2023年9月の記事一覧
9月19日の給食
今日は、『ふくしま健康応援メニュー』についてのお話でした。
「ふくしま健康応援メニューとは、福島県食育応援企業と県が連携して、健康づくりを応援するオリジナルメニューです。その中から今回は、「いろいろ野菜と豚肉のごまみそスープ」を取り入れました。かつお節で”だし”をとり、旬のピーマンをはじめ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、コーンの5種類の野菜を使った、塩分少なめの具だくさんスープです。ふくしま健康応援メニューのレシピは、福島県のホームページにたくさんのメニューが載っています。朝ごはんや夕ごはんにも、ふくしま健康応援メニューを参考に、旬の野菜とだしの旨味を生かして、減塩を心がけていきましょう。」
今日の献立:ご飯 いろいろ野菜と豚肉のごま味噌スープ サバの生姜煮 ブロッコリーサラダ 牛乳
今日のごまみそスープには、豚肉、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、コーンが入っていました。1人あたりの野菜の量は、63gも入っています。このたくさんの野菜も、煮て加熱することでかさが減り食べやすくなります。今日はかつお節でだしを取り、みそ味ですが、たっぷりの白すりごまも入りました。ごまの風味で、みその使用量も抑えることができています。家庭でも、減塩しながら野菜たっぷりの汁物を作ってみてはいかがでしょうか。
先輩の職場体験②
原二中の生徒さんも14日と15日の2日間、本校に職場体験学習にきました。
授業中には個別指導や丸つけを行ったり、休み時間に一緒に遊んだりしました。
卒業生が、頼もしい「先生」として活動していました。
9月15日の給食
今日は『ウィンナー』についてお話でした。
「食育クイズです。日本でよく食べられているソーセージを「ウィンナー」と呼んでいますが、なぜ、「ウィンナー」と呼ばれているのでしょうか?
1番 ウィーンさんという人が最初に作ったから
2番 ウィンナーが生まれた国が関係しているから
今日の献立:食パン 大豆のチョコクリーム 鶏肉と野菜のスープ ウィンナーのパセリソース焼き 牛乳
正解は、2番のウィンナーが生まれた国が関係しているからです。
ウィンナーは、オーストリアのウィーン地方で作り始められたことから名前がついたそうです。今日の主菜は、「ウィンナーのパセリソース焼き」です。いつもとは違ったウィンナー料理となっています。よく味わいながら食べましょう。」
ウィンナーのパセリソース焼きの作り方を紹介します。材料は、ウィンナー(輪切り)、玉ねぎ(みじん切り)、コーン、パン粉、乾燥パセリ、チーズ(5mm角切り)、にんにく(すりおろす)、オリーブ油です。
作り方は①切った玉ねぎをよく炒める。②チーズ、にんにく、パセリを混ぜる。さらにオリーブ油を入れ混ぜ、パン粉を加えて衣を作る。③炒めた玉ねぎ、コーンを混ぜる。④アルミカップにウィンナーを入れ、上に③をのせ、さらに②の衣をのせる。⑤オーブンで焼く。
家庭でも試してみてください。
舞台芸術鑑賞教室
1~3年生が、14日に南相馬市文化会館「ゆめはっと」で劇団トマト座による「ミクロの三銃士」を観劇してきました。
子どもたちは、拍手や声援を送るなどしながら、夢中になって観ていました。
EIGO radio
ALTの企画運営でお昼の放送に、英会話トークショーを行っています。
ALTのお相手は先生だったり、児童だったり。
話題は、学校での出来事やインタビューなどです。