原町三中トピックス
2017年3月の記事一覧
最後の卒業式練習
今日は午前中に直前の卒業式全体練習を行いました。
しばらく練習の時間があきましたが、
どの生徒もしっかりと取り組むことができました。
いよいよ来週月曜日が卒業式です。
しばらく練習の時間があきましたが、
どの生徒もしっかりと取り組むことができました。
いよいよ来週月曜日が卒業式です。
放課後の3年生
本日の放課後、3年生は学級のワックスがけを行いました。
机やイスを廊下に出した教室で、まずは卒業式の式歌の練習をしていました。
教室に掲示されている卒業カウントダウンは、卒業式前に登校する日が明日1日であることを示していました。

その後、お世話になった教室に感謝の気持ちをこめながら係の生徒たちが、ワックスがけを行いました。
ぴかぴかです。
机やイスを廊下に出した教室で、まずは卒業式の式歌の練習をしていました。
教室に掲示されている卒業カウントダウンは、卒業式前に登校する日が明日1日であることを示していました。
その後、お世話になった教室に感謝の気持ちをこめながら係の生徒たちが、ワックスがけを行いました。
ぴかぴかです。
感謝の気持ちを伝える3年生
「〇〇先生、来てください」との声に職員室前の廊下に出ると、
3年生から感謝の言葉とともに色紙が渡されました。
いよいよ卒業式が近づいてきました。
お世話になった様々な人に感謝の気持ちを述べる3年生の姿がとても頼もしく見えます。
本日のこんだて
今日の給食は、麦ご飯、ゴマ味噌煮、切り干し大根のサラダ、味付け海苔、牛乳です。
今日の給食も1、2年生のみです。
お楽しみセレクト給食
今日の給食は1、2年生のお楽しみ給食でした。
いくつかのメニューから希望のこんだてを事前に選択しています。

一人一人メニューが違いますので、配膳当番は大変です。
よって、自分が希望したメニューを確認しながら、受け取っていきます。

こんだての一例です。
いくつかのメニューから希望のこんだてを事前に選択しています。
一人一人メニューが違いますので、配膳当番は大変です。
よって、自分が希望したメニューを確認しながら、受け取っていきます。
こんだての一例です。
放課後も式歌練習
放課後1、2年生が集まって、卒業式に向けて少しでもよい歌にしようと練習していました。
3年生は明日から県立高校Ⅱ期選抜です。学習の成果を十分に発揮してきてほしいと思います。
3年生は明日から県立高校Ⅱ期選抜です。学習の成果を十分に発揮してきてほしいと思います。
3年生は中学校最後の給食
今日の給食で、3年生は中学校での給食が終了です。
感謝の気持ちで、おいしくいただいています。なお、3年生は明日からお弁当になります。
感謝の気持ちで、おいしくいただいています。なお、3年生は明日からお弁当になります。
本日のこんだて
今日の給食は、ごはん、大根の味噌汁、豚肉の生姜だれかけ、小松菜のゴマ酢あえ、牛乳です。
本日のこんだて
今日の給食は、麦ご飯、かき玉汁、鮭のホイル焼き、シャキシャキサラダ、牛乳です。
今日はかみかみこんだての日です。シャキシャキサラダにはコーン、りんご、アーモンドなどかみごたえのある食材が入っています。
同窓会入会式
本日の午後、本校同窓会の役員の皆様をお迎えし同窓会入会式を行いました。
そして、卒業生38名が伝統ある原町三中同窓会への入会が許可されました。

同窓会から記念品が授与され、「栄光のプレート」も披露されました。「栄光のプレート」は、これまで同様、校長室前廊下に掲示されます。

生徒代表誓いの言葉。同窓生どうしがお互いに誇りを感じられる地域にしていくよう、精一杯努力することを誓いました。
そして、卒業生38名が伝統ある原町三中同窓会への入会が許可されました。
同窓会から記念品が授与され、「栄光のプレート」も披露されました。「栄光のプレート」は、これまで同様、校長室前廊下に掲示されます。
生徒代表誓いの言葉。同窓生どうしがお互いに誇りを感じられる地域にしていくよう、精一杯努力することを誓いました。
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
1
3
1
3
0
4
2
アクセスカウンター(2月)
0
1
3
4
2
8