こんなことがありました!

学校の様子です。

今日の給食

20160530

2016年5月30日(月)『今日の給食』
・アスパラサラダ
・ビーフカレー
・むぎごはん
・牛乳
今日は今が旬のアスパラガスについてのお話です。アスパラは若い芽の茎の部分です。
アスパラについている葉っぱのようなものを「はかま」といい正三角形のものがよいそうです。
先の部分がしまっていて、太めでまっすぐの物もいいアスパラです。アスパラには体の代謝を良くし
疲労回復の効果があるアスパラギン酸というアミノ酸が多く含まれています。旬のアスパラは甘味が
あってとてもおいしいです。

今日の給食

20160527

2016年5月27日(金)『今日の給食』
・ギョーザ
・きゅうりのかふうづけ
・タンメン
・中華めん
・牛乳
今日は熱中症の予防に必要な”水分”についてのお話です。蒸し暑い日はたくさん汗ををかくので
水分をこまめにとる必要があります。水やお茶を飲んで水分をとることも大切ですが、3度の食事の
中で水分をとることもできます。たとえば、今日の給食に出ているきゅうりは実のほとんどが水分で
できています。そうした夏野菜を食事で食べるようにして水分をとり、熱中症にならないように
注意しましょう。

今日の給食

20160526

2016年5月26日(木)『今日の給食』
・チンゲンサイのアーモンドいため
・まいたけかきたまじる
・わかめピースごはん
・牛乳
今日は食事のマナーについてのお話です。みなさんは、おはしを正しく持つことが
できますか?日本の食事作法は「はしにはじまり、はしにおわる」といわれるほど
"はし”を重要な道具としています。正しいはしの持ち方をしないと食べ物をこぼしやすく
見た目も悪くなり、他人へ悪い印象を与えます。大人になったとき恥ずかしくないように
今のうちから正しいはしの持ち方を身につけましょう。正しい持ち方は給食の先生や
お家の人に聞いてみましょう。今日のピースはつまめますか?

今日の給食

20160525

2016年5月25日(水)『今日の給食』
・カップやさいオムレツ
・ワンタンスープ
・サワーゼリー
・ブルーベリージャム
・コッペパン
・牛乳
パンは熱や力になる働きの食品で、勉強や運動をする時の力になります。
そのパンから食べ物クイズです。
Q パンを作る時に膨らますものとして使われるものは何でしょう?
①イースト
②ベーキングパウダー
③重そう
答え ①番のイーストです。パンは小麦・水・イースト・塩・砂糖・バターなどを混ぜて
イーストを発酵させて焼き上げたものです。ちなみに重そうは和菓子。ベーキングパウダーは
ケーキやクッキーに使われます。

今日の給食

20160524

2016年5月24日(火)『今日の給食』
・ひじきのいために
・ししゃものこめこあげ
・キャベツのみそしる
・ごはん
・牛乳
今日は「かみかみこんだての日」です。今月は「ひみこのはがい~ぜ」の「み」を紹介します。
「み」は味覚の発達の「み」です。よくかんで食べると、食べ物本来の味が分かります。
そうすることで、薄味の料理でも美味しく感じることができます。塩分の取りすぎを防ぐ効果もあります。
一口30回かむことを意識して食べてみましょう。

今日の給食

20160519

2016年5月19日(水)『今日の給食』
・やさいのごまあえ
・かつおのあげに
・とうふのみそしる
・ごはん
・牛乳
今日は「日本型食生活の日こんだて」です。今日のこんだてにあるかつおは、日本で古墳時代から
食べられている歴史ある魚です。4~6月にとれるかつおは「初がつお」といわれ、あぶらが少なく
さっぱりとした味が特徴です。かつおにはDHAやEPAの他に、貧血の予防に役立つ鉄分も
多く含まれています。昔の人もかつおには、体によい栄養が豊富に含まれていることを知って
いたのかもしれませんね。

今日の給食

20160517

2016年5月17日(火)『今日の給食』
・おかかあえ
・いかリングからあげ
・きぬさやのみそしる
・ごはん
・牛乳
(食後のすごしかたについて)
食育クイズです。
Q 食べたあと、すぐ運動しておなかが痛くなった。どうして痛くなるの?
①胃がビックリするため
②胃や腸がうまく働かなくなるため
③胃液がたくさん出るため
答え ②番 胃や腸がうまく働かなくなるためです。
食べたあとすぐに運動すると、血液が運動の方にとられて胃や腸の働きがにぶくなります。
また、胃や腸が緊張するので、おなか痛くなるのです。
食後は体調にあわせてすごすようにしましょう。

