2020年10月の記事一覧
10月30日の給食
今日は、「ハロウィン献立」です。「ハロウィン」は秋の収穫をお祝いし、祖先の霊をお迎えし、そのときに一緒にやってくる悪霊を追い払うお祭りです。ハロウィンでよく見かける顔つきのかぼちゃを「ジャック・オー・ランタン」と言います。お化けかぼちゃという意味です。悪霊を怖がらせて、追い出すために飾るのだそうです。今日の給食には、明日のハロウィンの日にちなんで、かぼちゃプリンがついています。さあ、コッペパンや鮭のホイルバター焼き、ワンタンスープをしっかり食べてから、デザートのかぼちゃプリンを楽しみながら食べましょう。
今日の献立:コッペパン なしジャム ワンタンスープ 鮭のホイルバター焼き カボチャプリン 牛乳
県の交通安全表彰
県の交通安全表彰で、本校が福島県民報社特別賞受賞となりました。
本来であれば県交通安全県民大会で表彰が行われる予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で大会が中止となったため、30日(金)に市役所市長応接室にて受賞してきました。
集団登校再開での取り組みや日頃の交通安全に関する指導等の取り組みからと、地域や保護者の皆様のご協力のおかげです。
今後も児童の交通事故防止に取り組んでいきますので、地域や保護者の皆様のご支援・ご協力をお願いします。
10月29日の給食
今日は、「なごみあえ」についてお話をします。「なごみ」は、5種類の乾物を使った和え物です。にんじん、切干大根、ひじき、きくらげ、昆布の5種類です。さらに、にらやもやしなども入った野菜たっぷりなあえものです。野菜や海草を乾燥させると、日持ちがよくなり、栄養がぎゅっと増え、食物繊維が多くなり、骨を丈夫にしたり、お肌をきれいにしてくれたりします。いろいろな乾物が入った「なごみあえ」をよくかんで味わって食べましょう。
今日の献立:麦ご飯 かき玉汁 生揚げの肉味噌かけ なごみあえ 牛乳
10月28日の給食
今日は、食育クイズです。「サーターアンダギー」は、どこの地域のお菓子でしょうか?次の3つのうちから選びましょう。
1番 沖縄県
2番 福島県
3番 北海道
今日の献立:みそうどん 白菜とキュウリの浅漬け サーターアンダギー 牛乳
正解は、1番沖縄県です。
「サーターアンダギー」は、沖縄県のお菓子のひとつで球状の揚げドーナツです。沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダ」は油、「アギー」は揚げるという意味があります。サクッと揚げると割れ目が笑顔に見えて縁起の良いお菓子として用いられています。調理員さんがひとつひとつ丸めて揚げました。お手製サータ―アンダギーをよく味わって食べましょう。
10月27日の給食
食育クイズです。 今日の「ミックスビーンズサラダ」には、3種類の豆が入っています。大豆、大福豆と、もうひとつは、何という豆でしょうか?次の3つのうちから選びましょう。
1番 空豆
2番 金時豆
3番 小豆
今日の献立:ポークカレー ビーンズサラダ 型抜きチーズ 牛乳
正解は、2番金時豆です。豆は、すべて北海道産のものです。豆は、畑の肉といわれ、良質なたんぱく質が多く含まれています。また、豆によって、色や大きさ、形も様々です。今日のミックスビーンズサラダをよく見て、食べ比べてみて、自分の好きな味の豆を見つけながら食べましょう。
10月26日の給食
食事マナーについてのお話です。一緒に食事をする人の速さに合わせて食べることも、食事マナーの一つです。速すぎず遅すぎず、ちょうどいい時間で食べるようにしましょう。それに、食べる時間が速すぎると、かむことがおろそかになってしまいます。よくかむことは食べ物の消化吸収をよくするほかに、脳の働きをよくするなど、良いことがたくさんあります。友達と同じペースで、よくかんで給食を食べましょう。
今日の献立:麦ご飯 根菜汁 鶏肉のねぎダレかけ おかか和え 牛乳
10月23日の給食
今日は、「豆乳フレンチトースト」についてお話をします。給食のフレンチトーストは、牛乳のかわりに豆乳を使い、卵や三温糖を混ぜて食パンを浸し、オーブンで焼きます。豆乳は、大豆を蒸してつぶして絞った汁です。この豆乳をかためると豆腐になります。大豆から作られる豆乳は良質なたんぱく質やミネラルが多く含まれ、体を作る大切な栄養素が多く含まれています。あっさりとした味でおいしく食べることができます。給食室で、ひとつひとつ卵液に浸して焼き上げました。あっさりとしたフレンチトーストをよく味わって食べましょう。
今日の献立:豆乳フレンチトースト ミネストローネ ツナサラダ ビーンズカル 牛乳
学習発表会 お待ちしています【校庭駐車場について】
◆先日配付しましたプログラムのとおり、来週27日(火)は1~3学年
28日(水)は部活動・4~6学年の学習発表会です。
感染防止のため学年毎に入れ替えとはなりますが、ご来校いただき、お子さんの頑張りをご覧ください。
受付で健康チェックカードを提出いただきますので、忘れずに記入・持参ください。
