2023年7月の記事一覧
先生たちも勉強中!
今日は、相双地区の中学校教育研究会です。各教科に分かれて熱心な協議が行われました。
バドミントン部の熱い夏 ~県中体連~
7月22日~24日、白河市中央体育館でバドミントンの県大会が行われました。選手達の渾身のプレーと観客からの声援で会場は熱気ムンムン。さすが県大会。コーナーを突く鋭いスマッシュや豊富な運動量に圧倒されました。
本校生も熱戦を繰り広げました。残念ながら上位に食い込むことはできませんでしたが、勝敗にかかわらず、努力の過程で身に付けたことはたくさんあります。何より、好きなことに没頭できたこと自体が幸せなことです。ここがゴールではありません。バドミントンを続ける人も、そうでない人も、次のゴールを目指し、新しい一歩を踏み出してほしいと思います。
夏休み、1日6時間の勉強は可能か?
今日は終業式。1学期72日間の総決算にふさわしく、生徒たちは、式の5分前には集合し、整列を完了させていました。校長からは、「1日6時間の勉強を可能にする方法」について話をしました。
式の後は、代表生徒による「1学期の振り返り」です。3人とも、3つの条件(①目標を踏まえる。②成果を強調する。③原稿を見ない。)を踏まえて、素晴らしい発表を行いました。また、表彰報告会でも、一人一人が活動の成果と今後の抱負を堂々と述べました。自分の言葉で力強く語る生徒たちに、可能性の大きさを感じました。
事故やケガに気をつけて、充実した夏休みを送ってほしいと思います。
|
美味しい給食をありがとうございました
生徒たちの健康と体力を支えてくださった調理員さんが、本日をもってご退職になりました。安全と栄養を第一に考えながら、美味しい給食を作り続けてくださいました。塩分が控えめな点もうれしいことでした。長い間、本当にありがとうございました。
いってらっしゃ~い!
今日は「南相馬市少年の主張大会」です。ベランダから見送る生徒たちの笑顔に励まされ、2名の生徒がバスに乗って出発しました。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287