学校の様子です。
6月16日の給食
今日は「カジキ」についてのお話でした。
「今日は、福島県産の『カジキカツ』です。カジキは、福島県立小名浜海星高等学校の生徒さんが「福島丸」という実習船に乗って、60日間かけて獲った「クロカワカジキ」という白身の魚です。このカジキは、いわき市の小名浜港に水揚げされ、すぐにマイナス30℃に急速冷凍し、新鮮な状態で保存するそうです。冷凍カジキカツは、地元の水産加工業の職人さんが、一切れ一切れ切り分けて一つ一つに衣をつけて仕上げています。こうして、カジキカツは、学校と給食センターに運ばれ、油でサクっと揚げました。今日は、南相馬産のグリーンカールレタスと一緒にパンにはさんで食べましょう。」
今日の献立:丸パン カジキカツ 添えレタス ミネストローネ サクランボ 牛乳
今日は、昭和観光の社長さんから「さくらんぼ」を支援していただきました。毎年、この時期になると、たくさんのさくらんぼがいただけて、とてもうれしいですね。調理員さんは、いただいた「さくらんぼ」を丁寧に3回水洗いして、学級ごとに数えました。子どもたちもおいしそうに食べていました。また、児童給食委員会の子が、感謝の手紙を書こうと呼びかけをしてくれました。お手紙は、昭和観光の社長さんにお届けしたいと思っています。
PTA古紙回収を行いました
6月12日に今年度、第2回目の古紙回収を行いました。
古紙の他、暑くなってきたこともありペットボトルやアルミ缶が多く集まりました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
次回は7月10日(月)14時からです。
段ボール、新聞、雑誌など、皆様のご協力をお願い申し上げます。
令和5年度 PTA校内球技大会開催!!
PTA校内球技大会が体育館で開かれました。
外は雨模様でしたが、体育館では熱気あふれる試合が繰り広げられました。
第一試合 Aチーム(1学年・5学年) 対 Bチーム(3学年・6学年)
第二試合 Bチーム(3学年・6学年) 対 Cチーム(2学年・4学年)
第三試合 Cチーム(2学年・4学年) 対 Aチーム(1学年・5学年)
Aチーム(1学年・5学年) 0勝2敗
Bチーム(3学年・6学年) 2勝0敗
Cチーム(2学年・4学年) 1勝1敗
接戦を勝ち抜き、今年度の優勝はBチーム(3学年・6学年)でした!!
参加された保護者の皆さん、教職員の皆さんありがとうございました。
そして、たくさんの声援ありがとうございました。
また、AチームをBチームとCチームに振り分け再編成し、2チームが7月1日(土)に「まるさん・あったまるアリーナ」にて行われます原町区連P大会に出場します。
当日も応援をよろしくお願いします。
食に関する指導
栄養教諭が食に関する指導を全学級で行っています。6年生では食生活を見直す活動をし、好き嫌いを克服するアイデアや朝食をゆっくり食べるための工夫などについて話し合ってました。
6月15日の給食
今日は「朝ごはん」についてのお話でした。
「今日は、朝ごはんと脳についてのお話をします。人間の体温は、眠っている夜中に下がり、昼から夕方ごろが一番高いといわれています。この体温が高い時が頭の回転がよくなります。しかし、学校は、朝早くから授業があり、そのためには早く体温を上げて、頭の回転をよくする必要があります。それには、朝ごはんを食べることが一番です。夜は早く寝て、朝は早起きをして、朝ごはんを食べてから登校しましょう。そして、午後からの元気に活動するパワーは給食でしっかりとりましょう。」
今日の献立:ご飯 筑前煮 県産厚焼きタマゴ もやしのカレー和え ひじきふりかけ 牛乳
今週は、「朝ごはん調べ」をしています。毎日、朝ごはんで食べた主食・主菜・副菜・汁物を記入してもらっています。もしかしたら、いつもより早起きをして、朝ごはんを食べているお子さんもいるかもしれませんね。今回も、野菜を食べているか、汁物は食べているか、朝ごはんを1人ではなく誰かと食べているかなども調べます。明日が調査最終日です。家庭でも「朝ごはん食べてね」と声かけして、しっかりと食べて登校できるといいなと思います。