こんなことがありました!

2021年9月の記事一覧

下学年向けの舞台芸術鑑賞教室に行ってきました。

9月17日(金)には、「ゆめはっと」で、下学年対象の芸術鑑賞教室が行われ、夢団の皆さんによる「ワンダードリーム・ミュージカル『不思議の国のアリス』」を鑑賞してきました。 

ゆめはっとのゆったりとした座席に座り、上機嫌な子供たち。劇団の皆さんの迫力ある演技や素敵な歌声。夢のような時間を過ごすことが出来ました。

 

9月16日の給食

 今日は食生活を良くする合言葉を皆さんに伝えたいと思います。
 その合言葉は『まごわやさしい』です。それぞれが食べ物の始めの文字で

『ま』は、まめで大豆製品や小豆のこと。
『ご』は、ごまやピーナッツなどの種実類のこと。
『わ』はわかめなどの海藻類のこと。
『や』は野菜類。
『さ』は魚で貝類も含みます。
『し』は椎茸などのきのこ類。
『い』は、芋類です。

 すべて日本で昔から食べられてきたもので、健康な食生活のために取り入れて欲しい食べ物です。
 『まごわやさしい』を意識して、今日は、「さばのみそ煮」や「五目きんぴら」をしっかりと食べましょう。

今日の献立:ご飯 秋野菜汁 サバの味噌煮 五目きんぴら 牛乳

9月15日の給食

 今日は「お月見献立」です。
 一年の中で月が一番きれいに見える日「十五夜」には、だんごやとれたばかりのさといもをおそなえし、無事に農作物がとれたことへの感謝をします。
 また、稲の穂に似ているすすきをかざり、豊作を願います。
 今年の十五夜は9月21日です。給食では一足早くお月見だんごを用意しました。十五夜にお月見をする時には、農作物が食べられることへの感謝をしましょう。

 今日の献立:カレーうどん こんにゃくサラダ 月見団子 牛乳 

9月14日の給食

 今日はビタミンB2についてのお話です。
 ビタミンB2はおもに脂質を分解してエネルギーに変える働きをします。みなさんの成長に必要なエネルギーを作り出している栄養です。
 卵・海藻・大豆・牛乳などに多く含まれています。
 不足すると肌荒れや口内炎を引き起こします。
 ビタミンB2は吸収後、すぐに体から出てしまいますので、朝・昼・夕の3度の食事で上手に分けてとりましょう。

 今日の献立:ご飯 大豆たっぷり味噌汁 ひじきの炒め煮 厚焼き玉子 牛乳

古紙回収9月

 昨日の14時から古紙回収を行いました。7月から二か月ぶりとなります。今回は回収しに来た車はいつものトラックではなく、専門の回収車が来ました。(他にももう一台)機械がグルグルと回っています。興味を持った子供たちが校長先生と一緒に段ボールが収納されていく様子を楽しそうに眺めていました。暑い中お手伝い頂いた皆さん(教養委員会、先生、三役)お疲れさまでした。
 追伸 お手伝い頂いた皆さん、古紙等をお持ち下さった皆さんには、ちょっとしたプレゼントが用意されています。     

副会長 野田精顕

PTA拡大運営委員会

 9日の18時より拡大運営会議(各委員会副委員長さんまで)を行いました。議題は、もちろんけやきっ子まつりが中心でした。イベントの内容、時間、役員さん方のお手伝いの方法等々、活発な意見が多く出ました。
限られた時間ではありましたが、実りある会議になりました。児童のみなさん、まつり当日楽しみにしていてください。保護者のみなさんと頑張って盛り上げますよ。
         副会長 野田

9月13日の給食

 今日は食育なぞなぞです。

 『引いては、とりだ出せない調味料はなあに?』

 

今日の献立:ご飯 キムチスープ キャベツメンチカツ 元気サラダ 牛乳

 

 答えは『おす。酢』です。
 酢は、お酒を造るときに、まちがって出来てしまった副産物と考えられています。古くなったお酒が発酵してできた酢を調味料にしたものです。
 酢は殺菌作用に優れ、食べ物の保存に役立ちます。疲れを取るクエン酸も含まれています。
 酢はサラダのドレッシングによく使われます。今日の元気サラダには、りんごからできた「りんご酢」が使われています。また、細切りの昆布とかつお節がかくし味になっています。元気サラダを食べて夏の疲れを飛ばしましょう。

全国大会出場お祝いの横断幕を掲示しました。

 全国大会出場を決めていた__君を紹介する横断幕を、県道12号線沿いの校庭南側のフェンスに掲示しました。

 __君は全国大会に向けて、日々、練習を重ねています。今後とも、皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

第36回わんぱく相撲全国大会
 令和3年10月31日(日)東京都墨田区 国技館

第34回全日本小学生相撲優勝大会
 令和3年12月5日(日) 東京都墨田区 国技館

9月10日の給食

 今日は「かぼちゃ」のお話しです。
 色鮮やかな黄色が特徴のかぼちゃは、体の免疫力を高めるカロテンや食物繊維、肌の調子を整えたり、疲労回復効果のあるビタミン類が豊富に含まれている緑黄色野菜です。栄養豊富なかぼちゃは、いろいろな料理で食べられます。
 今日はかぼちゃを蒸して、炒めた玉ねぎ・ベーコンと合わせ、チーズをのせて焼きました。かぼちゃの形や大きさは様々で、そうめんかぼちゃ・コリンキー・バターナッツなどのたくさんの種類があります。

 今日のパンは、防災給食メニュー第二弾の「緊急時対応パン」です。パン屋さんが、イカメンチをパンの生地で包んで焼き上げてくれました。「主食」と「主菜」がひとつになったパンです。

今日の献立:緊急時対応パン(イカメンチパン) うずら卵スープ かぼちゃのチーズ焼き 牛乳