今日の給食

20160516

2016年5月16日(月)『今日の給食』
・じゃこサラダ
・じゃがいものそぼろに
・うめじそふりかけ
・むぎごはん
・牛乳
今日のごはんは麦ごはんです。皆さんが食べている給食のごはんには、月2回”麦”が入っています。
麦には白いお米には足りない栄養がたっぷり含まれているので、ごはんを炊く時に麦を混ぜると
栄養がアップします。その栄養はビタミンB1(ビーワン)といい、麦の黒いみぞの部分に多くあります。
他にも、お米よりも食物繊維が多く含まれているので、お腹の調子をよくしてくれる働きもあります。
ごはんをしっかり食べるようにしましょう。

今日の給食

20160513

2016年5月13日(金)『今日の給食』
・みそじゃがバター
・みしょうかん
・とりなんばんうどん
・ソフトめん
・牛乳
みしょうかんは見た目がグレープフルーツに似ていることから「和製グレープフルーツ」と
呼ばれています。グレープフルーツと呼ばれても苦みはなく、さっぱりとした味の今が旬の果物です。
みしょうかんはみかんの仲間で柑橘類といいます。柑橘類に多く含まれるビタミンCは、健康維持に
欠かせないものです。これからも給食にはいろんな柑橘類が出ますので、季節を感じながら
食べてみてください。

今日の給食

20160512

2016年5月12日(木)『今日の給食』
・ごもくきんぴら
・あつやきたまご
・なまあげのみそしる
・ごはん
・牛乳
みなさん、食事をすることの役割を知っていますか?元気な体を作る以外にも、たくさんの役割があります。
その中に家族や仲間ときずなを深める役割があります。同じ食べ物を食べると共通の話題ができ
会話もはずみます。「同じ釜のめしを食う」ということわざは、生活をともにした親しい仲間の関係のことをいいます。
みんなで一緒に食事をすることは大切なことですね。しっかり食べて、運動会にむけて
がんばりましょう。

今日の給食

20160511

2016年5月11日(水)『今日の給食』
・みずなのマリネ
・ラフランスジャム
・ホワイトシチュー
・コッペパン
・牛乳
今日は食べ物クイズです。
Q パンはどこの国のことばでしょうか?
① インド
② フランス
③ ポルトガル
答え ③番のポルトガルです。
パンはポルトガルから、九州の種子島に鉄砲といっしょに伝わりました。
そのころの武将、織田信長はパンとワインが好きだったそうです。
参考までに英語でパンはブレッドと言います。

今日の給食

20160510

2016年5月10日(火)『今日の給食』
・ツナマヨサラダ
・ささかまいそべあげ
・わかめのみそしる
・たけのこごはん
・牛乳
今日は「今月のいちおし献立」の日です。みなさんの体の免疫力を高め、体力を向上させるために
ぜひ食べてほしい献立です。今日のこんだての「たけのこごはん」のたけのこは、今が旬の野菜です。
たけのこは3月~5月が旬で春を告げ野菜として人気があります。
やわらかくて、ほんのりとした甘味の中にうま味もあじわうことができます。
今日は、生たけのこを使って、具を給食室で作りました。春を味わって食べてください。

今日の給食

20160509

2016年5月9日(月)『今日の給食』
・ひじきサラダ
・タンドリーチキン
・にらたまスープ
・ごはん
・牛乳
今日は食事マナーについてのお話です。みなさん、背すじをのばしていますか?
食事をする時は、背すじをのばすのが正しい姿勢です。正しい姿勢になるためには
体と机の間ににぎりこぶし1つ分のすき間を作りましょう。正しい姿勢は見た目が美しいです。
美しいばかりでなく、正しい姿勢で食べると食べ物が体の中できちんと働きます。
体を丸めて食べると食べ物の消化が悪くなってしまいます。お隣の人などと、今の姿勢を
チェックしてみてください。

