こんなことがありました!

カテゴリ:行事

第3学期始業式

3学期の始業式をzoomを使っての動画配信で行いました。

< 校長先生のお話(抜粋) >

 あけまして おめでとうございます

 3学期は1年で最後の学期です。1年間のまとめをしっかりやって下さい。
 また、次の学年の準備をするときでもあります。
 6年生は中学校に進学します。良い思い出ができるように一日一日を大切にして下さい。
 一人一人が目標を持って行動をして、充実した3学期にしましょう。
 
 新型コロナやインフルエンザが心配されます。健康、安全にも注意して生活しましょう。

 

 


< 意見発表 >

【 2年  黒川さん 】
 クリスマスには、サンタさんのためにあたたかい牛にゅうとわたしの手作りのクッキーをおきました。そしてわくわくしながらねました。
 朝になってサンタさんからもらったプレゼントをあけると、わたしがほしかったおもちゃが入っていました。そしてわたしがじゅんびしたクッキーの食べのこりがありました。わたしがじゅんびしていないのにみかんのかわがあって、みんなでばくしょうしました。
 3学きがはじまります。学力テストやなわとび大会をせいいっぱい楽しみながらがんばります。
 
【 4年 原さん 】
 冬休みの思い出は、家族旅行に行ったことです。初のスキーと温泉に行きました。はじめてやるスキーは出来るか不安だったけどとっても楽しかったです。そして、温泉もとても温かく、ご飯もおいしくてとてもよかったです。ご飯のときはバイオリンのえんそうを生で聞けてとても楽しい思い出になりました。
 3学期のめあては2つあります。1つめはまとめの学習をしっかりすることです。苦手な学習もとくいにして、4年生の勉強をかんぺきにして終わりたいです。2つめは友だちとたくさん遊ぶことです。来年度はクラス替えがあるので、仲よく楽しく遊びたいと思います。
 
【 6年 高田さん 】
 冬休みの思い出は、家で家族とゆったりと過ごしたことです。最近はいそがしくてそんなに家族と過ごすことがなく、年末年始おもちを食べて、みんなでテレビを見て笑いながらしゃべりました。あらためて家族と過ごす時間は大切だなと感じました。
 3学期にがんばりたいことは3つあります。1つめは部活です。マーチング部の部長としてみんなを引っ張っていく存在になりたいです。1月の大会に向けてラストスパートの練習をがんばりたいと思います。2つめは勉強です。小学校の基本的な勉強を復習して中学校にそなえたいです。3つめはみんなとの思い出をたくさん作ることです。大人になっても思い出せる良い思い出をたくさん作りたいです。
 

 

第2学期終業式

 2学期の終業式をzoomを使っての動画配信で行いました。

< 校長先生のお話(抜粋) >

 今日で85日間の2学期が終わります。様々な行事の中でみなさんが笑顔で、一生懸命がんばる姿を見ることができました。
 冬休みは、けが、病気、交通事故などに気をつけて3学期の始業式に元気で会いましょう。
 よいお年を

< 意見発表 >

【 1年 荒さん 】
 計算カードをたくさんれんしゅうして、むずかしいたしざんやひきざんが早くできるようになりました。
 おんどくもまい日がんばったので、スラスラよめるようになりました。
 なわとびは、おうちでもれんしゅうをして まえとびで一ぷんとべるようになりました。
 ふゆ休みは、べんきょうもお手つだいもがんばりたいです。かぞくがニコニコになるようにお手つだいをたくさんしたいです。
                
【 3年 泉田さん 】
 2学期は、漢字の自学をたくさんしたので100点が取れるぐらいおぼえられました。分数は、先生の話をよく聞いて、お母さんに問題を出してもらったら自信をもってできるようになりました。マラソン大会では、さいごまで歩かないで走りきれてうれしかったです。
 規則正しい生活をして冬休みをまんきつして、3学期もたくさんのことにチャレンジしていきます。
 
【 5年 泉川さん  】
 一番がんばったのは音楽祭です。5年生全員で音を合わせ一つのものにすることのむずかしさを感じました。本番でみんなの音が一つになり、大成功したときは、とても嬉しかったです。音楽祭を通して、みんなで一つのものをつくるということは、とてもたいへんでつらいこともあるけど、できたときは、それ以上に楽しくてうれしいということが分かりました。
 冬休み明けの1月にマーチング部の発表があるので、それに向けて練習をがんばっています。本番で練習の成果をはっきして、全国大会に出場したいです。

 


 終業式の後、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

 は…早寝 早起き 朝ごはん
 ひ…火遊びしない 火の用心
 ふ…不審者注意 イカのおすし
 へ…勉強しよう 2学期の復習
 ほ…ほこりを はらおう 大掃除

お金の使い道、使い方にも十分気をつけましょう。

冬期避難訓練

 避難訓練を実施しました。
 実際の出火は、いつ起きるか分かりません。今回の訓練は、どんなときでも、安全に素早く避難できるようになることをめざし、事前の予告無しに実施しました。

