こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

4月13日の給食

 給食委員会の児童が「朝ごはん」についてお話をしました。
 「みなさんは、きちんと朝ごはんを食べてから登校していますか?朝ごはんを食べると体温が上がって眠っている間に休んでいた脳や体がめざめます。
 朝ごはんを食べることで、一日をスタートさせるためのエネルギーを得ることができます。また、朝ごはんは一日のリズムを整えて、午前中の活動の力になります。そして、給食は、午後の活動の力になります。

 給食をよくかんで、しっかり残さず食べましょう。」

 原一小の児童のみなさんも朝ごはんをしっかりと食べて、元気に登校してほしいですね。


今日の献立:五目うどん キャベツメンチカツ グリーンカールレタス添え みしょうかん 牛乳

4月12日の給食

 今日は昨日に引き続き、給食委員より、給食時間のマナーについて以下のような話がありました。

「まず、給食時間の前には、机の上を整理整頓します。
 トイレをすませて手を石けんできれいに洗い、消毒をして、
 食事中は立ったりふざけたりしないで、椅子に座って、前を向いて食べましょう。
 大きな声を出したり、口に食べ物を入れたまま、お話をしないようにしましょう。
 そして、感謝の気持ちを持って食事のあいさつ『いただきます』と『ごちそうさま』を言いましょう。」

以上です。原町一小の子どもたちは、今日もマナーを守りながらおいしい給食を食べていました。


今日の献立:ご飯 豚汁 ホッケの唐揚げ 小松菜のり和え 牛乳

4月11日の給食

 みなさん、給食はクラスのお友達と仲良く楽しく食べたいですね。そのためには、他の人に不愉快な思いをさせないための約束ごとが大事です。これを『マナー』と言います。
 『マナー』と聞くと『かたくるしい』とか『面倒くさい』と思ってしまう人はいませんか?国や文化の違いはあっても『マナー』の世界共通の基本は『他の人に迷惑をかけない』、『他の人が嫌がることはしない』ということです。
 給食時間のマナーに、気をつけて、楽しい給食の時間をクラスのみんなで作っていきましょう。


今日の献立:ポークカレー(麦ご飯) イタリアンサラダ 牛乳

方部児童会~春の交通教室

 第1回目の方部児童会と春の交通教室を実施しました。

 その中で「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」を行い、6年生の代表2名が委嘱状を受け取りました。

「家庭の交通安全推進員」は次のことを実行します。

交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
車に乗ったらシートベルトを着用します。家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声を掛けます。
自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶるように心掛けます。