こんなことがありました!

学校の様子です。

今日の給食

20170509

2017年5月9日(火)『今日の給食』
・さばのみそに
・うのはないり
・もずくスープ
・ごはん
・牛乳
5月に入り一週間が過ぎました。5月は気候的にとってもさわやかで過ごしやすい季節です。
が、新学期の緊張がとけて来て疲れを感じる季節でもあります。そんな時こそ、しっかり食べ、
楽しく活動し、たっぷり眠りましょう。特に「しっかり食べる」ことは、とっても大切です。
運動してい時、勉強している時、眠っている時も、私たちの体はいつも栄養を必要としています。
そして、その栄養は食べ物からとるのです。みなさんの体はみなさんの食べ物でできています。
給食もよくかんで残さず食べましょう。

今日の給食

20170508

2017年5月8日(月)『今日の給食』
・上海パオズ
・きゅうりのかふうづけ
・マーボーどうふ
・むぎごはん
・牛乳
今日は食事のマナーについてのお話です。みなさん、背すじをのばしていますか?
食事をするときは、背すじを伸ばすのが正しい姿勢です。正しい姿勢になるためには
体と机の間に、にぎりこぶし1つ分のすきまを作りましょう。正しい姿勢は見た目が美しいです。
美しいばかりでなく、正しい姿勢で食べると食べ物が体の中できちんとはたらきます。
体を丸めて食べると、食べ物の消化が悪くなってしまいます。お隣の人などと、今の姿勢を
チェックしてみてください。

今日の給食

20170502

2017年5月2日(火)『今日の給食』
・あかうおのたつたあげ
・キャベツのからしあえ
・かしわもち
・わかめのみそしる
・たけのこごはん
・牛乳
今日は端午の節句のお祝い献立です。本来は5月5日ですが、学校給食では今日がお祝いです。
子どもが元気に育ったお礼や、これからも健やかに成長してほしいという願いを込めて、
昔からお祝いしてきました。その時のご馳走が、笹の葉や柏の若葉を使って作る”ちまき”や
”かしわもち”です。給食では皆さんの元気な成長を願って、柏餅をつけました。

今日の給食

20170501

2017年5月1日(月)『今日の給食』
・フルーツポンチ
・チキンカレー
・牛乳
食育クイズです。
Q 小学生は1日何時間くらいねると良いでしょうか?
①約2~3時間
②約7~8時間
③約9~10時間
答え ③番です。小学生は9~10時間必要なのです。
朝起きてから体がうまく働きだすためには、約1時間必要と言われています。
そのことを考えると、夜は8~9時におふとんに入りましょう。成長ホルモンは、夜にねてる間に
分泌されます。ですから大きくなるためには、ねる時間をたっぷりとりましょう。そして、朝、昼、夕、
バランスの良い食事もわすれないで楽しいゴールデンウェークにそなえましょう。

今日の給食

20170428

2017年4月28日(金)『今日の給食』
・ツナサラダ
・チョコだいずクリーム
・マロニースープ
・食パン
・牛乳
みなさん「食品ロス」という言葉を知っていますか?本来はまだ食べられるのに捨てられる食品
のことです。実は日本の食品ロスは年間500万トンから800万トンと試算されていて、これは
日本の米の年間収穫量とほぼ同量と言われています。日本には「もったいない」という言葉が
あります。みなさんが「残さず食べる」ことは、自分の体を成長させるだけでなく、この「食品ロス」
を減らすことにもなります。そして何より食事を作るために関わっている方々への感謝の気持ち
にもなりますね。

今日の給食

20170427

2017年4月27日(木)『今日の給食』
・タンドリーフィッシュ
・ほうれんそうのごまあえ
・すいとんじる
・むぎごはん
・牛乳
給食は月、火、木曜日の主食がご飯です。日本の食事は、朝ご飯、昼ご飯、夕ご飯と呼ばれる
ことからも分かるように、主食はやっぱりお米が多いのです。日本に最初に伝えられたお米は
先週、支援物資で頂いた紫黒米のような「赤米」という赤色をしたお米でしたが、品種改良を
重ねて現在のような「白米」を作りました。お米の主要な成分はデンプンで体内で分解されて
ブドウ糖になります。ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源です。体にためておける量が限られて
いるので一日三回の食事をしっかり食べることが大切です。

今日の給食

20170426

2017年4月26日(水)『今日の給食』
・なつみかんサラダ
・ミートソース
・ソフトめん
・牛乳
ミートソースの赤い色から給食クイズです。
Q トマトケチャップは、どこの国で発明されたでしょう?
①アメリカ
②フランス
③イタリア
答え ①番のアメリカです。
トマトケチャップは、トマトを煮たものに香辛料、酢、砂糖を入れて煮詰めて濃くしたものです。
今日は元気になれる赤い色、リコピンたっぷりのミートソースです。トマトの果肉も入っていて、
トマトのアミノ酸がうまみをだし、さわやかな酸味と甘さが加わったおいしいミートソースが
できました。よくかんで残さず食べましょう。

今日の給食

20170425

2017年4月25日(火)『今日の給食』
・あつやきたまご
・かぶときゅうりのゆかりづけ
・にしめ
・ごはん
・牛乳
今日の主菜は厚焼き玉子です。たまごは、私たちの体に不可欠な栄養素を含んでいることから
「完全 栄養 食品」と呼ばれています。特に卵黄に含まれているコリンは脳の働きを活発にする
脂質で、記憶力や学習能力のアップに効果があります。たまごに含まれているタンパク質は
脳はもちろん、神経や全身の細胞を作り、カルシウムやリンは骨を作ります。また、ビタミン類は
細胞の働きを活発にします。ただ、ビタミンCや食物繊維は不足しているので野菜と一緒に
食べるようにしましょう。

今日の給食

20170421

2017年4月21日(金)『今日の給食』
・かいそうサラダ
・ほたてチャウダー
・こくとうパン
・牛乳
今日のサラダにも「春キャベツ」が入っています。キャベツのルーツは今から2600年前から
地中海や大西洋の海岸沿いで栽培されていました。キャベツには胃腸の働きをよくする
ビタミンU(キャベジン)が多く、古代ギリシャやローマでは胃腸薬として食べられていました。
日本には江戸時代中頃に観賞用としてオランダから伝わってきたそうです。
良く食べられるようになったのは、食事に洋風の料理が多くなってからですが、
毎日食べられる野菜の代表格です。

今日の給食

20170420

2017年4月20日(木)『今日の給食』
・とりにくのからあげ
・キャベツのおかかあえ
・みかんゼリー
・すましじる
・しこくまいいりごはん
・牛乳
今日は「日本型食生活の日献立」です。平成25年12月4日「和食・日本人の伝統的な食文化」
がユネスコ無形文化遺産に登録されました。給食では、毎月19日ちかくの主食がご飯の日に
主菜、副菜、汁物、牛乳と適度に乳製品や果物を加えたバランスの取れた和食献立を実施します。
和食献立の基本は「一汁三菜」です。汁物には和食の要「だし」のかつおや昆布を使用して
和食の良さが皆さんに届くように作っていきます。また、一口メモでも和食のことをお伝えしますので
耳を傾けて「和食」を五感で感じましょう。