原町三中トピックス

原町三中の日常を紹介します

福島県中学校新人陸上大会

10月8日(土)、9日(日)白河市総合運動公園陸上競技場におきまして、2022福島民報杯福島県中学校新人陸上競技大会が開催されました。
県内の各地区の予選を勝ち抜いた選手が出場した本大会に本校からは、大妻さん(1年男子 砲丸投)、鈴木さん(1年男子 100m)、堀内さん(1年男子 1,500m)が出場しました。
3人は放課後、部活動の練習と並行して県陸上大会の練習にも取り組んできました。大きな舞台で県内の強者と競い合えた貴重な経験を、今後にいかしてほしいと思います。

教師も学び合い~互見授業~

「互見授業」とは教員が校内でお互いの授業を参観し合い、指導の方法などについて学び合うことで授業力の向上を図る研修のことです。
いつもは、教える側の先生も異なる教科の授業の参観を通し、学ぶ側となることで、日頃の授業の振り返りを行っています。

【3年1組:理科】
「予想は0.5N、結果0.6N なぜ?」その0.1Nの違いには、科学的根拠があったのです。お互いの考えを述べ合うことで疑問を解決できました。

 


【2年1組:国語】 
文章を要約したうえで、筆者の主張が筋道の通ったものになっているかどうか、根拠を挙げながら自分なりの考えを発表することができました。

 

【2年4組:学級活動】
スクール・カウンセラーの安部先生がゲストです。答えに詰まっても「○○さんだったら何て答えると思う?」の問いかけでいろんな考えを発表することができました。

 

【1年1組:理科】
操作の基礎・基本をしっかり理解し、実験開始。目の前で起きている液体の変化の様子や結果をグラフに表すことで「沸騰」している状態を捉えることができました。

 

 

 

お祝い ソフトテニス相双新人大会 1ペアが県大会へ!

10月1日(土)・2日(日)南相馬市テニスコートで相双新人大会ソフトテニス競技が開催され、女子個人で村田さん・高玉さんペアがベスト8に入り、県大会出場権を得ることができました。
団体戦は惜しくも、予選ブロックで敗退となりましたが、どんな相手にも決して引かない積極的な攻めやペア同士お互いをフォローし合う声かけなど、ベンチも一体となって2日間戦い抜きました。新チームとしてのたくましさ・頼もしさを感じた今大会でした。
保護者の皆さまにも2日間の送迎・応援など、大変お世話になりました。

1学年 地域体験学習(2日目)

2日目は、市内の史跡巡りです。桜井古墳、旧武山住宅、原町飛行場・格納庫跡、朝日座、戦没者慰霊碑・公園墓地、大悲山石仏などを市文化財課の佐藤様にご同行いただきながら巡り、見学学習を行いました。

生徒たちは、自分たちの身近にこんなにもたくさん歴史的な意味のある史跡があることに驚いていました。

「南相馬市愛」が溢れる佐藤様のガイド・解説に生徒たちは引き込まれてた一日でした。

市文化財課の佐藤様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

3学年 福祉施設体験学習(2日目)

他を思いやる優しさや相手の立場になって考えたり、共感したりすることが人と人とをつなげる力になることを教えていただいた2日間でした。
事業所の皆様、お忙しい中、生徒たちを受け入れてくださり、ありがとうございました。大変お世話になりました。

2学年 職場体験学習(2日目)

2学年 職場体験学習(2日目)
仕事の大変さを十分に感じ取った2日間であったと思いますが、「あいさつ」「マナー」「言葉遣い」「身だしなみ」「コミュニケーション」など大切なことを勉強させていただいた2日間であったと思います。
事業所の皆様、お忙しい中、生徒たちを受け入れてくださり、ありがとうございました。大変お世話になりました。

2学年 職場体験学習(1日目)

2学年は、17箇所の事業所で職場体験を行っています。そのうちの9箇所が1名での体験です。

緊張のうちに1日目の体験が終わりました。

事業所の皆様、明日もよろしくお願いいたします。

     
     

1学年 地域体験学習(1日目)

1学年、午前中は、ロボットテストフィールドで施設見学及びロボットプログラミング体験を行いました。

午後は、南相馬市博物館に移動し、展示物や伝統芸能等について学芸員の方からお話をいただきました。

明日は、市内の史跡を巡ります。

 

図鑑を寄贈していただきました

ヤマキ保健薬局様から「冬虫夏草生態図鑑」を寄贈していただきました。
冬虫夏草は世界で約500種が発見され、そのうち400種あまりが日本で報告されているいるということです。日本はまさに冬虫夏草の宝庫であり、八牧様は「日本冬虫夏草の会」の会員として、本書の作成にも協力されたとのことです。
八牧様ありがとうございました。