こんなことがありました!

2021年9月の記事一覧

下学年向けの舞台芸術鑑賞教室に行ってきました。

9月17日(金)には、「ゆめはっと」で、下学年対象の芸術鑑賞教室が行われ、夢団の皆さんによる「ワンダードリーム・ミュージカル『不思議の国のアリス』」を鑑賞してきました。 

ゆめはっとのゆったりとした座席に座り、上機嫌な子供たち。劇団の皆さんの迫力ある演技や素敵な歌声。夢のような時間を過ごすことが出来ました。

 

9月16日の給食

 今日は食生活を良くする合言葉を皆さんに伝えたいと思います。
 その合言葉は『まごわやさしい』です。それぞれが食べ物の始めの文字で

『ま』は、まめで大豆製品や小豆のこと。
『ご』は、ごまやピーナッツなどの種実類のこと。
『わ』はわかめなどの海藻類のこと。
『や』は野菜類。
『さ』は魚で貝類も含みます。
『し』は椎茸などのきのこ類。
『い』は、芋類です。

 すべて日本で昔から食べられてきたもので、健康な食生活のために取り入れて欲しい食べ物です。
 『まごわやさしい』を意識して、今日は、「さばのみそ煮」や「五目きんぴら」をしっかりと食べましょう。

今日の献立:ご飯 秋野菜汁 サバの味噌煮 五目きんぴら 牛乳

9月15日の給食

 今日は「お月見献立」です。
 一年の中で月が一番きれいに見える日「十五夜」には、だんごやとれたばかりのさといもをおそなえし、無事に農作物がとれたことへの感謝をします。
 また、稲の穂に似ているすすきをかざり、豊作を願います。
 今年の十五夜は9月21日です。給食では一足早くお月見だんごを用意しました。十五夜にお月見をする時には、農作物が食べられることへの感謝をしましょう。

 今日の献立:カレーうどん こんにゃくサラダ 月見団子 牛乳 

9月14日の給食

 今日はビタミンB2についてのお話です。
 ビタミンB2はおもに脂質を分解してエネルギーに変える働きをします。みなさんの成長に必要なエネルギーを作り出している栄養です。
 卵・海藻・大豆・牛乳などに多く含まれています。
 不足すると肌荒れや口内炎を引き起こします。
 ビタミンB2は吸収後、すぐに体から出てしまいますので、朝・昼・夕の3度の食事で上手に分けてとりましょう。

 今日の献立:ご飯 大豆たっぷり味噌汁 ひじきの炒め煮 厚焼き玉子 牛乳