとつ、何という食材を入れているでしょうか。次の3つのうちから選びましょう。

1番 ヨーグルト
2番 牛乳
3番 豆腐 

カラフルピラフ
チョコケーキ  イチゴケーキ

今日の献立:カラフルピラフ オニオンスープ タンドリーチキン クリスマスケーキ 牛乳

 

 正解は、1番 ヨーグルトです。
 ヨーグルトを加えると、肉が柔らかくなり、よりおいしく仕上がります。今日の給食は、クリスマス献立です。タンドリーチキンとカラフルピラフ、オニオンスープ、クリスマスケーキです。今日は、一足早いクリスマス気分を感じながら、しっかりと食べましょう。

12月16日の給食

 今日は『いちおし献立の日』です。毎月1回、体の免疫力を高めることや体力向上を意識した献立を考えています。今日は、手作り春巻です。豚肉やしいたけ、たけのこ、春雨などを炒めた具を春巻の皮でひとつひとつ包み、南相馬市で作られた菜種油「油菜ちゃん」でカラリと揚げました。菜種油は、菜の花からとれる油で、黄色の油です。また、今日のサラダの「むらさきはくさい」と「むらさき水菜」は南相馬市で作られている野菜です。南相馬市産の新鮮な食材を食べて、体の免疫力をつけましょう。

 

タンメン今日の献立:タンメン 手作り春巻き むらさき野菜のサラダ 牛乳

12月15日の給食

 今日は、『日本型食生活の日の献立』です。豆や魚料理をとり入れ「主食」・「主菜」・「副菜」・「汁物」がそろった献立になっています。主食は「ごはん」、主菜は「鮭の塩焼き」、副菜は「五目豆」、汁物は「わかめのみそ汁」です。「鮭」は日本人に最も親しまれている魚で、よく食べられています。五目豆は、大豆とごぼうやにんじん、しいたけなど、野菜やきのこといっしょに煮たもので、ごはんに合うおかずのひとつです。わかめが入ったみそ汁は、和食の定番ですね。今日は、そんな和食の給食を、正しいはしの持ち方など食事のマナーを確認しながら食べましょう。

日本型食生活
今日の献立:ごはん わかめのみそ汁 鮭の塩焼き 五目豆 牛乳

12月14日の給食

 今日は、「切干大根」についてお話をします。「切干大根」は、大根を細く切って天日で干した乾物です。乾燥させることによって、白い大根が、茶色っぽくなります。そして、うま味と栄養がぎゅっとアップし、歯ごたえもよくなります。また、乾燥させることで、ビタミンDが多くなり、骨を丈夫にする働きもアップします。今日の「切干大根のハリハリ和え」を食べて、骨を丈夫にしましょう。また、今日のすきやき煮の肉は、「福島県産の黒毛和牛」を使っています。やわらかくておいしい福島県産の黒毛和牛も味わって食べましょう。


今日の献立:麦ご飯 すき焼き煮 切干大根のハリハリ和え 牛乳

12月11日の給食

 「チーズカレーパン」についてお話をします。今日の給食のチーズカレーパンは、南相馬市内の調理員さんが考えたメニューのひとつです。今回はじめて作ってみました。調理員さんが時間をかけて、パンにはさむ具を作り、ひとつひとつコッペパンにはさみ、とろけるチーズをかけて、スチコン(スチームコンベクションオーブン)で焼きました。おいしいですか?調理員さんが考えて作った「チーズカレーパン」をよく味わって食べましょう。

チーズカレーパン

今日の献立:チーズカレーパン 五目ビーフンスープ 一口なしゼリー 牛乳