2019年12月の記事一覧
新聞タイム
今日のパワーアップタイムは,新聞タイムです。
今週の月曜日から水曜日の読書タイムを利用して生徒一人一人が中高生新聞を読み込んできました。
朝の読書タイムの様子です。
新聞タイムの様子です。新聞記事について自分の考えや感想をプリントにしっかりとまとめています。
担任の先生だけでなく,いろいろな先生方で生徒達が書いた文章に目を通していき,よさを称賛していきたいと思います。
募金活動(2日目)
本日も中央委員会の皆さんが中心となり,昇降口前で募金活動を行いました。
皆さんの善意により2日間で17,426円が集まりました。集まった募金は社会福祉協議会や日本赤十字社に届けたいと思います。ご協力ありがとうございました。
学校だより第27号
学校だより(原町三中だより)第27号をアップしました。ぜひご覧ください。
1年数学の授業 互見授業
今日のめあては,これまで学習した3つの移動(平行移動,対称移動,回転移動)の考えを使って問題を解くことです。
対称移動させて図形の面積を求めたり,最短距離を求めたりする問題に意欲的に取り組みました。歯ごたえのある課題。頭を悩ませながらも意欲的に取り組んでいました。
募金活動
今日から2日間,生徒会本部と中央委員会の合同で募金活動が行われています。集まった募金は,福祉施設やボランティアの活動資金として使われるように届けます。みなさんのご協力をよろしくお願いします。
いじめ防止ポスター
今日の昼休みにいじめ防止ポスターを掲示しました。「いじめをなくすために」と,生徒会奉仕部委員会の中央委員会の皆さんが分担をしてポスターを作成しました。1枚1枚,内容が違っていて,それぞれのポスターに込められた願いや思いがよく伝わってきます。
いじめを「しません!」「させません!」「見過ごしません!」
福島県アンサンブルコンテスト相双支部大会
8日(日),鹿島生涯学習センターさくらホールにてアンサンブルコンテスト相双支部大会が開催されました。本校からはサクソフォーン四重奏が参加し,「アミューズメント・パーク組曲」を演奏しました。銀賞をいただきました。遊園地のような楽しい感じが伝わってくる素敵な演奏を観客の皆さんに届けられたことと思います。
賞状伝達,認証式
アンサンブルコンテスト壮行会終了後,新人大会や県下音楽祭,漢字検定等の表彰が行われ,校長先生から賞状が手渡されました。皆さん,おめでとうございます。
終了後,後期の学級役員の認証式も行われました。
アンサンブルコンテスト壮行会
12月6日(金)5校時終了後,12月8日(日)に行われる「アンサンブルコンテスト相双支部大会」に向けての壮行会を行いました。「アミューズメントパーク組曲」を全校生の前で立派に演奏しました。1年生4人での初めての演奏ということで緊張したと思いますが,自信をもって演奏してきてほしいと思います。
1年理科の授業 互見授業
音の大小高低の学習です。音さやモノコードという器具を使って,どのようなとき音が大きくなったり,高くなったりするのかを調べました。どのグループも協力しながら実験をしていました。
音の大小高低と振動が何か関係がありそうです。
「税についての作文」相双地方振興局長感謝状贈呈式
本日,相双地方振興局長の宇佐見様から,中学生の「税についての作文」募集を通して租税教育の推進をしたということで感謝状をいただきました。明日,全校生に紹介する予定です。ありがとうございました。
学校だより第26号
学校だより(原町三中だより)第26号をアップしました。ぜひご覧ください。
放射線教室
2~4校時,各学年において環境再生プラザや市健康づくり課のサポートをいただきながら、講師に高エネルギー加速器研究機構の高橋先生をお招きし,放射線教室を行いました。
1年生は霧箱による放射線の観察です。講師の先生から放射線の説明が終わったあと,個人ごとに霧箱を作って放射線を観察しました。実験を通して放射線はどのようなものなのかが分かったようでした。
2年生は校地内の放射線を測る「マッピング測定」を行いました。一人一人測定器を使用して校地内の放射線量を測りました。地図に表すことで,場所による違いに気付きました。講師の先生の説明を聞き,放射線に関する理解がさらに深まったようです。
3年生は「風評被害」についてのグループディスカッションです。風評被害を払拭するためにどうするかを個人やグループで考えました。食べ物の安全性だけでなく,おいしさなどの付加価値をつけることがよいという考えが出されました。
各学年,今日の学習のねらいは違いますが,全員で放射線について学習し,理解を深められたことがとても有意義でした。
性に関する指導(1年)
国際ソロプチミスト主催による性に関する指導が1年生を対象に行われました。講師は西口クリニックの野口先生です。
思春期における心や体の変化,妊娠や自立,SNSの怖さ,男女交際で大切にすることなどの話がありました。みんな真剣に野口先生の話を聴いていました。
最後に「チャイルドライン」の紹介があり,カードが1年生全員に配られました。
3年実力テスト
3年生になって6回目の実力テストです。回を重ねるにつれテスト範囲が広くなり,受験が近づいてきていることを感じます。今日の振り返りをしっかりと行って,次の学習に生かしてほしいと思います。
英語の学習で活用するために(スクールチャレンジ南相馬市大会)
11月30日(土),原町生涯学習センターでスクールチャレンジ南相馬市大会が開催されました。本校からは3人の代表生徒が参加しました。Pepperを使って英語の学習ができるようにプログラミングしたことを実演なども交えて立派に発表しました。優秀プログラミングを賞をいただきました。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287