こんなことがありました!

学校の様子です。

4月9日の給食

 新年度の給食がスタートしました。今日の給食は、入学と、進級のお祝い献立です。紫黒米を入れて炊いたお祝いのごはんと、鶏肉の照り焼き、野菜の和え物 、すまし汁です。よくかんで、味わって食べましょう。給食には、お祝いの献立 、行事食 、郷土料理 、和食 や洋食 、中華料理なども登場します。給食をとおして、地元でつくっている食べものや、その食べもののおいしさや栄養 、そして、からだの健康のことなどをいっしょに考えていきましょう。

今日の献立:紫黒ご飯 すまし汁 野菜の和え物 鶏肉の照り焼き 牛乳

入学式

4月8日に入学式を行いました。

すてきな51名の新一年生が入学しました。

いよいよ令和6年度のスタートです。

みんなで楽しい学校生活を送りましょう。

離任式

年度末の人事異動で、ご退職、ご転出される先生方とのお別れの会をしました。
コロナ禍後、初めて参集しての離任式となりました。

教室移動

毎年この時期に、5年生と教職員が新年度に向けての教室移動を行っています。
4月には、新1年生から新6年生がきれいな教室で学校生活をスタートします。

今年度最後の古紙回収

3月18日(月)今年度最後の古紙回収を行いました。春の嵐が吹き荒れる中での作業は大変でした(>_<)
今年度もたくさんの方に古紙回収事業にご協力いただきありがとうございました!
(収益金についてはPTA総会資料をご覧ください)

4月から進級し、また気持ち新たに迎えられるよう、春休みにお子さまと一緒に1年間の成長の記録を整理してはいかがでしょうか。思い出を語り合うのもいいですね♪
その際に出た不要な紙類は、次回の古紙回収へお持ちください。(プラスチック製のファイルから取り外すなど分別をお願いいたします)
次年度は5月より開始しますので、引き続きご協力よろしくお願いします\(^-^)

厚生委員会 第3回奉仕作業を行いました。

厚生委員会の活動として、エプロン補修を行いました。

給食用エプロンは、毎週、給食当番が持ち帰り洗濯して使用していますが、一年を通して使用していると、ボタンが取れかかったり、ゴムの伸びてきたりする箇所が出てきます。
毎年この時期に、厚生委員が全校分のエプロンを手分けして自宅に持ち帰り、ほつれなどをチェックし、補修してから学校へ届けています。

新年度、綺麗なエプロンで給食当番が出来るように、厚生委員会がお手伝いしています。

今年度の厚生委員会の活動は、今回が最後となります。
委員の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました!

厚生委員長 中津川

3月15日の給食

 今年度も終了間近となりました。今日は食育クイズです。みなさんが大人になってからも役に立つ、給食から学んだことは何でしょう。次の中から選びましょう。


1番 食事のあいさつ
2番 はしの持ち方などのマナー
3番 栄養バランスのよい食事

 

今日の献立:コッペパン いちごジャム ホタテのチャウダー まめまめサラダ 牛乳

 

 正解は、1番2番3番全部です。
 学校給食は、みなさんが健やかに成長するために、栄養バランスを考えてつくられています。また、給食は食事のあいさつや、はしの持ち方などのマナー、バランスのよい献立、郷土料理、行事食など、さまざまなことを学ぶことができる教材です。これらは、大人になってからも役に立つ大切なことです。来年度も、食事のマナーを心がけながら、楽しく給食をいただきましょう。