原町三中の日常を紹介します
避難訓練
南相馬消防署の皆さんを講師に迎え,避難訓練を実施しました。今回は,避難経路の確認をすること,タタメット(折りたたみ式ヘルメット)を正しく使うことを主なねらいに実施しました。
タタメットを被って,安全に避難することができたようです。全体会では,避難訓練の講評のあと,消火器の使い方の実技を行いました。先生方や各学級の代表生徒が実演しました。
日頃の防災についてご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
2年総合的な学習の時間
来週の26日(木)は,1,2年生の社会科見学学習です。2年生は仙台市内での班別自主別を行います。今日の総合的な学習の時間では,各班で見学する場所や行き方等を調べました。どのグループも資料や地図をもとに額を合わせながら熱心に話し合って計画を立てていました。みんな見学学習を楽しみにしているようです。
PTA役員会,お世話になりました
本日,18時30分より第1回PTA役員会を開きました。今年度の組織の確認を行ったあと,今週の土曜日に行われるPTA全体会や各委員会の活動内容についての意見交換をしました。役員の皆さん,1年間,お世話になります。
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査に3年生が取り組んでいます。今年度は,国語A・国語B・数学A・数学B・理科・質問紙調査です。(Aは主に「知識」に関する問題,Bは主に「活用」に関する問題)長丁場になりますが,最後までがんばってほしいと思います。
理科の授業(2年)
オリエンテーションが終わり,本格的に授業が始まっています。
2年生の理科では,炭酸水素ナトリウムが熱によってどう変化するか調べる学習です。どのグループも友達と協力しながら実験を進めていました。ガスバーナーの使い方もよくできていました。
炭酸水素ナトリウムを熱して出てきた気体に,石灰水に入れたり,火を近づけてみたり,塩化コバルト紙につけてみたり。出てきた気体や熱して残った物は何だったのでしょうか。
塩化コバルト紙も変化したことから,水もできたようです。
部活動の様子
4月中,1年生は部活動の仮入部期間です。実際に活動を体験しています。どの部でも先輩が1年生に優しく丁寧に教えている姿が見られました。とてもいい雰囲気です。
新しい先生の紹介
本日,新しくおいでになった先生を全校生に紹介しました。兼務のため本日となりました。これから週1回本校で授業を行います。よろしくお願いします。
あいさつ運動
新生徒会によるあいさつ運動が行われています。毎日,昇降口の前で並び,気持ちのよいあいさつでみんなを出迎えています。原三中の伝統のあいさつを1年生にも広めていきたいですね。
全校オリエンテーション
6校時,生活のきまりや学習の仕方等を全校で確認することをねらいに全校オリエンテーションを行いました。生活,学習,保健・給食・清掃の担当の先生から説明がありました。生徒達はみんな真剣に話を聞いていました。今日からさっそく実践です。
知能検査,AAI検査の実施
1年生と3年生は知能検査を,2年生はAAI検査(学習適応性検査)を実施しました。みんな集中して取り組んでいたようです。検査結果は学級経営や授業などに生かしていきます。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287