原町三中トピックス

2021年11月の記事一覧

校内研修~フォローアップ授業研修会~

1年国語の時間に校内研修を実施しました。意見を分類しながら話し合いを進める活動を通して、「状況や展開に目を向け自分の考えを深めること」をテーマに授業を実践しました。授業ではロイロノートを使用し、グループで意見の交流を通して、自分の考えとその根拠を明確にしました。

【話し合いでは、「違う視点からみると・・・」「もし・・なら」など多角的に意見を分析する姿が見られました】

【ロイロノートと思考ツールYチャートを使って意見を分類します】

オーダーメイドの支援を目指して~特別支援学級訪問~

相双教育事務所学校教育課指導主事 紺野様と市教育委員会学校教育課指導主事 今野様をお迎えして、特別支援学級等フォローアップ訪問を実施いたしました。生徒の学習環境や学習の様子、校内支援体制の課題等について協議し、生徒一人一人の実態に応じた教育の在り方を考える機会とするものです。今回いただいた助言を今後に生かしていきたいと思います。

【生徒に寄り添った対話を丁寧に行う道徳の授業を見ていただきました】

ALTと一緒の英語の授業です。アクティビティーでは構文を使ってゲームを行いました】

受験テクニックを伝授~学習塾連携事業~

市教育委員会の取組の一環である冬季学習講座がスタートしました。対象は2年生です。今回は「国語」の授業をおこないました。文章を読み解くための3つのポイントを実際の問題演習を解きながら分かりやすく学ぶことができました。講師の先生の授業のテンポと話術に引き込まれた50分でした。

SDGs~今!ここから。私たちの未来を作り上げよう!~

「今、ここ(原町三中)から。私たちの未来を作り上げよう!」をテーマにSDGs運動が始まっています。生徒達が決めた特にみんなで考えたいGoalを3つを3週に分けて学校で、家庭で取り組みます。

今週はGoal3「気象変動に具体的な変動を」に取り組みます。

【生徒昇降口にある電子黒板を使って啓蒙運動を行っています】

【朝の学活の時間:プロジェクトチームがプログラミングしたpepper。気象変動の実態を説明します】どの生徒も真剣に話を聞き、自分でできることを考えメモをとっていました。

 

ようこそ!O.ヘンリーの世界へ~芸術鑑賞教室~

劇団・芸優座の皆様をお迎えして芸術鑑賞教室を実施しました。この公演は、文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」の一環として行われている取組です。演目はO.ヘンリー「最後のひと葉」。劇中には、他の短編集のストリーもちりばめられており、O.ヘンリーの世界観を味わうことができました。劇には、生徒9名が出演者として参加しました。本格的な舞台を見るのは初めての生徒も多く、拍手喝采で、幕をおろしました。

【舞台準備のために衣装やメイクを行う生徒達】

【舞台では堂々と役になりきることができました。】

【有名なシーン。俳優さんたちの熱演に引き込まれました】

【拍手喝采の大フィナーレです。】

高等学校説明会

近隣の高等学校6校による高等学校説明会を実施しました。説明会では、各高等学校の代表者より、学校の教育目標やカリキュラム・学校行事等の特色や入試情報や志願してほしい生徒などについてお話いただきました。また、後半では、本校の進路担当より、県立高等学校入試の概要や今後の日程についての説明がありました。今回の説明会をきっかけに、ご家庭でも進路について話す機会を持ってほしいと思います。

【校長先生のお話】将来の夢の実現や高等学校3年間の在り方も含め、進路選択をしてほしいこと。今回の説明会を家庭で将来や進路について話合う機会をつくるきかっけにしてほしいことが述べられました。

【各高等学校による説明】各校の特色を知ることで、自分の学びたいことや目指す夢の実現ための進路選択について

意識を高めました。

 

 

健闘しました。~県中学校新人大会~

7日(日)にあづま庭球場にて県中学校新人ソフトテニス大会が行われました。

女子の部個人戦は3ペア×32ブロックによるリーグ戦・各ブロック1位ペアによる決勝トーナメントが行われました。文化祭等の行事もあり思うように練習もできない中ではありましたが、自分の今の力を十分に発揮できたようです。この経験を生かし、次へのステップにしてほしいと思います。

期末テスト範囲を配布します。

11月15日(月)・16日(火)に実施予定の期末テストの範囲表が配られました。6校時目には、各学年においてが学習計画表を作成しました。自分の目標点を明確にし、どの程度の学習を行えれば達成できるかを考えました。文化祭後、気持ちを切り替えて、学習に取り組もうとする様子が伝わってきました。