学校の様子です。
今日の給食
2016年2月25日(木)『今日の給食』
・なっとう
・だいこんキムチ
・にくじゃが
・いよかん
・ごはん
・牛乳
今日のいよかんは、「NPO法人えひめ311」と「愛媛県の食健連」さんが、被災地に
住んでいる人を励まそうと、栽培・収穫したものです。
NPO法人えひめ311に渡部さんも携わり、作業をしています。渡部さんは、震災前は
小高区で農業をしていました。避難をしても南相馬市や他の被災地のために「いよかん」
「せとか」などの柑橘類を毎年支援してくださっています。
愛媛県から福島県まで約1日かけて、トラックを運転してきました。とてもありがたいですね。
今回南相馬市には約420Kgのいよかんが届きました。「いよかん」はビタミンCが
多く含まれています。風邪予防にとてもよい食べ物ですね。
「ありがとう」の気持ちを大切に、今日の「いよかん」を味わってください。
今日の給食
2016年2月24日(水)『今日の給食』
・具だくさんナポリタン
・たまごとほうれんそうのスープ
・デコポン
・クロワッサン
・牛乳
今日の給食の組み合わせがいつもと違うことに気がつきましたか?
主食となるパンとスパゲティーが一緒に出ています。バランスが悪くなるように
思いますが、給食のスパゲティーには肉や野菜などの具がたくさん入っているので
タンパク質やビタミンをしっかりとることができます。スパゲティーをフォークを使って
じょうずに食べてくださいね。
庭木をきれいにしました。
先週はけやきの木や校舎裏の桜の木を枝打ちしてもらいましたが、今週は校庭の庭木を剪定していただきました。
職員玄関前の松の木です。
きれいに刈っていただきました。
校舎前の植木も、まるでどこかの庭園のようにきれいに刈っていただきました。
シルバー人材センターで来ていただいたみなさん、ありがとうございました。
職員玄関前の松の木です。
きれいに刈っていただきました。
校舎前の植木も、まるでどこかの庭園のようにきれいに刈っていただきました。
シルバー人材センターで来ていただいたみなさん、ありがとうございました。
今日の給食
2016年2月23日(火)『今日の給食』
・きりぼしだいこんサラダ
・さばのゴマころもやき
・けんちんじる
・ごはん
・牛乳
今日はカミカミ献立です。カミカミ献立には、よくかむための食べ物がたくさん使われています。
みなさんに、たくさんかむ習慣をつけてほしいという思いが込められています。
かむことは脳や歯、胃腸など、体のいろいろな部分によい影響をもたらしてくれます。
今日の献立に使われている切り干し大根やごぼうは、よい食感でかみごたえがあります。
かんだときに、どんな音がしましたか?友達と話し合ってみましょう。
今日の給食
2016年2月22日(月)『今日の給食』
・まめまめサラダ
・ぶたにくのりんごソースがけ
・なめこじる
・ごはん
・牛乳
今日は食べ物クイズです。
Q 世界でリンゴはいつ頃から栽培されていたのでしょうか?
①1000年前
②4000年前
③8000年前
答え ③番の8000年前です。トルコではリンゴの化石が発見されたそうです。
ヨーロッパの神話にリンゴが出てくるのは、リンゴが昔から食べられていたからだと
言われています。「1日一個のリンゴは医者を遠ざける」と言われるように、
リンゴには健康に良い栄養がたくさん入っています。