学校の様子です。
今日の給食
2018年1月25日(木)『今日の給食』
・ちぐさむし
・イカ人参
・おにぎりのり
・はちはい豆腐
・わかめご飯
・牛乳
今日はわかめご飯でおにぎりを作って食べましょう。上手に作れましたか?今日は福島県の郷土食
「いかにんじん」と「はちはいとうふ」の事をお話します。「いかにんじん」は福島県の郷土食として
全国的にも有名ですね。この冬の時期に欠かせないお料理で12月に入ると作られ、お正月の
おせちにも登場します。「はちはいとうふ」はお正月のような、おめでたい時に欠かせない片栗粉で
とろみをつけた体が温まる汁物です。八杯おかわりしても良いことから、この名前がついたとも
言われています。今日もよくかんで残さず食べましょう。
今日の給食
2018年1月24日(水)『今日の給食』
・ずんだだんご
・じゃこサラダ
・中華めん
・みそラーメン
・牛乳
今日、1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。第二次世界大戦後の日本は食料不足に
みまわれ、子どもたちはやせ細り、いつもおなかをすかせていました。こうした状況に世界各国から
支援物資が届けられ、戦争で中断されていた学校給食が再開されました。これを記念して行われて
いる行事です。南相馬市の今年の献立テーマは「福島県産を食べよう!!」です。30日まで県産の
食材を取り入れた料理や県内の行事食や郷土食を盛り込んでみました。今日は、じゃこや枝豆を
使って歯や骨を強化する「カミカミ献立」にもなっています。よくかんでしっかり食べましょう。
今日の給食
2018年1月23日(火)『今日の給食』
・納豆
・五目納豆の具
・おでん
・わかナッツドン
・ごはん
今日の主菜は五目納豆です。納豆は「大いなる豆」と書いて「だいず」と読む大豆から出来ています。
そして、大豆はみなさんが大好きな枝豆から出来ているのを知っていますか?枝豆が熟して大人に
なると大豆になるのです。いわば、枝豆は大豆の赤ちゃんなのです。だから実は栄養も違っていて
大豆はエネルギー源になる炭水化物や、体を作るタンパク質が多く含まれています。
納豆は、その栄養に加え納豆菌で発酵させてあるので、さらに栄養がアップしています。
今日は具を混ぜて五目納豆にして、いつもと違う納豆を味わってみましょう。
今日の給食
2018年1月22日(月)『今日の給食』
・野菜のおかか和え
・鶏肉のレモン漬け
・わかめのみそ汁
・麦ご飯
・牛乳
今日は、お腹の調子を整える発酵食品として注目されている「みそ」についてお話します。
みそには生きてるみそと、そうでないみそがあるのを知っていますか?
例えば、出汁入りみそは、あらかじめ昆布やかつお節のエキスを練り込んであります。
とても簡単においしいみそができるので便利なのですが、一度加熱してから売られているので
出汁入りみそは生きていないのです。給食のみそ汁はもちろん生きたみそで作っています。
しっかり飲んで元気いっぱいになりましょう。
今日の給食
2018年1月19日(金)『今日の給食』
・ジャーマンポテト
・梨ジャム
・手作り肉団子スープ
・コッペパン
・牛乳
今日のスープには冬の旬の白菜が入っています。白菜は寒くなればなるほど甘みが強くなる野菜です。
白菜の茎の固いところも、葉っぱのところも甘くておいしくなる季節が冬です。茎の部分には
ときどき黒いごまのような点々がありますが、病気や虫ではありません。
「この白菜は甘い白菜だ」という証拠だそうです。皆さんのスープの中に、黒ごま点々の
白菜が入っていますか?その白菜はとっても甘くて美味しい白菜です。
それでは、今日もよくかんで残さず食べましょう。