2019年1月の記事一覧
2年技術・家庭の授業
キャンドルライトのシェードづくりです。
今日は,シェード部分を作り,光が灯る窓枠を作っていました。切り抜いた窓枠に和紙や透明シート等のカバーシートを取り付けます。光をつけて灯った状態をイメージし,様々な素材の中から自分のイメージに一番合うカバーシートを選んで取り付けていました。
1年技術・家庭の授業
本棚の組み立てが終わり,今日からいよいよ仕上げの作業です。
木材の表面の汚れやむらをとっていく素地磨きを行い,最後にニス塗りを行いました。塗りむらが出ないように丁寧に作業をしていました。
1年道徳の授業
今日の道徳は,資料を通して,自分だけでなく他者の命の尊さ,重さをしっかり捉え,与えられた命を大切にする生き方を考える授業でした。今日は,小学校の先生も授業を参観しました。
コミュニティーボールを使いながら,生徒たちは友達の考えをよく聴いたり自分の考えを話したりして,命について深く考えることができたようです。振り返りカードからそのことがうかがえました。
Ⅰ期選抜事前指導
明日からI期選抜が始まります。
今日の放課後,I期選抜の事前指導を行いました。
全体指導では,校長先生から受験をする上の心構えの話がありました。また,進路指導の先生からは受験の留意事項の話がありました。その後,学校ごとに打合せをして,最終確認をしました。
明日,これまでの学習の成果を発揮し,ベストを尽くしてがんばってほしいと思います。
2年給食の様子
今日の給食の献立は,
塩ラーメン,大根と水菜のサラダ,牛乳,りんごのヨーグルトケーキ,いよかんです。
りんごのヨーグルトケーキは調理員さんの手作りです。南相馬市の給食は手作りが多く,おいしいです。
いよかんは,愛媛県に住んでいる渡部さんからいただいたものです。南相馬市には約300㎏のいよかんが届いたそうです。おいしくいただきました。ありがとうございました。
3年数学の授業
3年生の数学では,三平方の定理の学習を行っています。ピタゴラスの定理ともよばれているそうです。
三平方の定理を使って,直角三角形の辺の長さを求めました。平方根や素因数分解などこれまで学習したことを振り返って問題を解くことができました。
1年社会の授業
現在,地理の学習をしています。今日の課題は,アフリカの文化や産業の特色について考えることです。
地図でアフリカの資源やその産出場所等を調べ,そこから産業や文化ついて考えました。
Ⅰ期選抜に向けて
3年生はⅠ期選抜に向けて,面接の練習を行っています。役割を交換しながら互いにアドバイスし合って練習していました。
1年学級活動の授業
学級活動では「進路に向けて」という題材で学習していました。
「なぜ働くのか?」という問いに対して,子ども哲学(P4C)の手法を取り入れながら,自分の意見を述べたり,他の人の考えを聞いたりしました。(コミュニティーボールを持った人だけが話せます。)
放課後,何人かの生徒が職員室や校長室に来ました。働くことについて校長先生や他の先生にインタビューをして聞いていました。
2年技術・家庭の授業
2年生はキャンドルライトづくりを行っています。
これまでプリント基板を作り,光源の部分を製作してきました。いよいよシェード部の製作です。
基板の大きさを考慮して構想図や展開図を考え,取り組んでいました。窓枠の形もいろいろ工夫しており,オリジナルのキャンドルライトができそうです。完成が今から楽しみです。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287