原町三中の日常を紹介します
1年英語の授業
英語の授業では,サイコロを振ってコマを進め,そのマスの質問に英語で答える学習を行っていました。
「Do you~?」の質問に対して,「Yes,I do.」や「No,I don`t.」で答えます。質問の内容を理解して発音に気を付けながら答える姿が見られました。みんなとても楽しそうでした。
3年技術の授業
今日の技術は,ロボット・プログラミングツール「ロボブロックス」を使って,Pepperのプログラミングをする学習です。これまで,スクラッチを使って学習してきたので,生徒達はあまり違和感なくスムーズに活動していたようです。友達同士で教え合ったり,先生に積極的に聞いたりと意欲的でした。
2年家庭科の授業
これまで2年生は肉や魚,野菜の特性を生かした調理実習を行ってきました。
今回の課題は,地域の食材を生かした調理をすることです。
導入として,福島県,南相馬市の郷土料理をいろいろ紹介していました。「ほっきめし」「いかにんじん」などの写真がテレビの画面に映し出されるたびに,「知ってる。」「食べたことある。」など声があちらこちらから聞こえてきました。
あいさつ運動(社会を明るくする運動)
今朝は,社会を明るくする運動として,相馬地区原町支部の保護司の皆さん,原町区更生保護女性会の皆さん,本校の生徒会役員や中央委員の生徒達とあいさつ運動を行いました。あいさつ運動を通して,生徒一人一人にポケットティッシュが渡されました。
1年国語の授業
「好きなものを紹介しよう」というスピーチの学習。今日は,スピーチメモをもとにみんなの前で発表する「スピーチの会」を行いました。部活動のことや自分の趣味など,自分が好きなことを理由をしっかり入れながら話すことができました。また,視線や声の大きさなど聞く人のことを考えた話し方も意識していたようです。
県中体連陸上競技大会に向けて出発
4~5日,いわき市陸上競技場で県中体連陸上競技大会が行われます。今朝,参加する生徒が出発しました。本日は,午後から開会式,明日が競技とのことです。これまでの練習の成果を発揮し,ベストを尽くしてほしいと思います。
3年美術の授業
今日の課題は,鈕(ちゅう)のデザインを考えることです。鈕とは,篆刻の持ち手を言うそうです。
機能性と装飾性の両面からデザインをスケッチして考えました。また,スケッチをもとに粘土でつくり,イメージを膨らませていたようでした。もう実際に鈕づくりに入った生徒もいるようです。仕上がりが楽しみです。
1年理科の授業
今日の学習は金属の密度を調べる学習です。密度は,物質の質量÷物質の体積で求められます。密度は金属によってそれぞれ違うとのこと。その体積を求めるのに,メスシリンダーを使います。このメスシリンダーに物質を入れて,増えた分が体積となります。小学校でも学習したメスシリンダーの使い方や目盛りの読み方を確認した後,質量や体積を調べて密度を求めました。
密度の数字から,いろいろな金属を当てることができたでしょうか。
3年実力テスト
今日は3年生の実力テストです。今回で2回目の実力テストになります。先週の今頃は期末テストでした。テストが続いていますが,体調に気を付けてがんばってほしいと思います。
区連Pレクリエーション大会
7月1日(日),南相馬市スポーツセンターにおいて,区連Pレクリエーション大会が開かれました。原町三中チームも参加し,皆さん楽しんでプレーしました。応援も含めチームプレーのよさも光っていました。暑い中でしたが,いい汗をかくことができたのではないでしょうか。今回の大会を通して,さらに親睦を深めることができたと思います。
保護者の皆さん、大変お世話になりました。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287