こんなことがありました!

学校の様子です。

1月21日の給食

 今日は、「カミカミ献立」の日です。よくかむことを意識して食べるようにしましょう。「きんぴら」は、野菜や肉を油で炒めて、しょうゆや砂糖で味付けした昔ながらの日本料理です。ごぼう、れんこん、じゃがいも、大根などを使って作られます。今日は、ごぼうやにんじんやじゃがいも、いんげん、さつま揚げ、しいたけ、豚肉といろいろな食材を入れて作った「五目きんぴら」です。ごはんと、五目きんぴらをいっしょに口の中に入れてよくかんで食べましょう。このことを口内調味といいます。

五目きんぴら

今日の献立:麦ご飯 ワンタンスープ 枝豆入りたまご焼き 五目きんぴら 型抜きチーズ 牛乳

1月20日の給食

 今日は、「ずんだだんご」について、お話をします。「ずんだ」は、枝豆、またはそら豆をすりつぶしてペースト状にしたものです。宮城県をはじめとした、南東北の郷土料理です。今日の「ずんだだんご」の豆は、青大豆ペースト使いました。青大豆は、その名のとおり青い品種の大豆です。普通の大豆と比べると少し大きめで、たんぱく質などの栄養価はほぼ同じですが、脂肪分が普通の大豆の半分ほどでヘルシーなことが特徴です。甘みが強く、うま味も凝縮されとてもおいしいです。豆を使った和風スィーツ、『ずんだだんご』をよく味わって食べましょう。

ずんだ団子今日の献立:きつねうどん ジャコと小松菜の和え物 ずんだ団子 牛乳

1月19日の給食

 今日は、食育クイズです。
 納豆は、大豆に、何を入れて発酵させてできるのでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。

1番 納豆菌
2番 乳酸菌
3番 酵母菌

五目納豆今日の献立:ご飯 五目納豆 とり肉団子スープ 牛乳

 

 正解は、1番の納豆菌です。
 納豆は、蒸した大豆に、納豆菌を加えて、発酵させて作ります。納豆には、たんぱく質やカルシウム、ビタミンB群などが多く含まれており、筋肉や血、骨をつくるはたらきや、体を元気にしてくれるはたらきのある食べ物です。今日は、細かく刻んだ具材を納豆に混ぜて、ごはんにのせて食べましょう。いろいろな味がして、とてもおいしいです。今日もしっかりと食べましょう。

1月18日の給食

 今日は、『日本型食生活の日の献立』です。魚料理をとり入れた、「主食」・「主菜」・「副菜」・「汁物」がそろった献立になっています。主食は「ごはん」、主菜は「タラのチーズ焼き」、副菜は「カミカミサラダ」、汁物は「なめこ汁」です。「タラ(鱈)」は、雪の降る季節にとれる魚という意味で、魚へんに雪と書きます。鱈は、脂肪が少なくあっさりとした魚で食べやすく、また、カルシウムの吸収をよくするビタミンDが含まれています。今日は、旬の「鱈」を使った、「タラのチーズ焼き」です。よく味わって食べましょう。そして、サラダは、よくかんで食べてくださいね。

 タラのチーズ焼き今日の献立:麦ご飯 なめこ汁 タラのチーズ焼き かみかみサラダ 牛乳

1月15日の給食

 今日は、「グリーンカールレタス」についてお話をします。給食で出されている、「グリーンカールレタス」は、南相馬市で作られています。葉は、鮮やかな緑色で、ヒラヒラとカールしています。クセの無い味とシャキッとした食感が楽しめます。サラダやサンドイッチの他に焼き肉を巻いて食べるのもおいしいです。ビタミンCや、カロテンなどの栄養素が多く含まれていて、かぜやインフルエンザなど病気に負けない体を作ってくれます。今日は、カジキカツとともに、グリーンカールレタスの食感を楽しみながら食べましょう。

