原町三中トピックス
2017年9月の記事一覧
賞状伝達
「福島県下小中学校音楽祭相馬地区大会」の第2部合奏の部で最優秀賞を受賞した吹奏楽部に賞状が,日本漢字検定で合格した生徒に合格証が渡されました。
皆さん,おめでとうございます!
皆さん,おめでとうございます!
生徒会役員,学級正副委員の認証式
後期の生徒会役員と学級の正副委員の認証式が行われました。
生徒達がよりよい学校生活を目指し,自主的に活動できるよう励ましていきたいと思います。
役員の皆さん,頑張ってください。
生徒達がよりよい学校生活を目指し,自主的に活動できるよう励ましていきたいと思います。
役員の皆さん,頑張ってください。
平成29年度全国学力・学習状況調査結果について
今年度の全国学力・学習状況調査の結果について、南相馬市教育委員会のガイドラインにそって公表いたします。学校・保護者・地域住民が一体となって学力向上や学習・生活環境の改善に向けて取り組めるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
平成29年度全国学力・学習状況調査結果について.pdf
平成29年度全国学力・学習状況調査結果について.pdf
2年家庭科の授業
2年生の家庭科では,エプロンづくりを行っています。
そでぐりやえりぐりを三つ折りにし,しつけをしてからミシンで縫います。
みんな意欲的に取り組んでいました。
そでぐりやえりぐりを三つ折りにし,しつけをしてからミシンで縫います。
みんな意欲的に取り組んでいました。
学力強化事業(英語)3年
5校時目に,学力強化事業で進学塾の先生による英語の授業が行われました。
英語は,今回で最後の学力強化事業となります。
徐々に受験モードになっていっています。
英語は,今回で最後の学力強化事業となります。
徐々に受験モードになっていっています。
3年国語(書写)の授業
今日の国語の授業は書写でした。課題は「探究」です。
生徒達は,点画の配置やつながりを意識しながら,手本をよく見て取り組んでいました。
作品は学校や地域の文化祭で展示する予定です。
生徒達は,点画の配置やつながりを意識しながら,手本をよく見て取り組んでいました。
作品は学校や地域の文化祭で展示する予定です。
1年理科の授業
今日の理科の授業は,有機物と無機物の学習です。砂糖等の物を燃やすと二酸化炭素が発生します。このように炭素を含む物質を有機物というそうです。生徒達は教師の示範実験を身を乗り出すようによく見ていました。有機物と無機物について理解を深めることができたようです。
3年実力テスト
3年生の実力テストは4回目を迎えます。3年生は,1校時目から5校時目まで,5教科のテストを行いました。みんな真剣です。
普段の学習の取り組みも変わってきています。
普段の学習の取り組みも変わってきています。
奉仕部委員会(計画づくり)
奉仕部委員会を行い,後期の活動目標,活動計画を立てました。どの委員会も前期の反省を生かし,みんなで話し合いながら,計画を立てることができたようです。
これからの活動が楽しみです。
これからの活動が楽しみです。
1年家庭科の授業
「衣服の手入れをしよう」の学習で、ファイルカバーを製作しています。
布を三つ折りにし、まつり縫いで縫うことが目的です。三つ折りにすることで,丈夫できれいな仕上がりになるそうです。生徒はアイロンをかけてしっかりと三つ折りにしてから,まつり縫いをしていました。
布を三つ折りにし、まつり縫いで縫うことが目的です。三つ折りにすることで,丈夫できれいな仕上がりになるそうです。生徒はアイロンをかけてしっかりと三つ折りにしてから,まつり縫いをしていました。
第71回福島県下小・中音楽祭 相馬地区大会
本日,福島県下小・中音楽祭 第2部「合奏」相馬地区大会に吹奏楽部が参加しました。
最優秀賞をいただきました。立派な演奏でしたが,生徒達はまだまだ満足していないようで,県大会に向けて意欲を見せていました。
県大会は,10月12日(木),福島市音楽堂で行われます。
保護者の皆さん,楽器の搬出入のお手伝い,ありがとうございました。いつも感謝です。
最優秀賞をいただきました。立派な演奏でしたが,生徒達はまだまだ満足していないようで,県大会に向けて意欲を見せていました。
県大会は,10月12日(木),福島市音楽堂で行われます。
保護者の皆さん,楽器の搬出入のお手伝い,ありがとうございました。いつも感謝です。
福祉体験学習(2日目)3年生
福祉体験学習も2日目です。
昨日よりも積極的にお年寄りに話しかけたり,施設の仕事を率先して行ったりする生徒の姿が多く見られるようになりました。
生徒達にとって大変有意義な2日間になりました。
施設の皆さん,ありがとうございました。