 

 

 係の先生からは、防災○×クイズや「お・か・し・も・ち」についての再確認をしました。

 その後、各教室に戻って今回の訓練について話し合いを持ちました。

けやきっ子マラソン記録会

 澄み渡った青空の下、けやきっ子マラソン記録会が実施されました。

 開会式は放送で行いました。

< 校長先生のお話(抜粋) >
 それぞれの力を十分に発揮して、自己ベストを目指してがんばって下さい。
 がんばることがおうちの方をはじめいろいろな人を感動させると思います。
 がんばりましょう。

< 目標発表 >

2年 大戸さん

 去年よりも速く走って1位を取ることです。
 日曜日には早起きをしてお父さんとマラソンをしています。
 いつもよりも速く走って、1位を取れるようにがんばります。

4年 佐藤さん
 目標は、練習よりもタイムを5秒ぐらい縮めることです。
 最後までがんばって走ります。

6年 番場さん
 最後まで走りきることとタイムを縮めることが目標です。
 小学校最後のマラソン記録会なので、全力でがんばりたいです。


<4年生>

 

<3年生>

 

<1年生>

 

<2年生>

 

<5年生>

 

<6年生>

 

 自分の目標に向かって、力一杯走りました。

 たくさんのご声援ありがとうございました。

学習発表会

 今年度の学習発表会は、昨年同様、感染防止のために、演目ごとに参観者を入れ替えて実施しました。


No.1 1年生 開会のことば~
 

No.2 けやきっこストーリー~くじらぐもといっしょ~
 1年生は、国語科の「くじらぐも」が大好きです。くじらぐもにのって、「はなのみち」「大きなかぶ」「おむすびころりん」のお話の中をのぞいていきました。
 

No.3 2年生 ピース・オブ・ミュージック
 今年は、劇を交えながら、ダンス・歌・器楽を披露しました。
 「ピース」とは、学年目標です。「できた!」という、喜びのピースサインが増えるように、たくさん練習してきました。

No.4  3年生 劇「ほんとうの宝ものは」
 3年生の劇「本当の宝物」では、様々な国が、自分たちの宝物を持って登場しました。
No.5  マーチングバンド部 「キセキ」「パプリカ」
 私たちマーチングバンド部は、今年度は10名で活動しています。今日は、「キセキ」と「パプリカ」の2曲を演奏しました。

No.6 九曜太鼓部 「出陣」「九曜太鼓」
 「出陣」と「九曜太鼓」を演奏しました。「出陣」は、講師の遠藤元気先生に作っていただいた新曲です。「九曜太鼓」は私たちの部活の名前がついた曲です。


No.7  4年生  音楽で世界を旅しよう!!
 4年生は総合的な学習の時間に、世界の国々について調べ学習を行ってきました。アメリカ、フランス、韓国などたくさんの国のことを調べる中で、それぞれ言葉や文化が違う事が分かりました。今日は、その中でも特にすてきな音楽が流れる国々をダンスで紹介しました。さて、どんな国を旅するでしょうか?どうぞお楽しみに!!

No.8  5年生  届け!「ハルノヒ」~原一小版~

 5年生みんなで心を一つにして演奏した「ハルノヒ」。素晴らしい演奏でした。


No.9  6年生  「杜子春」~原一バージョン~
 最後に登場したのは、6年生です。芥川龍之介原作の「杜子春」をアレンジしました。今回は、衣装も道具もバック幕も、すべて自分たちで考えて作りました。

No.10  閉会のことば 

 

 たくさんの温かい拍手、ありがとうございました。

音楽祭

14日(金)に5年生が原町区・小高区合同小中学校音楽祭に出演しました。

「ゆめはっと」という大きなステージに立ち、緊張しましたが、夏休み前から何度も何度も練習したので、みんなが心を合わせ、最高の「ハルノヒ」を演奏しました。

 

業間マラソン

11月5日(土)の「校内けやきっ子マラソン記録会」に向けて、業間のマラソン練習が始まりました。

 

 密にならないように、今日は、1,3,5年生が走りました。

音楽祭の朝

今日、5年生がゆめはっとで行われる原町区・小高区合同小中学校音楽祭に出演します。

朝、みんなの声援を受けながら、出発していきました。

フレー、フレー、5年生。

区小中学校音楽祭 壮行会

学校代表として、区小中学校音楽祭に参加する5年生を激励するために壮行会を行いました。

はじめに、全校生からのエールで激励しました。

演奏曲は「ハルノヒ」(作:あいみょん)
本校教諭志茂先生がアレンジを加えた原一小特別バージョンです。 

  リズムのしっかりした素晴らしい演奏でした。1~4年生、そして昨年度音楽祭に参加した6年生も楽しそうに聞いていました。

 「合奏は1人ではできません。みんなが力を合わせてきれいな音楽を奏でて下さい。」と校長先生からお話がありました。 

音楽祭は今週の金曜日です。心を一つに、美しい音楽を奏でてきてください。