2021年8月の記事一覧
8月31日の給食
今日は、食育クイズです。
きゅうりが大好物とされる日本の妖怪はどれでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。
1番 座敷わらし
2番 猫また
3番 かっぱ
今日の献立:ご飯 ジャガイモのそぼろ煮 ホッケの塩焼き コロコロキュウリ漬け 牛乳
正解は、3番 かっぱ です。
かっぱは、水辺に住み、頭に皿のある姿をした妖怪ですね。
かっぱの好きなきゅうりは、夏の代表的な野菜で、水分を多く含み、さらにミネラルが豊富に含まれていて、水分補給になり、むくみ予防にもなります。
今日は、コロコロ状にカットして、ごまの香りを効かせた漬物にしました。きゅうりの漬物をパクパク食べて、食べ物から水分と塩分を補給しましょう。
8月30日の給食
今日は、ごはんにぴったりのおかず「ひじきの炒め煮」です。
ひじきの炒め煮は、日本全国で食べられている伝統的な和食の一品です。周りを海に囲まれている日本では、ひじきやわかめ、のりなどの海藻を昔から食べてきました。しかし、今は家庭の食卓に登場することがだんだん少なくなってきているようです。
海藻には、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルと食物繊維が豊富に含まれています。これらは動脈硬化を防ぎ、歯や骨を丈夫にしてくれます。ひじきの炒め煮は、成長期の皆さんにぜひ食べてほしい料理です。
さあ、ごはんと一緒に食べてみましょう。
今日の献立:ご飯 キャベツの味噌汁 鶏肉のレモン醤油焼き ひじきの炒め煮 牛乳
8月27日の給食
今日は、パインアップルのお話しです。
今日のパインコンポートは、パインアップルをシロップで煮て、冷たく冷やしたデザートです。パインアップルは、見た目が松ぼっくりに似ている事と、風味がりんごに似ていることから名づけられました。パイナップルとも言います。
果実の表面はぼこぼことしていますが、じつは、この一つ一つが1個の果実です。
パインアップルにはたんぱく質分解酵素が含まれているので、肉と一緒につけてしばらく置いておくと、肉のたんぱく質が分解されて肉が柔らかくなります。ただし、缶詰のものにはその効果が期待できないそうです。肉を柔らかくしたいときは、生のパインアップルを使用しましょう。
今日の献立:食パン スープスパゲティ オムレツのトマトソースかけ パインコンポート 牛乳
草むしり 二日目
昨日の昼休み時間は、熱中症が心配されたので草むしりは行いませんでした。
本日は、2校時後の業間に草むしりをしました。
一人一人が、ちょっとずつ力を出し合うことで、大きな力になりました。
→
8月26日の給食
今日は、冬瓜のみそ汁の「冬瓜」についてお話をします。
冬瓜は、漢字で書くと、「冬」に「瓜」と書き、冬のイメージがありますが、6月から9月にとれる夏の野菜です。日持ちがよく、1ヶ月から2ヶ月ほど日持ちがするため、冬まで食べられることから、「冬瓜」と名前をつけられたそうです。冬瓜の栄養は、ほとんどが水分で、他にミネラルが含まれていて、まさに夏の野菜としての代表的な特徴を持った野菜です。
今日はみそ汁に冬瓜が入っています。味にくせがなく、大根のような感覚で食べられます。夏の風物詩、冬瓜をよく味わい、夏バテしないようにしていきましょう。
今日の献立:ご飯 冬瓜の味噌汁 サバのごま衣焼き 和風ポテトサラダ 牛乳