今日の給食

20160506

2016年5月6日(金)『今日の給食』
・かしわもち
・かみかみあえ
・ごもくうどん
・ソフトめん
・牛乳
今日は端午の節句のお祝い献立です。本来は5月5日ですが、学校給食では今日がお祝いです。
子供が元気に育ったお礼や、これからも健やかに成長して欲しいという願いを込めて、昔から
お祝いしてきました。その時のご馳走が、竹や柏の若葉を使って作る”ちまき”や”かしわもち”です。
給食では皆さんの元気な成長を願って柏餅をつけました。

今日の給食

20160502

2016年5月2日(月)『今日の給食』
・やさいのごまあえ
・あかうおのたつたあげ
・だいずたっぷりみそしる
・ごはん
・牛乳
食育クイズです。
Q 小学生は1日何時間くらいねるといいのかな?
①約2~3時間
②約7~8時間
③約9~10時間
答え ③番 約9~10時間です。大人は7~8時間。小学生は9~10時間必要です。
朝起きてから、体がうまく働きだすためには、約1時間必要と言われています。
そのことを考えると、夜は8~9時にはねないとですね。成長ホルモンは夜にほとんど分泌されます。
ですから大きくなるためには、ねる時間をたっぷりとりましょう。そして、朝、昼、夕、バランス良い
食事も忘れないで連休明け元気に会いましょう。

今日の給食

20160428

2016年4月28日(木)『今日の給食』
・かいそうサラダ
・カットパイン
・ポークカレー
・むぎごはん
・牛乳
今日は今年度初めてのカレー献立の日です。学校の給食では、大きな釜でたくさんの肉や野菜を
煮込んでカレーを作ります。食材のうまみと調理員さんの「おいしくなあれ」という思いがいっぱい
入ったカレーは、学校給食の大人気メニューです。季節によって具に使われる食材が変わりますので
楽しみにしていてください。

今日の給食

20160427

2016年4月27日(水)『今日の給食』
・フレンチサラダ
・てづくりハムカツ
・パックソース
・コンソメスープ
・しょくパン
・牛乳
今日は給食で毎日出る牛乳のクイズです。
Q 牛一頭から1日作られる牛乳の量はどのくらいでしょう?
①(給食の牛乳が)10~50本
②100本~150本
③200本~250本
答え ②番100本~150本です。みなさんのクラス分の牛乳は、1頭の牛の一部の牛乳ということです。
牛乳は骨や歯を丈夫にする栄養のカルシウムがたくさん入っています。牛乳には健康によい役割が
たくさんあるので、これからも紹介していきますね。

今日の給食

20160426

2016年4月26日(火)『今日の給食』
・こまつなののりあえ
・ほっけのしおやき
・にくじゃが
・ごはん
・牛乳
今日は「今月のいちおし献立」の日です。毎月1回、体の免疫力を高めたり、体力向上を意識した
献立を実施します。発酵食品や食物繊維の多い食品などを使用した献立で、腸内環境を整えることを
目的としています。日本食は季節の食べ物、旬の食べ物を大切にしてきました。
季節の野菜には体を病気から守ってくれる働きがあります。まずはしっかり給食を食べましょう。

今日の給食

20160425

2016年4月25日(月)『今日の給食』
・もやしのナムル
・ビーンズカル
・マーボとうふ
・ごはん
・牛乳
新しい学年での給食当番に慣れてきましたか?当番さんはトイレを済ませてから手を洗い
身支度をするようにしましょう。帽子をきちんとかぶり、エプロンのボタンをかけ、マスクをして
配膳をしていますか?また、当番でない人は手を洗って教室でスムーズに食事が出来るように
準備をお手伝いするようにしましょう。クラスのみんなで協力して、楽しい給食の時間にするように
しましょう。

今日の給食

20160422

2016年4月22日(金)『今日の給食』
・おからドーナッツ
・やさいのおかかあえ
・にくうどん
・ソフトめん
・牛乳
今日はてづくりおからドーナッツです。調理員さんが1つ1つ丁寧に丸めて、たくさんのドーナッツを
作っています。そこには、みなさんに給食をおいしく食べて、毎日元気に学校に来て欲しいという
願いが込められています。給食でも、家の食事でも、作ってくれる人への感謝の気持ちを忘れずに
食事をしましょう。ドーナッツには、きなこパウダーがまぶしてあります。こぼさないように、
上手に味わって食べてください。