2018年7月の記事一覧
プール開放日のおしらせ(再掲載)
夏休みのプール開放日は、7月23日・24日・26日・27日・30日・31日・8月1日・2日・3日・6日の10日間です。(25日は小教研という集まりがあり、プール開放はしません。)午前は9:30~11:00、午後は13:00~15:00です。プールに赤旗が上がっている時は中止になります。行事予定のカレンダーにも開放日と時間を書いておきましたので、ご覧ください。2学期には水泳記録会もあります。この夏休みのうちにしっかりと練習しましょう。
今日の給食
メニュー
丸コッペパン、チンゲンサイのスープ、照り焼きハンバーグ、添え野菜、パインコンポート、牛乳。
明日から、待ちに待った夏休みです。今日は「夏バテ」をしないコツをお話しします。それは、「朝が一番大事!!!」です。人の体には「体内時計」があり、日光を浴びることで目覚めるそうです。毎朝、同じ時間にカーテンを開けるだけでも、規則正しく体内時計が働きやすくなります。また、朝ごはんを毎日同じ時間くらいに食べることでも規則正しい体内時計にすることができます。自分ができることからやってみて、規則正しく過ごし、一日3回の食事をしっかり食べましょう。そして、夏休み明け、元気に会いましょう!!
1学期も終了です。
3校時に終業式が行われました。
全校生が体育館に集まって終業式を行いました。校長先生からは、子どもたちの頑張りを讃え、良いところを伸ばすことと、夏休みに様々な経験をして、楽しく過ごして欲しいというお話がありました。
詳しくは、お子さんが持って帰る「学校だより 第5号」をご覧ください。
1・3・5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことと夏休みのめあてを発表しました。
全員で校歌をを歌いました。(歌詞をおぼえようね)。 夏休みの生活について、「け」「や」「き」で確認しました。
明日から8月26日(日)までの長い夏休みです。8月27日(月)の始業式では、全員そろって、元気な顔で再会できるといいですね。楽しい夏休みにしてください。
陸上部、賞状伝達披露
終業式の前に、陸上部の県大会での賞状とメダルの伝達披露が行われました。
女子リレーチームのみなさんと、男子走り高跳びの賞状とメダルが披露されました。
8月18日の横浜での全国大会でも最高の走りができるように頑張ってくださいね。みんなで応援しています。
全国大会出場を報告(陸上部)
18日、本校陸上部が南相馬市教育委員会を訪問し、全国大会出場決定の報告をしてきました。
教育長さんは元原町一小校長の大和田博行先生です。子どもたちの活躍に、大変喜んで、激励の言葉をかけていただきました。福島県、そして南相馬市の代表として、最高のパフォーマンスが発揮できるよう、夏休みも練習に励み、大会に臨みたいと思います。
1年生もLet's English!
5時間目に1年生の英語がありました。1年生でも年に数回、外国語活動を行っています。いつも来ていただいている
ALTの先生と楽しく活動しました。
楽しくゲームをしながら、学習します。 指示された色の物を探しましょう。
色の名前を英語で言ってみよう。 今日は最初なので先生のことも教えちゃうよ。
1年生も2年生も英語を覚えると言うよりは英語に慣れることが大切です。英語にビビらないように成長して欲しいなと思います。
今日の給食
メニュー
ご飯、根菜の味噌汁、鶏の梅マヨ焼き、おかか和え、牛乳。
今日は「土用の丑の日メニュー」です。土用の丑の日に「う」から始まる食べ物を食べると夏負けしないと言われます。給食では「うなぎ」は無理なので、「梅」を使い、鶏肉の梅マヨ焼きにしました。梅干しの酸っぱさのもとは、クエン酸という成分です。クエン酸には疲れをとってくれる働きがあります。また、消化を助けてくれ、食欲も増します。そして、免疫力がアップして、病気に対する抵抗力も強くなります。梅の酸っぱさは元気の素です。しっかり食べて、夏の暑さに負けない強い体をつくりましょう。
今日の給食
メニュー
貝柱ごはん、すまし汁、鰹の揚げ煮、キュウリの昆布付け、勝ち栗、牛乳。
今日は名付けて「いざ、出陣」メニューです。28日~30日が相馬野馬追いです。国の重要無形民俗文化財にしてされていますね。もう、あちこちに旗が立っていますね。出陣の際は、「打ちアワビ、勝ち栗、干し昆布、キュウリ」などが食べられていたとされています。給食ではアワビの代わりにホタテ貝を入れたご飯。塩昆布入りのキュウリづけ。それに勝ち魚である「かつお」の揚げ煮と勝ち栗の出陣メニューです。暑い夏の野原を颯爽と走る騎馬に思いを馳せて、おいしくしっかりかんで、いただきましょう!
給食試食会
今日は、PTA厚生委員会の給食試食会です。
図書室でみんなで食べました。 どんなメニューなのか、栄養士さんが説明してくれました。
子どもたちと同じように、料理ごとに持って行って配膳します。 みんなでおいしくいただきました。
昔の給食メニューとは違ってきていますが、栄養士さん、調理員さん、みんなが子どもたちのことを思って作ってくださった温かい料理です。おいしくないわけがありませんね。とてもおいしくて勉強になる給食試食会でした。
今日の給食
メニュー
食パン、ワンタンスープ、ラタトゥイユ、チョコクリーム、牛乳。
ラタトゥイユは南フランスの代表的な野菜料理です。野菜の水分だけで煮込むので、野菜が甘くおいしく返信します。カボチャ、トマト、ピーマン、ズッキーニといった夏野菜が入っています。なす、キュウリ、オクラなども夏野菜です。夏の光をたっぷり浴びた色鮮やかな夏野菜には、ビタミンAやビタミンC、ビタミンEを含むものが多く、紫外線から肌や体を守ってくれます。また、体の余分な熱をとり、体を冷やす働きがあります。夏の暑い日差しに負けない体を作るためにも、ぜひ食べて欲しい料理です。