 かじきカツ

今日の献立:食パン カジキカツソースかけ もずくスープ グリーンカールレタス プリン 牛乳

1月14日の給食

 今日は、「白菜」についてお話をします。「白菜」は、秋から冬にかけてとれるとてもおいしい野菜です。漬物やサラダ、汁物、なべ物に使われ、味がしみやすく、サクサクとした食感があり、どんな料理でも合う野菜です。ビタミンCがたくさん入っているので、かぜやインフルエンザなどの病気に負けない体をつくってくれます。
 今日は、南相馬市産の「白菜」がたくさん入った味噌汁です。甘みたっぷりでおいしくなった白菜と、味噌汁のうま味で食欲のスイッチが入り、消化吸収もよくしてくれます。カレー味の鮭のムニエルと野菜たっぷりの味噌汁をよく味わって食べましょう。

 鮭のカレームニエル

今日の献立:麦ご飯 白菜の味噌汁 鮭のカレームニエル ほうれん草とベーコンのソテー 牛乳

1月13日の給食

 今日は、「ラーメン」についてお話をします。みなさんの好きなラーメンは何ですか?ラーメンのスープには、塩、しょうゆ、みそ味などがありますね。だしは、お店によってさまざまな食材を使っていて、あっさりとしたスープやこってりとしたスープなど、たくさんの種類があります。ラーメンの名前には、地名が入った、「喜多方ラーメン」や「サッポロラーメン」「博多ラーメン」などがあります。メンは、ちぢれ麺、太麺、細麺などがありますよね。今日のラーメンは、「みそラーメン」です。豚ひき肉、コーン、にんじん、もやし、はくさい、ねぎ、にらなど、たくさんの野菜が入ったラーメンです。ラーメンだと、たくさんの野菜を食べることができますね。メンといっしょに野菜もしっかり食べて、体の中から温めましょう。

味噌ラーメン今日の献立:味噌ラーメン 焼き目付き餃子 中華サラダ 牛乳

1月12日の給食

 今日は、食育クイズです。ごぼうを食べている国はどこでしょう?次の3つのうちから選びましょう。

1番 アジアの国々
2番 アメリカ
3番 日本だけ

ツナご飯

今日の献立:ツナご飯 うずらたまごのスープ ごぼうサラダ 牛乳

 

 

 正解は、3番日本だけです。ごぼうを料理して食べているのは、日本だけといわれています。ごぼうは、独特の香りと、かみごたえのある野菜ですね。食物センイがたくさんふくまれていて、お腹の調子を整えてくれる野菜です。今日は、マヨネーズで味付けをした、「ごぼうサラダ」です。よくかんで、よく味わって食べましょう。

1月8日の給食

 今日から、3学期が始まりました。冬休みはいかがでしたか?元気に遊んだり、宿題をしたり、運動をしたりと病気にならずに過ごすことができたでしょうか。
 寒い日が続きますが、病気に負けない体づくりのために、まずは、給食を残さずしっかりと食べるようにしましょう。今日は、七草のひとつ、「せり」が入った雑煮です。「せり」は、水の流れているところに生える野草です。「せり」の入った雑煮を食べて、体の中から温めましょう。

七草入り雑煮
今日の献立:コッペパン 大豆チョコクリーム 七草入り雑煮 いかナゲット- わかめとコーンのサラダ 牛乳

12月22日の給食

 今日は、「牛肉」ついてお話をします。今日のビーフカレーの牛肉は、「福島牛」です。「福島牛」とは福島県内で肥育、生産された黒毛和牛のことで、福島県産牛肉の最高のブランドに位置づけられています。色鮮やかで良質の霜降りをもつ「福島牛」は、福島県産和牛の特性を生かし、県内の畜産農家により大切に作りあげられた逸品であり、まろやかな風味と味わいのある牛肉です。くせがなく、やわらかくて、とてもおいしいです。今日は、カレーにたっぷり「福島牛」が入っています。よくかみしめて食べましょう。

ビーフカレー
 今日の献立:ビーフカレー みかんサラダ 牛乳