◆当日の駐車場(校庭)や出入りの仕方についてお知らせします。
・入り口は通常通り歩道橋下
・出口は校庭南門または体育館東門といたします。
※ 混み合いますので事故に十分注意いただくとともに、誘導員の指示に従ってください。
※ 雨天の場合は校庭開放を行いません。プログラム裏面をご確認ください。
10月22日の給食
今日は、「すいとん」についてお話をします。すいとんは、小麦粉の生地を手で丸めたりスプーンですくったりして、汁に入れて作る日本の料理です。今日は、大根やにんじん、ごぼう、ねぎ、凍み豆腐、なると、鶏肉などの食材がたくさん入ったみそ味の汁に、形を整えながら、すいとんを入れました。すいとんはやわらかいですが、よくかんで味わって食べましょう。また、今日のサラダは、おからが入っていて、食物センイがとれるので、お腹の調子を整えてくれます。麦ごはん、いかナゲット、おから入りサラダ、そして、みそすいとん汁もしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
今日の献立:麦ごはん みそすいとん汁 おから入りサラダ いかナゲット 牛乳
10月21日の給食
今日は、秋の味覚「かき」についてお話をします。「かき」には、くだものにはめずらしいカロテンが含まれています。カロテンには皮膚や目を健康に保ち、病気に負けない丈夫な体を作ってくれる働きがあります。『トマトを食べると医者が青くなる』ということわざがありますが、同じように『かきが赤くなると医者が青くなる』ともいわれます。秋の味覚『かき』を食べて、病気に負けない体を作りましょう。
今日の献立:とんこつラーメン 中華あえ かき 牛乳
10月20日の給食
今日は、ヨーグルトについてお話をします。ヨーグルトは原料の牛乳に乳酸菌を入れて発酵させて作られた乳製品です。良質なタンパク質・カルシウムを多く含んでいます。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内細菌を応援し、便秘を治すはたらきがあります。さらに最近では内臓脂肪を体に蓄積しないようにしたり、インフルエンザを予防したりする働きなども次々と発見されています。その他、花粉症の症状を和らげる効果も期待できることがわかってきました。成長期には、丈夫な歯や骨の健康のためにヨーグルトを食べましょう。
今日の献立:オムライス(チキンライス、卵焼 き、トマトケチャップ)
ビーフンスープ ヨーグルト 牛乳
10月19日の給食
今日は「日本型食生活の日の献立」です。秋の味覚をとり入れた、主食・主菜・副菜・汁物がそろった献立になっています。主食は『麦ごはん』、主菜は『鮭の花かご焼き』、副菜は『からしあえ』、汁物は『ジャガイモの味噌汁』です。秋は、スポーツの秋や読書の秋と言われるように、運動や勉強に取り組むのによい季節です。また、おいしい食べ物が収穫される季節です。実りの秋、食欲の秋ともいいますね。給食にも実りの秋のおいしい食材がたくさん出てきますので、楽しみながらいただきましょう。
今日の献立:麦 ご飯 ジャガイモの味噌汁 鮭の花かご焼き からしあえ 牛乳
10月16日の給食
今日は、「カレースープ」についてお話をします。カレースープにはベーコンや野菜などのいろいろな具が入っています。じゃがいもやたまねぎ、にんじんは土の中で育つので、根菜といいます。根菜に多く含まれるビタミンやミネラルは体温を保つための手助けをします。
キャベツやこねぎも入った具だくさんのスープですね。季節も秋になり朝晩だんだんと肌寒くなってくる時期です。あたたかいカレースープを食べて体の中から、体を温め、風邪に負けない体をつくっていきましょう。
今日の献立:食パン リンゴジャム カレースープ 鶏肉のトマトソースかけ 牛乳
10月15日の給食
今日は、「豚汁」についてお話をします。豚汁には、たくさんの食材が入っていますね。どんな食材が入っているか、わかりますか?豚肉やとうふ、にんじん、だいこん、ごぼう、しいたけ、ねぎ、じゃがいも、こんにゃくが入っています。味のきめては、油で肉や根菜を炒めてから煮ることです。油が、冷めにくい汁にしてくれます。あたたかい豚汁を食べて、体をあたためましょう。
今日の献立:麦ご飯 豚汁 アジの塩麹焼き 小松菜の海苔和え ぶどうゼリー 牛乳
10月14日の給食
今日は、「切干大根」についてお話をします。切干大根は、大根を細く切って、干したものです。大根を干すことによって、うま味やカルシウム、ビタミンなどの栄養が多くなります。歯ごたえがあるので、よくかんで食べるようになり、満腹感がでます。今日はマヨネーズやごまであえました。
デザートは「新高」という「梨」です。甘くて、みずみずしい梨もよくかんで食べましょう。
今日の献立:とり南蛮うどん 切り干し大根のごまマヨネーズ和え 梨 牛乳
10月13日の給食
今日は食育クイズです。
みんなの体の中では、いろんな種類のビタミンが、毎日大活躍しています。その中で、風邪を予防してくれているビタミンが2つあります。次の3つのうちから2つ選びましょう?
