こんなことがありました!

2021年4月の記事一覧

4月15日の給食

 給食で毎日でる「牛乳」のクイズです。
 牛1頭から1日にとれる牛乳の量はどのくらいでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。

1番 給食の牛乳が10~50本
2番 給食の牛乳が100本~150本
3番 給食の牛乳が200本~250本

 

今日の献立:麦ご飯 えのき入り味噌汁 鮭の唐揚げ 小松菜の錦糸和え 牛乳

 

 正解は、2番給食の牛乳100本~150本です。
 牛乳には骨や歯を丈夫にする栄養のカルシウムがたくさん入っています。健康によい役割がたくさんあります。これからも牛乳のひみつについて紹介していきますね。

 

4月14日の給食

 "おからサラダ"の"おから"についてお話をします。
 「おから」は豆腐を作るときにできた絞りかすです。「絞りかす」というとあまり栄養がないように聞こえますが、おからには、たんぱく質や食物繊維などの栄養がたくさん入っています。とても健康的な食材なので、給食では、サラダ・炒め煮・お菓子などにも使っています。
 おからは色が白いことから、関東では「卯の花」、関西では「雪花菜(きらず)」と呼ばれています。
 今日は、おからを蒸してあたためてから冷まし、マヨネーズであえた「おからサラダ」です。残さず食べて、健康な体を作りましょう。

今日の献立:きつねうどん おからサラダ 美生柑(みしょうかん) 牛乳

4月13日の給食

 今日は「朝ごはん」についてお話をします。
 みなさんは、きちんと朝ごはんを食べてから登校していますか? 朝ごはんを食べると体温が上がって眠っている間に休んでいた脳や体がめざめます。朝ごはんを食べることで、一日をスタートさせるためのエネルギーを得ることができます。
 また、朝ごはんは一日のリズムを整えて、午前中の活動の力になります。そして、給食は、午後の活動の力になります。給食をよくかんで、しっかり残さず食べましょう。

 

今日の献立:ポークカレー ビーンズサラダ ヨーグルト 牛乳

4月12日の給食

 先週に引き続き、給食時間のマナーについて、お話をします。
 まず、給食時間の前には、机の上を整理整頓します。トイレをすませて、手を石けんできれいに洗い、消毒をしてから食べます。食事中は立ったりふざけたりしないで、前を向いて椅子に座って食べましょう。大きな声を出したり、口に食べ物を入れたまま、お話をしたりしないようにしましょう。
 そして、感謝の気持ちを持って食事のあいさつ『いただきます』と『ごちそうさま』を言いましょう。さあ、『マナー』の達人をめざして、お友達と仲良く給食を食べましょう。

 今日の献立:麦ご飯 なめこの味噌汁 豆腐ハンバーグ グリーンサラダ 牛乳

4月9日の給食

 みなさん、給食はクラスのお友達と仲良く楽しく食べたいですね。
 そのためには他の人に不愉快な思いをさせないための約束事が大事です。これを『マナー』と言います。『マナー』と聞くと『かたくるしい』とか『面倒くさい』と思ってしまう人はいませんか?国や文化の違いはあっても『マナー』の世界共通の基本は『他の人に迷惑をかけない』『他の人が嫌がることはしない』ということです。
 給食時間のマナーに、気をつけて、楽しい給食の時間をクラスのみんなで作っていきましょう。

今日の献立:切り目入り丸パン かじきカツのソースかけ 添えキャベツ ワンタンスープ 牛乳

4月8日の給食

 今日の給食は、入学と進級のお祝い献立です。紫黒米を入れて炊いたごはんと、鶏肉の照り焼き、野菜のあえもの、すまし汁、そしてお祝いゼリーです。よくかんで、味わって食べましょう。
 給食では、お祝いの献立、行事食、郷土料理、洋食や中華料理なども出ます。給食を通して食べもののおいしさや、栄養、体の健康のことなどをいっしょに考えていきましょう。

 

今日の献立:紫黒米入りご飯 すまし汁 とりの照り焼き 野菜の和え物 お祝いゼリー 牛乳

4月7日の給食

 今日から給食が始まります。給食は、みんなで協力をしながら準備や後片づけをし、同じ料理を食べます。
 月・火・木曜日がごはん、水曜日がめん、金曜日がパンです。ごはんやパンはパン屋さんで、めんはめん屋さんで作られて学校に届きます。おかずや汁ものは調理員さんが給食室でいっしょうけんめい作っています。
 給食は、元気な身体を作ることができるように栄養バランスを考えています。
 「今日の給食は何かな?」と献立表をみて、楽しみに学校に登校してくださいね。


今日の献立:みそラーメン 焼き目付き餃子 海藻サラダ 牛乳