学校の様子です。
6月15日の給食
熱中症の予防に必要な”水分”についてお話をします。
蒸し暑い日はたくさん汗をかくので、水分をこまめにとる必要があります。水やお茶を飲んで水分をとることも大切ですが、3度の食事の中で水分をとることもできます。
たとえば、みそ汁やスープを食べると水分と塩分を上手にとることができます。また、キャベツやきゅうり、大根などの野菜はほとんどが水分でできています。こうした野菜を食事で食べて、じょうずに水分をとり、熱中症にならないように注意しましょう。
今日の献立:ご飯 具だくさん汁 生揚げの肉味噌がけ キャベツのゆかり和え 牛乳
6月14日の給食
今日は、カレーのお話です。
暑いときは食欲がなくても、カレーは食べられる!なんていうことはありませんか?カレーにはたくさんの香辛料が入っていて、食欲をかきたてるはたらきがあります。
今日は、ホタテ貝が入ったシーフードカレーです。カレーは入れる具をかえれば、味のちがいも楽しめ、いろんな種類の栄養をとることができます。
食欲がないときは食べやすいものから食べて栄養のバランスをとり、はやく体調を整えるようにしましょう。
今日の献立:シーフードカレー フルーツポンチ ビーンズカル 牛乳
プールの学習が始まりました。
プール開きが終わり、早速プールの学習が始まりました。
今季のプール学習は1学期のみなので、チャンスを逃さず、どんどんプールに入りたいと思います。
感染防止の観点から、学年単位ではなく、学級ごとに入るようにしました。
担任とプールサポート担当の二人で児童の安全を確保します。
(1年生はサポートが二人付き、三人になります。)
プール開き(放送)
放送でプール開きを行いました。
< 校長先生のお話 >
今日から、天気が良い日はプールに入ることができます。
まずは、水に慣れることをしっかりと行い、泳ぐことができるように学習してください。
プールの授業で気をつけることは、
・お友達との距離を取ること。
・騒がないで先生のお話をしっかり聞くこと。
です。
自分のめあてをしっかりと決めてがんばってほしいと思います。
安全に楽しく学習してください。
< プール使用上の注意 >
たくさんある「プール使用のきまり」から抜粋してお話がありました。
・プールの中でおぼれるまねや悪ふざけはしない。
・先生の話は必ず聞く。
・体調が悪くなったらすぐに先生に言う。
< プール学習のめあて > 代表 6年 小澤さん
今年は2年ぶりにプール学習があります。
小学校での最後のプール学習になるので、クロール、平泳ぎ、バタフライのタイムが1秒でも早くなるようにしたいです。
また、速さだけでなく、きれいに泳げるように練習に励みたいです。
プール学習は1学期だけなので1日でも多くプールには入れるようにしたいです。
6月11日の給食
給食クイズです。
大好きな給食メニューは、最初に全部食べてしまってもいいでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。
1番 最初に全部食べたほうがよい
2番 最後に食べたほうがよい
3番 牛乳・パン・おかずを交互に食べたほうがよい
今日の献立:ヘルシーサンド(コッペパン+ウィンナーと野菜のソテー) ヨーグルト 牛乳
正解は、3番 牛乳・パン・おかずを交互に食べたほうがよいです。
大好きなおかずだからといって、最初に全部食べてしまってはよくありません。牛乳・パン・おかずは交互に食べることによって、少しずつ口の中に入れるので、よくかむことにつながります。
よくかんでおかず同士の様々な味を重ねたり、味の変化を楽しみましょう。
今日は、ソテーをコッペパンにはさんで、「ヘルシーサンド」として食べてみてもいいですね。