こんなことがありました!

学校の様子です。

1年生を迎える準備 第1弾!

1年生を迎えるために、先生方で協力して、1年生の教室の掲示をしました。

黒板に、メッセージや絵を賑やかに飾りました。

後ろの掲示板には、去年の1年生の行事の絵が。

入り口も、花や紙テープで飾り付け。

ほかにも、下駄箱やロッカー、廊下、傘立て、いろいろな所を飾りました。1年生の皆さんが喜んでいただけると嬉しいです。明日は体育館の入学式の準備です。

桜・ヒラ・ヒラ・・・

連日の陽気で、学校の桜も咲き始めました!

学校の正門のところの桜はまだつぼみが多いです。校舎裏の桜は、ずいぶん咲きました。

西側の桜もきれいに咲いています。

給食室の裏の桜が一番花が咲いています。青空をバックに、とてもきれいに見えます。

来週には満開になってしまいそうです。お願いだから、入学式まで散らないでいてね。

落語教室

高学年で8日に落語教室をひらきました。

落語を生で見るのは初めて。   あれ、6年生が高座に!     こんな曲芸も!

さすがの名人芸、一人で何役も演じ分けます。

こうした芸を生で見られる機会はあまりありません。本当に楽しい時間をありがとうございました。

今日の給食

20180315

 

 

 

 

 

 

2018年3月15日(木)【今日の給食】
・ほうれんそうとベーコンの炒めもの
・おからハンバーグ
・なめこ汁
・麦ご飯
・牛乳
今日は一年間の給食を振り返ろう!の四日目です。皆さんは献立表を見ますか?
今日の給食は「今月のいちおし献立」です。今年も給食では毎月「かみかみ献立」
「日本型食生活」の他、季節の行事食や福島県の郷土食などを取り入れて来ました。
どれもこれも、皆さんの健やかな成長を願い、給食調理師さんが心を込めて作っています。
給食は栄養バランスも整っています。皆さんが自分で食事を作るようになった時に
参考に思い出して頂きたいです。

今日の給食

20180314

 

 

 

 

 

 

2018年3月14日(水)【今日の給食】
・かぶときゅうりのしょうが漬け
・かきあげ
・かきあげうどん汁
・ソフト麺
・牛乳
今日は一年間の給食を振り返ってみよう!の三日目です。皆さんは給食を食べる時、
食器を持って食べていましたか?お箸を上手に使おうとチャレンジできましたか?
口に食べ物を入れたままお話をするのは、一緒に食べている人達に気持ちのいいものでは
ないので、気を付けることができましたか?そして、きちんとよくかんでしっかりたべられましたか?
よくかんで食べると体にいいことがたくさんあったのは、覚えていますか?
では、今日もよくかんでしっかり食べましょう。

今日の給食

20180312

 

 

 

 

 

 

2018年3月12日(月)【今日の給食】
・枝豆の和え物
・ふりかけ
・チーズ
・肉じゃが
・麦ご飯
・牛乳
今週は、一週間の給食をふり返ってみたいと思います。一日目は給食の準備です。
給食前にきちんと手を石鹸で洗いましたか?係さんは配膳台をふいたり、空気の入れ替えをしたりして、
給食を気持ちよく食べられるように環境を整えましたか?給食当番さんは帽子から髪の毛が出ないように
気を付け、マスクは鼻と口が出ないようにし、清潔な白衣や帽子を身に着けましたか?
そして当番さん以外の人はほこりが立たないように、席で静かに待てましたか?
全部「はい。」と答えてほしいですね。

今日の給食

20180309

 

 

 

 

 

 

2018年3月9日(金)【今日の給食】
・海藻サラダ
・いちごジャム
・ハヤシシチュー
・食パン
・牛乳
今日は3月9日、「雑穀の日」です。雑穀とは「米と麦を除いた穀類」のことで
アワ、ヒエ、キビなどが有名です。種類によって違いますが、雑穀にはビタミン類や
無機質(ミネラル)、食物繊維、また抗酸化性、つまり体の中の汚れをきれいにする
力に優れたポリフェノールが多く含まれています。
また、嚙みごたえもあることから、健康に対する関心の高まりと共に、その良さが今、
改めて見直されているそうです。福島県会津柳津の銘菓。「アワまんじゅう」はとても
有名ですね。

今日の給食

20180308

 

 

 

 

 

 

2018年3月8日(木)【今日の給食】
・きりこんぶの炒め煮
・厚焼き玉子
・大豆たっぷりみそ汁
・麦ご飯
・牛乳
今日の汁物は「大豆たっぷりみそ汁」です。大豆は乾燥したままでは硬くて
食べる事ができません。そのため、昔から色々な方法で加工されて、様々な食品が
作られて来ました。例えば、大豆を炒ると「炒り豆」になり、それを粉にすると
「きなこ」になります。大豆を煮ると「煮豆」に、蒸した大豆に納豆菌や麹菌を
加えて発酵させると「納豆」や「味噌」や「醤油」になります。
大豆に水を加えて砕いたり絞り加熱すると「豆乳」に、豆乳をにがりなどの、
凝固剤で固めると「豆腐」になります。今日のみそ汁は大豆からできている豆腐、
油揚げ、打ち豆などがたっぷり入っています。しっかり食べましょう。

ホームページURLが変更になりました。

学校ホームページのシステム更新に伴い、「南相馬市教育ポータルサイト」と
本校のホームページのURLが変更になりました。

南相馬市教育ポータルサイト https://minamisoma.fcs.ed.jp/

旧URLにアクセスすると自動的にこの新しいページに転送されますので、
あらためてブックマーク・お気に入り登録をお願い致します。
それに伴い、今まで更新を一時中断しておりましたが、本日より再開させて頂きました。
中断している間はたいへんご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
本日より、また学校の様子を随時掲載して行きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

今日の給食

20180307

 

 

 

 

 

 

2018年3月7日(水)【今日の給食】
・ナムル
・蒸し餃子
・しょうゆラーメン
・中華めん
・牛乳
今日の副菜は「ナムル」です。ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで、もやしや山菜をごま油などであえた
お料理です。実はナムルに入っていて皆さんがよく食べる「もやし」の語源が3月と深い関わりがあることを
知っていますか?3月は「弥生」ともいい、「草木が芽吹き、いよいよ生い茂る月」とされます。
この草木が生命力豊かに芽吹く様子を「萌えいづる」とか「若草萌ゆる」ともいいます。
もやしの語源は同じ「萌やす」という言葉だそうです。今日もしっかり食べましょう。