2020年8月の記事一覧
8月31日の給食
8月31日は、「野菜の日」です。そこで今日は、食育クイズを出します。
厚生労働省が2015年に発表したランキングで、日本人が最もたくさん食べている野菜は、どれでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。
a.たまねぎ
b.にんじん
c.だいこん
今日の献立:ご飯 キャベツの味噌汁 鶏肉のレモン醤油かけ ひじきの炒め煮 梅じそふりかけ 牛乳
正解は、c.だいこんです。
第1位はだいこん、第2位がたまねぎ、第3位はキャベツだそうです。どの野菜も私たちには欠かせない野菜ばかりですね。給食では、旬の野菜を使い、郷土料理や行事食などさまざまな料理が登場します。お楽しみに。
8月28日の給食
今日は食事マナーについてお話をします。皆さんは給食の準備が終わるまで、きちんと良い姿勢で待つことが出来ていますか?食べる前の良い姿勢は『さあ、食べよう!!』という気持ちをつくることにつながります。姿勢が良いと、なんでも、もりもり食べられそうな気持ちになりますよね。また、胃の働きが良くなり消化吸収もよくなります。皆さんが食べたものがちゃんと体のために働いてくれるようになります。良い姿勢で食べて毎日健康に過ごしましょう。
今日の献立:食パン なしジャム スープスパゲティ オムレツのトマトソースかけ パインコンポート 牛乳
8月27日の給食
今日は、「冬瓜(とうがん)」についてお話をします。冬瓜は、漢字で書くと、「冬」に「瓜」と書くので冬のイメージがありますが、6月から9月にとれる夏の野菜です。日持ちがよく、1ヶ月から2ヶ月ほど日持ちがするため、冬まで食べられることから「冬瓜」という名前がつけられたそうです。冬瓜の栄養は、ミネラルが含まれていますがほとんどが水分です。
今日はみそ汁に冬瓜が入っています。味にくせがなく、大根のような感覚で食べられます。夏の風物詩、冬瓜をよく味わい、夏バテしないようにしていきましょう。
今日の献立:ご飯 冬瓜の味噌汁 鯖のごま衣焼き 和風ポテトサラダ 牛乳
8月26日の給食
今日で2学期が始まって3日目です。夏休みの生活リズムからだんだんと学校の生活リズムに戻ってきたでしょうか。学校で元気に過ごすためには、よく寝て、よく食べ、よく運動することが必要です。そのためには、1日の生活リズムのスイッチとなる朝ごはんが大切です。毎日早起きをして余裕をもって朝ごはんを食べることができるようにしましょう。生活のリズムが整うと、給食もしっかり食べることができます。明日の朝も、朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。
今日の献立:塩ラーメン 中華サラダ ヨーグルト 牛乳
8月25日の給食
今日の主菜は豚肉のアップルソースかけです。豚肉には疲れをとると言われているビタミンB1が豊富です。体に吸収されやすい鉄分も多く、成長期の貧血予防にもぴったりです。豚肉の脂肪は、食の細い人にとっては効率のよいエネルギー源になります。アップルソースは、りんごの甘味もあっておいしくいただけます。
副菜の切り干し大根のサラダは歯応えたっぷりの料理です。しっかりよくかんで残さず食べましょう。
今日の献立:ご飯 ニラと豆腐のスープ 豚肉のアップルソースかけ 切り干し大根のサラダ 牛乳