原町三中の日常を紹介します
第3回調査研究検証授業~子どもの困り感を解決するために~
11月6日(金)県特別支援センター企画部長 熊谷 賀久様、主任指導主事 加藤 賢一様、指導主事 柳沼 信之様
をお迎えして、第3回調査研究ケース会議を実施しました。学習における子どもの困り感をとらえ、子どもの願いや思いに寄り添いながら、どんな支援があるのかを先生方で考えました。
【調査研究授業検証:2年 英語】
〇There is(are)‥を使って、自分自身の理想の町について発表できることをめざす授業。先生方全員で、子どもが授業できらめいた瞬間や困り感をみせた瞬間を見とり、ケース会議につなげました。
【ケース会議】授業での子どもの様子から、支援の在り方を協議しました。
SCによるSSTの授業
SCによるソーシャルスキルトレーニング第2弾です。
今回は「社会で活躍できるように『心を磨こう①』」。「人から好かれる人とはどんな人か」を考えることで、人との関わり方について学習しました。
高等学校説明会
2・3年生を対象に高等学校説明会が実施されました。各高等学校の代表者が来校し、各学校の特色あるカリキュラム等をご説明いただきました。説明いただいた内容を今後の進路決定の参考にするとともに、今後の学校生活において、目的意識を高められるようにしてほしいと思います。また、11月下旬から三者面談が実施されます。今回の進路説明会をきっかけに、進路についてご家庭で話題にしていただきたいと思います。
緑化活動 全校ボランティア!
11月中旬に実施される地域美化活動に向けて、花壇の整備を行いました。春から夏にかけて、私たちの目を楽しませてくれた花々の除去が主な活動です。帰りの学活終了後の20分で、花壇はきれいに整備されました。
〇両手いっぱいに除去した花を運ぶ生徒
健康な歯を守ろう!~歯科保健指導~
南相馬氏健康づくり課 歯科衛生士 和田様 早川様 鈴木様をお迎えして、歯科保健指導を実施しました。
保健指導では、「歯肉炎の予防」についてお話いただき、その後、「歯垢の染め出しとブラッシングの仕方」について
学びました。手鏡を手に、染め出された部分を確認し、日頃のブラッシングの大切さを感じた1時間でした。
学校だより(原町三中だより)第30号を掲載します。
原町三中だより第30号をアップしましたのでご覧ください。「学校だより」からもご覧になれます。
各種大会、がんばりました。
11月1日(日)富岡町総合体育館において、相双バドミントン大会が行われました。参加した生徒は、各ブロックで健闘しました。
女子シングルス2部 優勝 ダブルス2部 2位
女子シングルス3部 優勝
男子シングルス2部 第3位
男子シングルス3部 第3位 ダブルス 第3位
また、福島市庭球場で行われた、福島県中学校新人ソフトテニス大会に本校から4名の生徒が
出場しました。大きな大会で、緊張しましたが、この経験を次に生かしてほしいと思います。
放射線について学ぼう
環境再生プラザ様のご協力のもと、放射線学習を行いました。今回の放射線学習は、全学年で設定されたテーマの元、放射線の基礎学習を学び、放射線について理解を深めることができました。
1学年では、霧箱を使い、自然の中のある目に見えない放射線を観察しました。
2学年では、リアルタイム線量計と簡易測定器を使って,身の周りにある放射線についての現状を調査しました。
3学年では、除染や放射能についての講義の後、事例を手がかりに風評についてディスカッションを行いました。
食育集会~お弁当作りに挑戦しよう~
管理栄養士 畠山 様をお迎えし、本日六校時に食育集会を実施しました。
バランスのとれた食生活について講義を行った後、「お弁当作りに挑戦しよう」の演習を行いました。実際に自分たちのお弁当を計画し、材料を基礎食品群に分けて、バランスがとれているか考えました。食生活を見直すと共に、食の在り方について学ぶ機会になりました。本当にありがとうごいざいました。
〇集会で真剣に話を聞く生徒。材料の分類をする場面では、近くの人としっかり話合うことができました。
学校だより(原町三中だより)第29号を掲載します。
原町三中だより第29号をアップしましたのでご覧ください。「学校だより」からもご覧になれます。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287