2019年11月の記事一覧
1年国語の授業
国語では,書写の学習として年賀状を書いていました。課題は,これまで書写で学習したことを生かし,漢字を正しい字形で,文字列を整えて書くことです。姿勢をよく一文字一文字丁寧に書いていました。
学校保健委員会
本日,学校医や学校薬剤師の皆さんにおいでいただき,学校保健委員会を開催しました。
本年度の健康診断の結果,生徒の体力や運動能力,朝食の摂取状況についての報告をした後に,本校の課題について意見交換をしました。最後に専門的な立場で感染症の予防等についての話をいただきました。何より大事なのは,「手洗い・うがい」「歯磨き」「十分な睡眠」等の基本をしっかり実行していくことだそうです。
3年保健体育の授業
ダンスの授業です。
男子と女子に分かれて,ふれあいリズムダンスコンクールの曲をもとにダンスを行っています。規定部門だけでなく,創作部分も入っており,その部分は自分たちで考えて話し合って決めたそうです。
本日の授業でほぼ完成。明日は発表会のようです。3時間目,どうぞ見に来てください。
3年社会の授業 互見授業
昔話法廷「三匹のこぶた」を題材に模擬裁判を行い,「裁判員制度はなぜ必要なのか」を考える授業でした。裁判官,検察官,弁護人,被告人,証人のロールプレイングを行い,一人一人が裁判員となって被告人のこぶたが有罪か無罪かを考えました。
グループになって,それぞれの立場で話し合いました。いろいろな考えをもとに正しい判断をしていくためには,裁判員制度が必要なことを実感することができたようでした。
学校だより第25号
学校だより(原町三中だより)第25号をアップしました。ぜひご覧ください。
2年生理科の授業
雲のでき方の学習をしていました。水蒸気を多く含む空気が上昇したとき,その空気が気圧が低い状態で冷やされて水滴ができるそうです。雲のでき方を身近なものを使って再現していました。生徒達も興味津々でした。
三者面談
昨日,11月26日(月)から三者面談が始まっています。保護者の皆さんに来校いただき,三者(生徒・保護者・担任)で情報交換を行うことで,生徒の自己実現を目指していきます。特に,3年生は進路選択が間近になってきました。充実した面談になるようにしていきたいと思います。
除去土搬出工事
仮囲いが完成し,今週から掘削,土嚢制作,土嚢搬出作業が始まっています。生徒の安全を第一に作業を進めています。
昼休みの様子
生徒会中央委員会が話し合いをしていました。いじめ未然防止のためにポスターを作成するそうです。内容や役割分担等を決めていました。学年ごとに作っていくそうです。
外では,チューリップの球根植えをしていました。放送で呼びかけたところたくさんの生徒が集まって作業してくれました。
原町三中ブロック授業研究会
本日,太田小学校,大甕小学校の先生方に来ていただき,原町三中ブロック授業研究会を開催しました。
初めに2年生1組の授業を参観していただきました。「平行と合同」の単元において,平行線と折れ線の角の大きさの求め方を考える授業です。友達に自分の考えを説明したり,友達の考えを聴いてメモしたりする姿,根拠を明らかにしながらみんなの前で発表する姿,適用問題や練習問題に意欲的に取り組む姿などたくさんの学びのよさが見られました。
その後の研究協議会では,授業や小小・小中連携の取り組みについての協議がなされました。太田小学校,大甕小学校の先生方と話をすることができ,とても有意義でした。9年間を見通して子どもたちを育てていけるように,今後も連携を深めていきたいと思います。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287