原町三中トピックス

原町三中の日常を紹介します

1年美術の授業

「すって出合える美しさ」の学習をしています。模様をつけた版に色をつけて刷っていきます。
少しずつ回転させながら刷っていくことが,色の重なりを出すポイント。そこがおもしろいところです。どれも素敵な作品ばかりでした。
  

廊下もピカピカ

今日は,廊下のワックス塗りです。
保健委員会とボランティアの生徒達で,1階と2階の廊下のワックスがけをしました。
昨日に引き続きです。みんな塗り方がとても上手になっていました。びっくりでした。
  
 

空には…

掃除の後,外から生徒達の歓声が。
思わず,外に出て,生徒達が指さす方を見てみます。
東の空に大きな虹が。まるで目の前に虹があるかのようでした。

ワックス塗り

今週で2学期も終わりです。15日から清掃強化週間として,重点を決めて掃除をしています。
今日は,放課後,保健委員会を中心に教室のワックス塗りをしました。モップの数は限られていましたが,交代しながら一生懸命に取り組んでいました。
     

放射線教室(3年)

3年生は,放射線の基礎的な知識,野菜の放射線測定やホールボディーカウンターなどの南相馬市の取り組みを確認した後に,風評被害について考えました。
「福島県の野菜が安全なことをどう伝えるか」という課題のもと,グループディスカッションをしました。
生徒達からは,放射性物質が基準値内であることをきちんと示して,体に影響がないことを伝えるなどの意見が出されました。
     
神戸学院大学の礒部先生,環境再生プラザや市の健康づくり課の皆さん,ありがとうございました。

放射線教室(2年)

2年生は,放射線を測って,放射線の性質を知る学習です。
放射線にはアルファ線とベータ線があることを確認し,放射線測定器を使って,乾燥昆布などいろいろな物の放射線を測りました。また,測る物との距離を変えたり,間に紙や鉄板をはさめたりして測定もしました。
生徒達から「これから放射線とどのように向き合っていくのか理解することができた。」「世の中の様々な情報から見きわめることが大切。」などの感想がありました。
    

放射線教室(1年)

神戸学院大学の礒部先生を講師に迎え,環境再生プラザや市の健康づくり課の皆さんの協力をいただきながら放射線教室を実施しました。
1年生は,放射線の通った足跡から放射線についての理解を深めることが目標です。
霧箱を作成して,身の回りにある放射線を確認しました。
説明や実験を通して,放射線についての理解を深めることができたようです。
    

募金 社会福祉協議会へ

本日,夕方,募金の贈呈を行いました。
生徒会・中央委員会を代表して,生徒会長が「社会福祉のために役立ててください。」と社会福祉協議会の方に募金を手渡しました。
 
社会福祉のためにと生徒達が自主的に活動する姿,それに賛同して協力する姿が素晴らしかったです。

第2回いじめ問題対策連絡協議会

学校評議員会の後に,第2回のいじめ問題対策連絡協議会を開催しました。
いじめの現状とこれまでの対応,いじめの未然防止の取り組み等を説明した後に,委員の皆さんからご意見をいただき,情報交換をしました。
今後,私たちが気を付けたり,大切にしたりしなければならないことを確認することができました。
ありがとうございました。

第2回学校評議員会

本日,13時より第2回学校評議員会を開催しました。
初めに,各学級の授業を学校評議員の皆さんに参観していただきました。
  
その後,校長室にて教育活動の中間報告や学校経営の評価について説明させていただきました。学校評議員の皆さんからもご意見をいただきました。

貴重なご意見を今後の教育活動に生かしていきます。
ありがとうございました。

ご協力,ありがとうございました

赤い羽根共同募金の募金活動,2日目。
今朝も生徒会役員の生徒が早く登校し,募金を呼びかけていました。
  
2日目は16,960円。2日間で37,542円の募金が集まりました。
明日,南相馬市社会福祉協議会の担当の方に生徒が手渡す予定です。
皆さん,ご協力ありがとうございました。

1年道徳の授業

今日の道徳の時間は,「デンさん」を資料に,自主的に考え,誠実に行動する態度を育てることをねらいに学習しました。生徒は,主人公のデンさんの生き方に触れ,自分の生活を振り返っていました。一人一人の意欲を大切にし,実践できるように励ましていきたいと思います。
  

赤い羽根共同募金

本日から生徒会・中央委員会による赤い羽根共同募金が始まりました。
さっそく,家から持ってきたお金を募金箱へ。
   
今日は,20,582円が集まりました。
明日も行われます。
皆さんの善意,南相馬市社会福祉協議会に届けます。

アンサンブルコンテスト相双支部大会

10日(日),鹿島生涯学習センターでアンサンブルコンテスト相双支部大会が行われました。本校からは,管打四重奏とサクソフォーン四重奏の2団体が参加し,会場いっぱいにすてきなハーモニーを響かせました。
引退した3年生のみんなも会場に応援に駆けつけてくれました。


審査の結果,2つの団体とも金賞をいただきました。
県大会には,サクソフォーン四重奏が出場します。
保護者の皆さん,そして,引退した3年生の皆さん,ありがとうございました。

第3回PTA役員会

8日(金),18:30より第3回のPTA役員会が開かれました。
今回は,次年度のPTA役員の選考について協議されました。

PTA役員の皆さん,遅くまでありがとうございました。

吹奏楽部壮行会

5校時終了後,吹奏楽部アンサンブルコンテストの壮行会が行われました。
いよいよ,明後日の10日(日),アンサンブルコンテスト相双支部大会が鹿島生涯学習センターで行われます。本校からは,管打四重奏とサクソフォーン四重奏が参加します。
今日は,みんなの前で素敵な演奏を披露してくれました。

アンサンブルコンテストでも,これまでの練習の成果を生かして頑張ってほしいと思います。