こんなことがありました!

2016年9月の記事一覧

今日の給食

20160912

2016年09月12日(月)『今日の給食』
・はるさめサラダ
・ぶどうゼリー
・ぶたキムチどんぶり
・牛乳
今日は、給食で大人気の豚キムチどんぶりです。今日の豚キムチどんぶりには、たまねぎ・
にんじん・にら・ねぎ・しいたけが入っています。肉だけでなくいろんな野菜と炒めることで、
野菜をたくさん食べることができます。キムチは辛いものがほとんどですが、学校の豚キムチは
辛さをおさえています。辛いものが苦手という人でもおいしく食べることができます。

今日の給食

20160909

2016年09月09日(金)『今日の給食』
・くきわかめのシャキシャキサラダ
・なし
・しおラーメン
・中華めん
・牛乳
食育クイズです。Q 日本人に一番不足している栄養素はなんでしょう?
①たんぱく質
②ビタミンC
③カルシウム
答え ③カルシウムです。日本の土壌は欧米に比べてカルシウムが少ないので、そこで栽培された
野菜や果物にも少ないからです。給食で毎日牛乳が出るのは、成長期の皆さんにとって必要な
骨を作るのにしっかりとってもらいたいからです。

今日の給食

20160908

2016年09月08日(木)『今日の給食』
・ちゅうかあえ
・シュウマイ
・はっぽうさい
・ごはん
・牛乳
今日の八宝菜にはたくさんの具が入っています。それぞれ体の中でちがう働きをします。
栄養にはいろんな種類がありますが、今日は「炭水化物」についてお話します。
ごはん・パン・めん・いもなどに多く含まれている炭水化物は、体の中で糖になります。
糖は脳や体のエネルギーになります。炭水化物が不足すると勉強に集中できなくなり
体も疲れやすくなります。給食ではもちろん、朝ごはんでも、主食をしっかり食べてきましょう。

今日の給食

20160907

2016年09月07日(水)『今日の給食』
・イタリアンサラダ
・じゃことやさいのチーズやき
・たまごスープ
・ブルーベリージャム
・コッペパン
・牛乳
今日は「いちおし献立」の日です。毎月1回、体の免疫力を高めたり、体力向上を意識した献立を
実施しています。今日は無機質、英語ではミネラル、それと食物繊維も多いメニューです。
パンには目に良いブルーベリージャムもついています。いろいろな種類の食べ物をよく噛んで
食べて、バランスのとれた食事をしましょう。

今日の給食

20160906

2016年09月06日(火)『今日の給食』
・キャベツのあさづけ
・あつやきたまご
・ごまみそに
・ごはん
・牛乳
食事マナーについてのお話です。時間や、一緒に食事をする人の速さに合わせて食べることも
食事マナーの一つです。早すぎず遅すぎず、ちょうどいい時間で食べるようにしましょう。
特に食べる時間が速すぎると、かむことがおろそかになってしまいます。よくかむことは食べ物の
消化吸収をよくするほかに、脳の働きをよくするなど、いいことがたくさんあります。
友達と同じペースで、よくかんで給食を食べましょう。

今日の給食

20160905

2016年09月05日(月)『今日の給食』
・もやしのカレーあえ
・とりにくのレモンづけ
・とうふのみそしる
・ごはん
・牛乳
先週から9月に入りましたが、まだまだ残暑の厳しい日が続きます。季節の変わり目には夏の疲れが
出て、体調をくずしやすくなります。まずは生活のリズムを整えることが大切です。そして給食を
できるだけ残さないで食べること、つまり3食しっかりと食べることが大切です。冷たい飲みものばかり
飲んでいると夏バテしてしまいます。

今日の給食

20160902

2016年09月02日(金)『今日の給食』
・コールスローサラダ
・ナッツとこざかな
・ツナとトマトのスパゲッティ
・牛乳
今日の”ナッツとこざかな”に使われるのが「かたくちいわし」という魚です。さんまやさばのように
DHAやEPAが多く、脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにするはたらきがあります。
魚1匹を骨ごと食べるので、カルシウムも多くとることができます。
また、カルシウムを骨にするときに必要なビタミンDも多く含まれていますので、骨を強くするのに
すぐれた食べ物です。

今日の給食

20160901

2016年09月01日(木)『今日の給食』
・フルーツポンチ
・ふくじんづけ
・チキンカレー
・牛乳
食べ物クイズです。
Q わたしたちが「たまねぎ」として食べているのは、植物のどの部分でしょう?
①葉の部分
②茎の部分
③根の部分
答え ①葉の部分です。たまねぎの地上の葉の下の部分を「鱗茎(うろこくき)」といい、栄養を蓄える
役目をしています。成長するにつれて厚みを増し、重なるように丸くなっていきます。
1枚づつはがすと魚のうろこのようなので、鱗片葉(うろこの葉っぱ)と呼ばれています。
今日はカレーの材料の1つとして、たくさん使われています。