原町三中トピックス

原町三中の日常を紹介します

1年生ボランティア

来週実施される緑化活動の事前準備として、放課後、1年生のボランティアが花壇の整備活動を行いました。

綺麗な校舎・校地の整備のため、みな一生懸命に活動していました。

 

始まりました校内研修!~ふらっと互見授業~

現職教育の一環として先生方が、お互いの授業を見て研究を行う互見授業を行いました。

大切なのは「続けること」「続けること」「続けること」をコンセプトに、

 ・事前研究なし・指導案なし・事後研究無し・授業の一部分でも見る・行ける先生が行く

という「ふらっと立ち寄って授業をみて勉強する」というスタイルをとっています。もちろん、授業をみて気付いたことなどは、付箋に感想や気づいたことを書いて授業者にわたします。

本日はその第1回目。「3年英語の授業」です。テンポのいい授業展開と、子どもたちの積極的な発言や取組がたくさん見られた楽しい授業でした。

 

 

 

調査研究~すべての子が学びやすく生活しやすい学校を目指して~

本校は、県特別支援教育センター調査研究の指定校として、教室にいる全ての子どもたちの「学びにくさ」「生活しにくさ」を改善するための研究を進めています。

本日は、そのスタートとして、県教育庁相双教育事務所指導主事 紺野美和子様、県特別支援教育センター指導主事 柳沼信之様、有賀裕子様からご指導をいただきました。

先生方が実際に、生徒の学びにくさを疑似体験することで、研究を進める上での視点を示唆していただきました。

【柳沼指導主事から調査研究概要をわかりやすく説明いただきました。】

【有賀指導主事の講話の中で生徒の学びにくさの疑似体験させていただきました。】

【紺野指導主事のまとめの言葉で先生方全員が研究への意欲を喚起しました。】

 

 

部活動準備期間

今週(1日~5日)は部活動準備期間になります。

部活動再開に向け、段階的に活動を始めます。本日は、各部ともに今後の活動の方針等のミーティングをしたのちに、

グランドやコートの整備、活動再開に向けてのウォーミングアップを行いました。久しぶりの活動に皆楽しそうな笑顔がみられました。

挑戦!~目標に向かって努力しよう~

任命式の後は、生徒総会です。

生徒会スローガン「挑戦!」~目標に向かって努力しよう~の発表のち、生徒会長のあいさつがありました。

 「目標に向かってチャレンジするためには、自分が何をするか。何ができるかを考えることが大事になってきます。今日の生徒総会では、積極的に話合いに参加してください。他人事にせず、自分の問題として考えて欲しいと思います」<生徒会長のあいさつより>

 総会では、各委員会代表より委員会の方針や計画の発表と活発な意見交換が行われました。一人一人が原町三中を支える柱になってほしいと思います。

代表委員任命式

本日5校時 生徒総会に先駆けて、各クラスの代表委員の任命式を行いました。代表委員となった生徒達には、校長先生から任命証が送られました。呼名されると、力強い「はい!!」の声が、体育館に響きました。これから、各クラスの代表として、クラスの中心となる決意の表れた返事でした。

元気な朝のあいさつ運動

学校再開日から生徒会の活動として朝のあいさつ運動が始まっています。

登校する生徒みなさん一人一人に生徒会役員が、「おはようございます」と声をかけて行きます。

声を掛けられた生徒も、明るくあいさつを返します。一日さわやかに過ごせそうです。

昼休みの風景

おいしい給食の後の昼休みは、授業の時とはまた違った生徒たちの様子がみられます。

校庭では、テニスや鬼ごっこをして元気よく過ごしています。

図書室では、自分の好きな本を読んでいる生徒もいて、おのおの静かな時間を過ごしてした。

各教室では、次の授業の予習をする生徒や、先生・友達と楽しげにおしゃべりをする生徒など思い思いに過ごしていました。