こんなことがありました!

カテゴリ:給食

4月21日の給食

 『味』についてお話しします。
 さて、みなさんは食べたときのおいしさを言葉で表現するとき、どんなふうに表現しますか?『ジューシー、ふわふわして柔らかい、シャキシャキした歯ごたえ、いい香り・・・』とか、いろいろな言葉で表せますね。おいしさとは、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚という五感を使って感じているのです。もちろん一番おいしく食べるのに大事なのは『味覚』です。そしてこの「味覚」は、よくかむことによってきたえられるそうです。よくかんで、味わって食べましょう。

今日の献立:塩ラーメン 花シューマイ 中華サラダ 牛乳

4月20日の給食

 「朝ごはん」についてお話をします。
 毎日、「朝ごはん」を食べていますか?朝ごはんは、眠っていた体や脳を目覚めさせ、元気に活動するためのエネルギー源として、とても大切です。
 「朝ごはん」を毎日食べている人は、そうでない人に比べて、学力や運動能力が高い傾向にあることがわかっています。しっかり朝ごはんを食べて、1日を元気にスタートさせましょう。

今日の献立:ご飯 もずくの味噌汁 豚肉の生姜焼き マカロニサラダ 牛乳

4月19日の給食

 今日の給食は『日本型食生活の日献立』です。
 平成25年12月4日『和食・日本人の伝統的な食文化』がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
 給食では、毎月19日近くの主食がご飯の日に「主菜・副菜・汁物・牛乳に乳製品やくだものを適度に加えたバランスのとれた和食献立」を実施します。
 和食献立の基本は『一汁三菜』です。和食の良さをみなさんに届けていきます。また、その時に一口メモで和食のことをお伝えします。給食を通して、味わいながら和食の秘密を見つけていきましょう。

今日の献立:野菜あんかけ丼 ベーコンスープ ふくしまポークコロッケ グリーンカールレタス 牛乳

4月16日の給食

 「給食の後片付け」について、お話をします。
 後片付けの基本は『給食で出たごみは給食室に戻す』です。食べ残しは決められた食缶にていねいに移します。ジャムやストローの袋とストローはクラスで一つの袋にまとめましょう。ゼリーの空きカップは入ってきた袋にきれいに重ねて入れます。そして、みんなで使う食器は種類ごとにきちんと重ねて、入ってきたかごに入れましょう。お箸やスプーンの向きも、きちんと揃えることもよろしくお願いします。
 後片付けをきちんとすると、その後、片付けをする調理員さんも気持ちよく作業することができます。

今日の献立:食パン 豚肉と水菜のスープ ジャガイモのチーズ焼き リンゴジャム プリン 牛乳

4月15日の給食

 給食で毎日でる「牛乳」のクイズです。
 牛1頭から1日にとれる牛乳の量はどのくらいでしょうか?次の3つのうちから選びましょう。

1番 給食の牛乳が10~50本
2番 給食の牛乳が100本~150本
3番 給食の牛乳が200本~250本

 

今日の献立:麦ご飯 えのき入り味噌汁 鮭の唐揚げ 小松菜の錦糸和え 牛乳

 

 正解は、2番給食の牛乳100本~150本です。
 牛乳には骨や歯を丈夫にする栄養のカルシウムがたくさん入っています。健康によい役割がたくさんあります。これからも牛乳のひみつについて紹介していきますね。