こんなことがありました!

2024年10月の記事一覧

音楽祭

5年生がゆめはっとのステージに立ち、練習してきた合唱・合奏を披露しました。けやきっ子たちは、緊張しながらも精一杯の演奏ができて満足そうでした。また、他校や中学生の演奏の素晴らしさにも驚いていました。
難しそうなことでも、努力すればできるようになると感じたけやきっ子が多く、実りの多い一日になりました。

 

10月11日の給食

 今日はサラダのお話です。サラダは、ビタミンを多く含む野菜をたっぷり食べることができる料理です。加熱した野菜はビタミンが減少することがありますが、生の野菜なら、野菜そのものの栄養をそのまま体に取り入れることができます。ビタミンには、鼻や喉の粘膜を丈夫に保ち、病気に負けない体をつくる働きがあります。ビタミンたっぷりのサラダを食べて、風邪などの病気を予防しましょう。

本日の献立:コッペパン ホワイトシチュー ビタミンたっぷりサラダ いちごジャム 牛乳

音楽祭壮行会

 6年生を中心とした代表委員の児童が、10日に行われる原町区・小高区合同音楽祭に参加する5年生のために壮行会を行いました。
 6年生はみんなから応援された昨年のことを思い出し、精一杯のエールを送りました。
 5年生もそれに応え、全校生の前で上手な演奏を披露しました。

 

第5回 PTA資源回収

10月7日(月)に、第5回PTA資源回収を行いました。
あいにくの空模様でしたが、ペットボトルやアルミ缶など沢山の資源が集まりました。
お忙しい中、持ってきてくださったみなさん、スムーズな作業をしてくださった委員のみなさんありがとうございました。
資源回収で集まりました収益は、学校活動や部活動に充てられます。
今後もみなさんのご協力をお願いいたします。

次回の回収は、11月11日(月)の予定です。

PTA事務局長 

 

題「英語で遊びました」

原町高校の生徒さんたちが来校し、5年生と外国語で交流しました。
英語で自己紹介やリレーゲームで獲得した単語を用いた短文の数を競ったり、英語ドッジボールをしたりと楽しみました。
「心配だったけど英語で話せてすごく楽しかった」「高校生が優しくて、英語も上手ですごいと思った」など、けやきっ子が自信や意欲、目標を見つけるいい時間になりました。

 

 

10月7日の給食

 今日の給食には、ツナが入った「ツナごはん」が登場しました。ツナは英語で「Tuna(ツナ)」と呼ばれ、まぐろを指します。ツナは、サラダや手巻き寿司、サンドイッチやおにぎりなど、さまざまな料理に使われている食材です。缶詰の形でよく見かけるツナは、長期保存が可能で災害時にも役立ちます。今日も、ツナの美味しさをしっかり味わいながら、給食を楽しんでください。

本日の献立:ツナご飯 もずくスープ キャベツメンチ 添えレタス 牛乳

10月4日の給食

 10月は『食品ロス削減月間』です。食品ロスとは、まだ食べられるのに捨ててしまう食べ物のことです。食べ残しや賞味期限切れによって捨てられる食品が多く、日本では年間約520万トンの食品ロスが発生しています。これは、1人あたり毎日お茶わん一杯分のごはんを捨てている量に相当します。食品ロスを減らすためには、食べ残しをしない工夫や、賞味期限が近いものを早めに食べることなど、できることから取り組むことが大切です。皆さんも、食品ロス削減に挑戦してみましょう。

本日の献立:食パン マロニースープ 水菜のサラダ ハムチーズフライ 牛乳

前期終業式

今年度から前・後期の2期制になりましたので、今日が前期の終業式です。
代表児童が前期の思い出等を発表したり、全校生で校歌を歌ったりしました。
期分けの休業日を経て、3日(木)から後期はスタートします。