こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

11月6日の給食

 今日は、「揚げパン」についてお話をします。みなさんは、「揚げパン」といえば、何味が好きですか?きな粉揚げパン、ココア揚げパン、シュガー揚げパンなどがありますね。「揚げパン」は、学校給食が始まりで、昭和の時代に、大きくて、固いコッペパンを食べやすいようにと考えて作ったのが、「揚げパン」です。当時は、砂糖をまぶしただけだったそうです。今日は、「ココア揚げパン」です。揚げたコッペパンに、ココアパウダーをたっぷりからめました。口の周りにココアパウダーがつくので、食べた後は、口の周りをティッシュなどでふきとりましょう。

ココア揚げパン

今日の献立:ココア揚げパン 五目ビーフンスープ ツナサラダ みかん 牛乳

 

11月5日の給食

 今日は、食育クイズです。「卯の花」とは、何の食材のことでしょうか?次の3つの中から選びましょう。

 1番 とうふ
 2番 油揚げ
 3番 おから


ホッケの塩焼き今日の献立:麦ご飯 味噌けんちん汁 ホッケの塩焼き 卯の花炒り 牛乳

 

 正解は、3番おからです。
 おからは、大豆から豆乳を絞った後の残りです。そのおからは、白いことから「卯の花」と呼ばれています。おからは、食物センイがたくさん含まれ、お腹の調子を整えます。また、脳の記憶力を高める成分が含まれています。今日の「卯の花炒り」を食べて、お腹の調子と、脳の記憶力をアップさせましょう。

11月4日の給食

 今日は、「さつまいも」についてお話をします。秋の味覚「さつまいも」は、日本では江戸時代から作られてきました。やせた土地でも育ちやすいことから、全国で作られています。幼稚園や学校の畑で作られているところも多いですね。ほっくり甘くて、天ぷらやサラダ、みそ汁などの料理や、焼きいも、茶巾、スイートポテトなどのお菓子などによく使われます。今日の給食は、さつま芋の味がよくわかる、シンプルな「焼きいも」です。一度蒸してから、焼きました。ほんのり甘い焼きいもをよく味わって食べましょう。

焼き芋今日の献立:ちゃんぽん麺 水菜とコーンのサラダ 焼きいも 牛乳

11月2日の給食

 今日は、「とり肉のオイマヨやき」についてお話をします。”オイマヨ”とは、オイスターソースとマヨネーズの事です。オイスターソースとマヨネーズ、おろしにんにくを混ぜ合わせたソースでとり肉に下味をつけます。そこに、トマト、チーズ、パセリをかけて焼きました。あっさりとしたとり肉に、こってりソースでの味付けがごはんのおかずにとても合います。とり肉は、たんぱく質が多く含まれている赤の仲間の食品です。体の中で、血や筋肉、骨、歯を作る大切な働きをします。
 こってりした味の「とり肉のオイマヨやき」を食べて、元気な体を作りましょう。

鶏肉のオイマヨ焼き
今日の献立:麦ご飯 和風スープ とり肉のオイマヨ焼き キャベツのごまたれかけ 牛乳