原町三中の日常を紹介します
2類から5類へ
本日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが「2類」から「5類」へと変わり、季節性インフルエンザと同等になります。これにより毎日の検温やマスクの着用は個人の判断となります。生徒が感染した場合は、発症の翌日から5日、かつ症状軽快後1日が経過するまで出席停止とします。詳しくは5月1日付けの市教委からの「お知らせ」をご覧ください。
全校生の3分の1が!
5月11日に行われる相双地区陸上競技大会に出場する選手の壮行会を行いました。全校生64人中、22人が出場します。新しいことやより高い目標に挑戦しようという気持ちが素晴らしいと思います。一人一人がステージ上で抱負を述べたあと、応援団が力強いエールを送りました。団長の渾身の応援に感動しました。
社会科見学・修学旅行体験発表会
今日は授業参観でした。1年生は、かまぼこ工場や水族館での体験をスライドにまとめ、一生懸命に発表しました。2年生は、班別自主研修で学んだことをクイズなどを交えて工夫を凝らし、楽しく発表していました。3年生は、修学旅行の思い出をノー原稿&ライブ感覚で発表しました。もう一度行きたくなるような素晴らしい発表でした。
本日は多くの保護者の皆さんにご参観いただきまして、ありがとうございました。
授業参観リハーサル
昨日は授業参観に向けて旅行体験発表会のリハーサルを行いました。どの学年もロイロ・ノートやkey noteを使って上手に発表資料をまとめ、本番のリハーサルを行っていました。
ギョ、ギョッ!増えているっ!!
特設陸上部の生徒たちが集まっている。その真ん中には、ナ、ナ、ナント、例の卵が、4つ! 一つ増えているではないか!謎は深まるばかり。
これは何だ!?
避難訓練の帰り道、校庭のど真ん中に何ものかの卵らしきものを発見。一体これは何だ?
訓練は本番のように、本番は訓練のように。
昨日、第1回避難訓練を行いました。小学校の頃から1年に2回ずつ訓練を行うと、今回で1年生は13回目、2年生は15回目、3年生は17回目となります。さて、その経験は生かされたでしょうか。避難にかかった時間は2分17秒11。消防署の方からは合格点をいただきました。30年以内に南海トラフ大地震が発生する確率は70~80%と言われています。訓練は最大の備えです。これからも真剣に取り組んでいきましょう。消防署員の方からのドバイスも掲示しましたので、再度確認してください。
修学旅行の振り返り
3年生は、修学旅行記を書いたり、ロイロノートにまとめたりしながら、修学旅行の振り返りをしていました。自分らしく、自分の言葉でまとめるように指導しました。今週末の授業参観で発表する予定です。
ただいま!三中。
18時40分ごろ帰校しました。すべての教室に明かりが灯されていて、ふるさとに帰って来た喜びが込み上げてきました。
新しいもの、異なるものとの出会いを通して、自分の世界を広げた三日間でしたが、それを支えているのは、この温かな日常であることも確かです。
修学旅行を共に創り上げてくださった全ての方々に心から感謝します。ありがとうございました。
浪江インターを降りました
6時15分、修学旅行隊は浪江インターを降りました。これから帰りの会を始めます。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287