学校の様子です。
家庭学習支援金について
7月の古紙回収
19日、2ヶ月に一度の古紙回収がありました。暑い中、古紙をお持ちいただきありがとうございました。たくさんの回収品が集まりました。ご協力に感謝いたします。また、校長先生はじめ、教職員の方々、教養委員さんにもお手伝い頂き感謝いたします。次回、2ヶ月後の9月13日にも古紙回収を予定しておりますので、お手伝い出来る方の積極的な参加をお願いします。
PTA副会長 伊賀
第一学期終業式
第一学期の終業式を行いました。非常事態宣言中ということもあり密を避けリモートで行いました。
<校長先生のお話(抜粋)>
一学期には二年ぶりの運動会や6年生の陸上競技大会など大きな行事がありました。一生懸命練習に取り組み、本番でもよく頑張ったと思います。また、新型コロナウィルス感染症対策をしながら学習や係の仕事、お掃除や委員会活動にもそれぞれ一生懸命がんばったと思います。 明日から夏休みになります。自由研究、読書など自分の興味のあることに挑戦するとともに、目標をしっかり決めて生活してほしいと思います。「早寝・早起き・朝ごはん」をしっかりと守り、規則正しい生活を送ることができるようにしてください。 交通事故や水の事故などに気をつけて、8月23日には元気に登校してください。 (詳しくは、本日配布の「学校便り」をご覧下さい。) |
<意見発表>
【1年 須和さん】 【3年 大山さん】 |
【5年 大内さん】 一学期にがんばったことは、返事とあいさつです。高学年の仲間入りをし、下級生のお手本になろうと、元気なあいさつや返事を毎日心がけてきました。元気にできるととても気持ちがいいです。 夏休みにがんばりたいことは、音楽祭に向けての練習です。5年生全員で力を合わせてみんなが満足できる発表をしたいと思っています。なので、夏休みの間も個人練習をがんばりたいです。そして2学期は5年生全員で最高の演奏をしたいと思います。 |
式の後には、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
な…何時から何時までと決め てゲーム・お出かけ つ…爪を切る 手洗いうがいで 感染予防 や…やることを さっさとやろう 手伝い 宿題 す…すぐにやる 後回しダメ “今”やろう み…実りある なつやすみ にしよう |
「夏休みの過ごし方」(黄色)「楽しい夏休みにするために」(薄緑)のプリントを配布しました。お子さんと一緒にご確認ください。
最後に、先日お知らせした「わんぱく相撲福島ブロック大会と学童相撲福島県大会」の表彰を行いました。
7月19日の給食
今日は「いざ、出陣」メニューです。
今年は7月24・25・26日が相馬野馬追です。国の重要無形民俗文化財に指定されています。出陣のさいには、打ちアワビ、勝ち栗、干し昆布、豆腐、きゅうりなどが食べられていたとされています。
今日の給食はアワビの代わりにホタテ貝柱を入れたごはん。塩昆布入りのきゅうりづけ。それに勝ち魚である「かつおの揚げ煮」の出陣メニューです。
暑い夏の野原を颯爽と走る騎馬に思いをはせて、おいしくしっかりかんで、いただきましょう!!
今日の献立:貝柱ご飯 すまし汁 カツオの揚げ煮 キュウリの昆布漬け 県産なしゼリー 牛乳
明日は、午前中で下校になるので1学期の給食は本日までです。
おいしい給食、ごちそうさまでした!
7月16日の給食
デザートのすいかについてお話をします。
日本各地ですいかに少しの塩をふって食べる風習がありますが、これは甘みにわずかな塩味が加わると、いっそう甘く感じられるからです。このように一方の味が十分に強いときに弱い別の味を加えると、強い方の味がより強まる現象を『味の対比作用』または『味の対比効果』とよんでいます。対比効果は甘みと塩味だけではなく、うまみと塩味の間でも起こります。
塩は使いすぎると体によくないので、料理をするときは入れすぎに気をつけましょう。
今日の献立:コッペパン 大豆チョコクリーム ふわふわ卵スープ ラタトゥイユ 小玉スイカ 牛乳
7月15日の給食
今日は、沖縄の料理『ゴーヤチャンプル』と『イナムドウチ』です。
『ゴーヤチャンプル』のゴーヤはニガウリとも言われ、少し苦味があります。この苦い成分が胃腸を刺激して食欲を増進させます。ビタミンCもたっぷり入っています。沖縄料理には、疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富な豚肉もよく使われています。
『イナムドウチ』は、豚肉が入った具だくさんのみそ汁です。南の暑い地方の料理は、夏の暑さから体を守ってくれる働きをします。
今日は、沖縄料理を食べて、体の中から元気にしていきましょう。
今日の献立:ご飯 イナムドゥチ ゴーヤチャンプル 新じゃがのみそからめ 牛乳
PTAベルマーク委員会
7/14(水)10:00~、ベルマーク委員会が開催されました。高橋委員長のもと、各自で持ち寄ったベルマークの集計や仕分けを行って頂きました。
委員会の皆様、お疲れ様でした!いつもありがとうございます。
コロナ感染対策も考慮して時間を短縮し、今回は約1時間ほどで作業終了。
ベルマークの収益は、子どもたちのための教育環境整備の一環として、主に学校備品を購入している大切な活動となっています。作業は自宅でも可能。また、委員会に所属していない方でも参加大歓迎です!
ぜひ皆様、御家庭でのベルマーク収集、委員会の作業への御協力を宜しくお願いします!
■ベルマーク委員会開催日程
開催日:毎月第2、第4水曜日の午前10時~12時
開催場所:北校舎2階 会議室
7月14日の給食
今日は、大人気のガリガリくんカップアイスが給食に登場です。夏はアイスがとてもおいしく感じる季節です。だからといって食べすぎには注意してください。冷たい食べ物には思っている以上にたくさんの砂糖が含まれています。砂糖のとりすぎは虫歯や、夏バテ、太る原因にもなります。食べる量を考えて食べましょう。
自分の体は自分が食べたもので出来ています。もうすぐ夏休みです。健康な体作りのために、おやつは時間や量を考えて食べましょう。
今日の献立:ジャージャー麺 こんにゃくサラダ ガリガリくんアイス 牛乳
7月13日の給食
今日は「いちおし献立」の日です。毎月1回、体の免疫力を高めたり、体力向上を意識した献立を実施しています。
今日の主菜のおかずは、調理員さんがカラッと香ばしく揚げてくれた『こがれいの唐揚げ』です。カリカリとした食感でおいしく食べられます。「かれい」は、ヒレの部分のエンガワには肌をきれいにするコラーゲンがたっぷり含まれています。箸を上手に使って、骨に気を付けながら、良くかんで食べましょう。良くかんで食べると、もし骨があっても、歯にぶつかった骨に気づくことができます。
今日の献立:ご飯 豚汁 こがれいの唐揚げ インゲンのきなこ和え 牛乳
7月12日の給食
今日は、食べ物クイズです。
Q わたしたちが「たまねぎ」として食べているのは、植物のどの部分でしょうか?
1番 葉の部分
2番 茎の部分
3番 根の部分
今日の献立:ポークカレーライス 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳
正解は、1番葉の部分です。
たまねぎの地上の葉の下の部分を「鱗茎」といい、栄養を蓄える役目をしています。成長するにつれて厚みを増し、重なるように丸くなっていきます。
1枚づつはがすと魚のうろこのようなので、鱗片葉(うろこの葉っぱ)と呼ばれています。
たまねぎは、カレーの材料の1つとして、たくさん使われています。