こんなことがありました!

2018年12月の記事一覧

今日の給食

2018年最後の給食のメニューは

食パン、クラムチャウダー、オムレツのトマトソースがけ、キャラメルクリーム、牛乳。

明日から冬休みです。冬休みはクリスマスや年越し、お正月など楽しい行事が盛りだくさんです。元気に過ごすためしっかり食べることも大切ですが、『いただきます』の前には、しっかり石けんをつけて手を洗いましょう。指の間、つめの先、親指の付けね、手のひらや手首もしっかり洗って、きれいなハンカチで拭きましょう。もちろん、十 分な睡眠と適度な運動も忘れずに。新学期元気に会いましょう。

今日の給食

メニュー

ピラフ、茎わかめのスープ、鶏肉の照り焼き、菜果サラダ、クリスマスケーキ、牛乳。

今日はクリスマス献立です。クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う祭です。日本では様々な国のクリスマス料理が食べられています。アメリカ発祥のクリスマスチキン、ドイツの焼き菓子シュトーレン、フランスのケーキのブッシュドノエルなどです。今日の給食ではチキンとクリスマスケーキを用意しました。22日から冬休みです。冬休みも3度の食事をしっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食

メニュー

中華麺、味噌バターラーメン、海藻サラダ、サーターアンダギー、牛乳。

給食クイズです。Q サーターアンダギーは、どこの名物でしょうか? ①福島県 ②東京都 ③沖縄県 答え ③番 沖縄県です。「サーター」は沖縄の言葉で"さとう"、「アンダギー」のアンダは油、アギーは揚げるという意味です。丸い揚げドーナツで、今日はブロック黒砂糖を使っています。ブロックの黒砂糖は、調理員さんがちょっと大きめにくだき、ドーナツの生地に加えます。生地の中に小さいかたまりが残るようにくだくのがポイントだそうです。

今日の給食

メニュー

ご飯、サンマのすり身汁、白菜の浅漬け、生揚げの柚味噌だれがけ、牛乳。

今日の主菜は生揚げの柚子みそだれがけです。柚子は、かんきつ系の果物の中では、一番 寒さに強く、日本各地で栽培されています。柚子は華やかでさわやかな香りから、日本料理のアクセントとしてよく利用されます。皮をむいて香りづけ、果肉はしぼって酢のかわりに調味料として使われます。柚子は他に、ゆべし、ジャムなどの加工品にも使われています。今日は、柚子の香りでおいしく仕上げた"手作りの柚子みそ"を 生揚げにかけました。旬の味と香りを楽しみましょう。

今日の給食

メニュー

きなこ揚げパン、ミネストローネ、水菜とコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳。

今日はみなさんの大好きな揚げパンです。パン屋さんで焼いてもらったコッペパンを、油で揚げてきな粉をまぶしました。調理員さんの手作りです。そんな揚げパンから給食クイズです。Q きな粉は、何の食品を粉にしたものでしょうか? ①米 ②小麦 ③大豆 答え ③番 大豆です。煎った大豆を、粉にしたものです。大豆の粉なので、栄養もたっぷり、消化も良いです。