1番 ビタミンA
2番 ビタミンB
3番 ビタミンC
今日の献立:ご飯 野菜と麩の味噌汁 サンマの蒲焼き ブロッコリーのサラダ 牛乳
答え 1番と3番です。
ビタミンAには、鼻やのどの粘膜を丈夫に保つ働きがあります。ビタミンCには、病気に負けない体の力をつける働きがあります。今日のブロッコリーには、ビタミンAとCがたくさん含まれているので、風邪の予防のためにもブロッコリーサラダをしっかり食べましょう。
10月12日の給食
今日は麦ごはんについてお話をします。10月から給食のごはんには、月曜日と木曜日の週2回”麦”が入っています。麦には白いお米には足りない栄養が含まれているので、ごはんを炊くときに麦を混ぜると栄養がアップします。その栄養はビタミンB1です。麦の黒いみぞの部分に多くあります。他にも、お米よりも食物せんいが多く含まれているので、お腹の調子をよくしてくれる働きもあります。今日は麦ごはんに五目納豆をかけて、よくかんで食べましょう。
今日の献立:麦ご飯 五目納豆 おでん 牛乳
10月9日の給食
明日、10月10日は目の愛護デーです。今日は1日早い「目の愛護デー献立」です。目によい食べ物として、色のこい野菜『緑黄色野菜』があげられます。今日の給食には、緑黄色野菜の仲間のにんじんとこまつなが入っています。緑黄色野菜に含まれるカロテンは体の中でビタミンAになります。ビタミンAは、目や粘膜の健康を保つのに大切な栄養素です。また、「紫いものチップス」の紫色は、「アントシアニン」という色素で、目の疲れを和らげ、視力低下を予防してくれます。今日もしっかり食べて、目を大切にしていきましょう。
今日の献立:セルフBBQサンドパン ふわふわたまごスープ 紫芋チップス 牛乳
10月8日の給食
今日は、青魚についてお話をします。さば、いわし、さんまなどの青魚と呼ばれる魚にはとても体によい栄養が入っています。1つめは、血液が固まるのを防ぐエイコサペンタエン酸。2つめは、脳を活性化するドコサヘキサエン酸です。ドコサヘキサエン酸は、勉強をしているみなさんにとってうれしい栄養です。目の網膜や、脳の働きを高める効果があります。青魚を食べて健康で元気な体をつくるようにしましょう。さあ、きょうのさばのみそ煮を一口食べてみましょう。
今日の献立:麦ご飯 秋野菜汁 鯖の味噌煮 ひじきの炒め煮 牛乳
10月7日の給食
今日は、「手作りはるまき」についてお話をします。今日のはるまきは、調理員さんが、豚肉やしいたけ、たけのこ、はるさめなどを炒めて味付けをして、具材を作り、その具材をはるまきの皮で包み、油でカラリと揚げました。お手製はるまきの味はどうですか?
はるまきを作るきめては、具材ににんにくやしょうがを入れて風味をだし、はるまきの皮に包むときに具がパラパラにならないように仕上げにとろみをつけることです。調理員さんのお手製はるまきをよく味わって食べましょう。
今日の献立:醤油ラーメン 手作りはるまき 大根の香味漬け 牛乳
10月6日の給食
今日は、「呉汁」についてお話をします。大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といいます。この「呉」をみそ汁に入れたものが「呉汁」です。大豆は、「畑の肉」と言われ、植物性のたんぱく質が多くふくまれています。体の筋肉や血、骨を作ってくれる大切な働きをしてくれます。大豆と野菜がたくさん入った栄養満点の「呉汁」をしっかり食べて、体を元気にしていきましょう。
今日の献立:ご飯 呉汁 豆腐のハンバーグキノコソース 添えレタス 牛乳
お弁当お手伝い大作戦
今日はお弁当の日です。
今回のテーマは、「お弁当お手伝い大作戦」です。7つのコースから1つ選んで挑戦します。
①お買い物コース
②お米をご飯にしようコース
③お野菜にふれようコース
④盛りつけ・おかず詰めコース
⑤おかず作りコース
⑥お弁当箱洗いコース
⑦その他
自分たちも参加して作ったお弁当のお味はいかがでしょうか?
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
「『お弁当お手伝い大作戦』報告書」の提出もお願いいたします。
10月1日の給食
今日のご飯は、秋の味覚「栗ご飯」です。栗には、ビタミンCやカリウム、食物繊維が多く含まれています。ここで、川柳を紹介します。
「まぁびっくり!焼いても壊れぬビタミンC」
栗に含まれているビタミンCは、デンプンに包まれているため、加熱をしてもこわれにくい性質を持っています。そのビタミンCには、病気に負けない免疫力を高める効果があります。
風邪やインフルエンザにかからないように、栗ご飯や、モウカザメの西京焼き、小松菜のいり鶏和え、のっぺい汁をしっかりと食べましょう。
今日の献立:栗ご飯 のっぺい汁 モウカザメの西京焼き 小松菜のいり鶏和え 牛乳