原町三中の日常を紹介します
フェイスシールドをいただきました。
南相馬市教育委員会学校教育課 様より フェイスシールドをいただきました。
子どもたちと対面し授業を行う際に有効活用させていただきます。
本当にありがとうございました。
学校だより(原町三中だより)第10号を掲載します。
原町三中だより第10号をアップしました。「学校だより」からもご覧になれます。
校内研修2~ふらっと互見授業~
「ふらっと立ち寄って授業を参観してみよう!」をテーマに実施している互見授業として、2年生英語と1年生国語で校内研修を行いました。
「新しい生活様式」を踏まえた「対話的な学び」の実践と「深い学び」へどうつなげるかを意識して、研修を行っています。
◯2年生 英語
be going to~を使って、コミュニケーションを図る授業。カルタカードを使う工夫された導入と、グループ活動を通して生徒の豊かな発想を引き出した楽しい授業でした。
◯1年 国語
だまし絵を使って、自分とは違う見方や発見をさせた導入から、筆者の説明の工夫に気付かせる展開の授業。新しい発見に生徒から「あ!!」「うわあ!!」など歓声が聞かれてました。
やる気!元気!部活動
部活動が再開して約2週間が経ちました。
2・3年生は、徐々にこれまでのリズムを取り戻し、元気に校庭や体育館で活動しています。
雨の日も、練習メニューを工夫し、短時間の中でも充実した活動を行っています。
1年生にとって、本日は仮入部期間最終日です。各部活動でのいろいろな体験をもとに、入部する部活動を選んで欲しいと思います。
【雨の日も、工夫して活動する生徒たち】
先生方が中学生の頃に読んだ「お薦めの本」part6
全校ボランティア
18日実施の地域緑化活動の準備2回目は、1~3年生のボランティアで行いました。花植えの前の花壇の整備です。
硬くなった土を堀おこしたり、土の中の石や根を取り除いたり…。みんな楽しそうに作業を行うことができました。
私たちの今を考えよう~新聞タイム~
朝の読書活動の時間と帰りの学活終了後の20分間をつかって、年3回の新聞タイムを実施しています。
新聞から記事を抜粋し、記事の内容について、自分の意見や感想をまとめます。社会や地域、身のまわりの出来事について自分たちの今を考えるきっかけにしてほしいと思います。
生徒の書いた意見や感想の一部は、学校だより等で紹介する予定です。
【自分の選んだ記事を真剣に読む生徒たち】
スマイル IN ブルースカイ
エアロバティック・パイロット室屋義秀さんが県内の上空を飛び、スモークで笑顔を描く「FLY for ALL 大空を見上げよう」。原町三中では、ちょうど昼休みに見ることができました。青空に映えるニコニコマークを見つけて子どもたちも嬉しそうでした。
学校だより(原町三中だより)第9号を掲載します。
原町三中だより第9号をアップしました。「学校だより」からもご覧になれます。
望ましい食習慣のすすめ~保健委員会の活動~
保健委員会の活動の一環として、給食時の栄養素毎の分類を行っています。
給食開始時に、給食だよりを参考に3つの栄養素に食品カードを分類し、黒板に掲示します。
これは、給食の食材を栄養素毎に分類することにより、バランスのよい食事について考え、望ましい食習慣について、意識してもらいたいという願いから行われる活動です。
保健委員会の活動から、食生活について見直すきっかけにして欲しいと思います。
【給食時の栄養毎の分類について打合せをする保健委員会】
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287