原町三中トピックス
2019年3月の記事一覧
2年美術の授業
これまでうるしをぬって菓子皿を制作してきました。今日は,その菓子皿にのせる和菓子を樹脂粘土を使って作っていました。
和菓子のように見せるため,色合いを工夫したり,へらのようなものを使って模様を入れたりしていました。
3年生,最後の給食
小学校から食べ続けた給食ですが,3年生とっては卒業式を待たず,本日で最後の給食になります。
今日の給食の献立は,ごはん,豚肉のアップルソースがけ,じゃこサラダ,こんさいのみそ汁,牛乳です。いつも通りの準備をして,給食を食べていました。なんとなくいつもよりいっそう給食を味わいながら食べているような感じがしました。
最後に調理員さんへお礼のあいさつをしました。
これまでの給食のことを思い出す日がきっと来ることでしょう。
卒業式予行
5,6校時は卒業式の予行でした。初めから終わりまで通して行いました。予行ということもあり,いつも以上に緊張感があり,厳かな雰囲気の中で行われました。
通して行ったことで細かなところまで全員で確認することができました。
残すところ,卒業式の全体練習はあと1回です。よりよい卒業式を目指し,今日の反省を生かしていきたいと思います。
同窓会入会式
本日,同窓会役員の皆様に出席していただきまして,同窓会入会式を行いました。
同窓会会長様より3年生31名全員の許可をいただきました。また,代表生徒が記念品を授与され,誓いの言葉を発表しました。
同窓会の皆様には,PTA奉仕作業や廃品回収にも積極的に参加いただいているだなく,各部活動にも支援をいただいています。本校の同窓会は,役員の皆様を中心に地区の皆さんのご支援を受けて活動しています。
3年生の皆さんも卒業後は原町第三中学校の同窓生会員です。同窓会の一員として,地域を原町三中を支えていってほしいと思います。
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
1
3
0
8
3
7
1
アクセスカウンター(2月)
0
0
8
7
5
7