2021年2月の記事一覧
2月17日の給食
「いよかん」についてお話をします。
「いよかん」は、日本で生産されている柑橘類で、みかんの次に多く生産されています。みずみずしく、甘さとすっぱさのバランスのよさが人気です。そのまま食べるだけでなく、サラダに入れたりスムージーにして飲んだりもします。ビタミンCが多く含まれ、免疫力をアップし、ウィルス感染やかぜなどの予防になります。また、クエン酸が含まれ、疲労回復や血液をきれいにしてくれる効果もあります。
体の免疫力アップのために、さわやかな香りを楽しみながら、「いよかん」を食べましょう。
今日の献立:わかめうどん サツマイモ入りジャーマンポテト いよかん 牛乳
2月16日の給食
食育クイズです。 わたしは、だれでしょう。
わたしは、小さい食べ物です。ぬるっとした食感です。きのこの仲間です。
次の3つのうちから選びましょう。
1番 しいたけ
2番 なめこ
3番 えのきたけ
今日の献立:ご飯 なめこ汁 キャロットメンチカツ キャベツと昆布のサラダ 牛乳
正解は、2番なめこです。
なめこは、ぬるっとした食感が特徴のきのこです。食物センイが多くふくまれ、お腹の調子をよくし生活習慣病を予防してくれます。
今日は、なめこ汁です。なめこの力で汁がとろりとして、冷めにくく体があたたまります。残さず食べて、体の中からあたためましょう。
2月15日の給食
「ぶり」についてお話をします。
成長とともに名前を変える魚を「出世魚」と呼びます。「ぶり」は、「もじゃこ」→「わかし」→「いなだ」→「わらさ」→「ぶり」と、成長とともに名前が変わる代表的な出世魚です。名前が変わる理由は、成長とともに姿が変化し味わいも変わるためです。
昔は出世の折々で身分に応じた改名をする風習がありました。そこから、名が変わる魚は「出世魚」と呼ばれ縁起物とされ、お祝いの贈り物としても使われるようになったといわれています。
今日は、出世魚の「ぶり」を使った「ぶりの照り焼き」をよく味わって食べましょう。
今日の献立:麦ご飯 大根の味噌汁 ぶりの照り焼き 青菜とちくわの炒め物 ミルメイクコーヒー 牛乳
2月12日の給食
問題です。日本の代表的な乳牛は何という種類でしょうか?次の3つの中から選びましょう。
1番 ジャージー
2番 ホルスタイン
3番 アンガス
今日の献立:コッペパン キーマカレー フレンチサラダ 手作りココアプリン・イチゴゼリー 牛乳
正解は、2番ホルスタインです。「乳牛の女王」と呼ばれ、日本の乳牛のほとんどを占めます。牛乳は、カルシウムの多い飲み物で、骨や歯を丈夫にしてくれます。今日のココアプリンにも牛乳が使われています。ココアプリンといっしょに、牛乳もしっかりと飲んで、カルシウムを十分にとりましょう。
今日は、バレンタイン献立です。給食では、手作りのココアプリンとイチゴゼリーが出て、子どもたちは好きな方を1つ食べました。
2月10日の給食
「無限キャベツ」についてお話をします。
「無限キャベツ」はSNS発の人気レシピです。レンジでチンするだけなので、時間がない時にもサッと作ることができます。とてもおいしく「無限に食べられる」ということから「無限キャベツ」と呼ばれています。
作り方は、キャベツを食べやすい大きさにちぎり、レンジで2分程加熱し、ツナとしょうゆと一緒に混ぜ合わせるだけです。シンプルですが、おいしくて、もりもりと野菜が食べられるサラダです。味付けは、ケチャップやマヨネーズ、ふりかけでもおいしいです。
今日は「キャベツ」で作ってみましたが、「ピーマン」でもおいしいです。お家でも自分のすきな野菜で作ってみましょう。
今日の献立:タンメン 無限キャベツ あんまん 牛乳