昨日よりも積極的にお年寄りに話しかけたり,施設の仕事を率先して行ったりする生徒の姿が多く見られるようになりました。
生徒達にとって大変有意義な2日間になりました。
施設の皆さん,ありがとうございました。
職場体験学習(2日目)2年生
職場体験学習も2日目。本日が最終日です。徐々に任される仕事も増え,やりがいや楽しさなどを感じ,「働くこと」を体験することができました。また,同時に働くことの大変さも感じたようでした。
この2日間は,生徒達にとって大変貴重な経験になったようです。
事業所の皆さん,大変お世話になりました。
この2日間は,生徒達にとって大変貴重な経験になったようです。
事業所の皆さん,大変お世話になりました。
郷土の歴史学習(1年)博物館見学
今日の学習は,南相馬市博物館での学習です。学芸員からの説明を聞いたり,縄文時代から戦時中の展示品を見学したりしました。
学校に戻った後,自分で撮影した写真を振り返ったり,分からないことをインターネットで調べたりしました。
今後,学習したことをまとめていく予定です。
学校に戻った後,自分で撮影した写真を振り返ったり,分からないことをインターネットで調べたりしました。
今後,学習したことをまとめていく予定です。
福祉体験学習(1日目)3年生
3年生は,今日から2日間,各福祉施設で福祉体験学習を行います。
これまで学習してきた介護教室や老人会との交流の体験を生かして,頑張っています。
これまで学習してきた介護教室や老人会との交流の体験を生かして,頑張っています。
郷土の歴史学習(1年)
1年生は,総合的な学習の時間で郷土の歴史を学習しています。
午前は,南相馬市博物館の二本松文雄先生に案内してもらい,櫻井古墳や雲雀原神社,飛行機格納倉庫跡地,公園墓地慰霊碑などを見学しました。
午後は,若松容子先生に戦時中についての講話をしてもらいました。戦時中の原町の様子や実際の体験談に生徒達は集中して話を聞いていました。「戦争は暴力」であることを改めて痛感したようです。
午前は,南相馬市博物館の二本松文雄先生に案内してもらい,櫻井古墳や雲雀原神社,飛行機格納倉庫跡地,公園墓地慰霊碑などを見学しました。
午後は,若松容子先生に戦時中についての講話をしてもらいました。戦時中の原町の様子や実際の体験談に生徒達は集中して話を聞いていました。「戦争は暴力」であることを改めて痛感したようです。
職場体験学習(1日目)2年生
2年生は,今日から職場体験学習です。
自動車工場や図書館,小学校や幼稚園,銀行,スーパーマーケット等自分が選んだ職場で2日間研修をします。
1日目。緊張の中のスタートだったようですが,どの生徒も張り切って取り組んでいました。
自動車工場や図書館,小学校や幼稚園,銀行,スーパーマーケット等自分が選んだ職場で2日間研修をします。
1日目。緊張の中のスタートだったようですが,どの生徒も張り切って取り組んでいました。
PTA専門委員会 お世話になりました
本日,18:30よりPTA専門委員会が開かれました。10月28日(土)に行われる校内文化祭(第17回燦稜祭)におけるPTA活動について,各委員会で話し合いました。今年度は,食堂でうどんやフランクフルト,からあげを調理したり,軽食を販売したりする予定です。
保護者の皆さん,お忙しい中,お集まりいただき,ありがとうございました。
文化祭のご協力,よろしくお願いします。
保護者の皆さん,お忙しい中,お集まりいただき,ありがとうございました。
文化祭のご協力,よろしくお願いします。
新人大会壮行会
新人大会壮行会を行いました。今回の新人大会は,1,2年生が出場します。出場する選手は,今大会に向けての抱負を一人一人発表しました。3年生の元部長からは,それぞれの部に対して励ましの言葉が送られました。
選手の皆さん,自分の力を出し切って頑張ってください。
選手の皆さん,自分の力を出し切って頑張ってください。
1年生の総合的な学習の時間の授業
1年生では,総合的な学習の時間において「郷土の歴史」をテーマに学習しています。
縄文コース,報徳コース,戦時中コースに分かれ,そこから自分の課題を設定し,図書書籍やインターネットを使って調べています。
来週の19日,20日は,実際に櫻井古墳や雲雀原神社,公園墓地慰霊碑等を見学したり,若松先生から戦時中の話を聴いたりして学習していきます。
縄文コース,報徳コース,戦時中コースに分かれ,そこから自分の課題を設定し,図書書籍やインターネットを使って調べています。
来週の19日,20日は,実際に櫻井古墳や雲雀原神社,公園墓地慰霊碑等を見学したり,若松先生から戦時中の話を聴いたりして学習していきます。
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
1
7
1
6
アクセスカウンター(11月)
0
0
5
2
5
5