原町三中トピックス

2020年2月の記事一覧

1年学活の授業

1年生は1,2組合同でレク大会を行っていました。これまで分散会を兼ねて,合同で話し合いをしてきたそうです。

「じんとり」「ドッジボール」の2種目を行っていました。ルールがよく工夫されており,みんなとても楽しそうに活動していました。

みんなで話し合って企画して,それをみんなで実践することは,人間関係形成,社会参画,自己実現という視点でとても大事なことだと思います。これからも積み重ねていってほしいと思います。

  

  

3年家庭科の授業

最後の家庭科の授業。今日は調理実習。クレープづくりです。

見事なチームワークで役割分担をして,クレープを1枚1枚丁寧に焼き上げていきます。

  

  

トッピングは,いちごやみかんなどのフルーツです。

おいしそうなクレープができあがったようです。

感謝状贈呈

平成29年度PTA副会長,平成30年度PTA会長を務められた渡部様に南相馬市PTA連絡協議会等からの感謝状をお渡ししました。長年ありがとうございました。

第3回いじめ問題対策連絡協議会

学校評議員会終了後に第3回いじめ問題対策連絡協議会を開催しました。

本校のこれまでのいじめ認知件数とその対応,いじめ未然防止に向けた取り組みを報告しました。いじめ問題を自分事として捉え,自ら活動できる集団づくりを行っていくこと,SNSに関する問題については,保護者の皆さんの協力を得ながら,繰り返し指導していくことなどを報告しました。

委員の皆様からは,自己肯定感を高めることがいじめ問題に対しても有効であるという有意義なご意見をいただきました。ありがとうございました。

第3回学校評議員会

本日,13時30分より第3回学校評議員会を開催しました。

全学級の授業を参観していただきました。3年生は卒業式の練習を行っていました。

  

 

その後,校長室にて今年度の教育活動の報告として,学校評価や教育目標に関するアンケートの結果等の報告し,学校評議員の皆様からご意見をいただきました。皆様からは,子どもたちのチャレンジする気持ちを育てるために,体験活動や子どもたちの気持ちに寄り添うことが大切ではないかなどのご意見をいただきました。貴重なご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。1年間,ありがとうございました。

生徒会役員選挙・立会演説会

本日の6校時,生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。

当初は,立会演説会を多目的ホールで実施する予定でしたが,感染症予防のため放送での演説発表となりました。

立候補者は自己PRやどのような三中にしたいか自分の考えを訴えかけていました。

  

よりよい学校,よりよい生徒会にしていきたいという熱い思いが伝わってくる発表でした。

  

演説後は学年ごとに選挙管理委員の皆さんが見守る中,投票が行われました。

給食当番チェック表

給食当番の生徒について健康状態や衛生的な服装かを確認するために,2月中ごろから給食当番健康チェック表を給食室前に掲示して確認しています。確認が終わったら,手の消毒をして配膳室に入室します。

感染症予防のためにも今後も徹底していきたいと思います。

  

手作り集会

21日(金)の5校時目に手作り集会を開きました。3年生の皆さんに感謝の気持ちを伝えようと1,2年生の生徒会役員,中央委員会の皆さんが中心となって計画,準備をしてきた集会です。

  

 クラス対抗レクリエーションでは,「ミルクボーイ式クイズ」と「ペットボトルボウリング」を行いました。とても盛り上がりました。

  

  

レクリエーションの後,3年生へのお礼のことばを述べ,さらに3年生一人一人に対して1,2年生がお礼の言葉を伝えました。

   

最後に,これまでの3年生の活躍の写真を鑑賞しました。また,3年生から1,2年生へのメッセージがありました。

生徒会主催の手作り集会。3年生の皆さんに喜んでもらえたようでした。

 

今回の活動の様子を見て,改めて三中のアットホームさや生徒の皆さんの団結力を実感しました。

バイキング給食

今日は,3年生が待ちに待ったバイキング給食です。

バイキング給食の全メニューです。ツナごはん,野菜スープ,唐揚げ,海老フライ・・・料理の種類も多く,彩りもきれいでした。また,りんごが一つ一つうさぎの形にカットされているなど,調理員さんのひと手間がたくさん感じられました。

  

  

会話も弾んでいます。今回の学級の目標は「目指せ,完食」だったそうです。その通り,給食は完食でした。みんな大満足そうでした。

 

これまで給食を作ってくださった調理員さんに全校生を代表して3年生代表が感謝の言葉を述べ,感謝の色紙を贈りました。

 給食後,アンケートをとりました。全員が「おいしかった」と回答。その他にこれまでの給食の思い出や調理員さんへのお礼の言葉等が書かれていました。卒業後,給食を食べることができないのが残念そうでした。

1,2学年末テスト(2日目)

学年末テスト,2日目。残り4教科。最後まで頑張ってほしいです。

  

(廊下からの撮影なので,ドアのガラスに反射してしまいました。テストの雰囲気や緊張感だけでも伝われば。)

体育館のワックスがけ

本日,業者の方に体育館のワックスがけをしてもらいました。

  

ワックスをぬり終わった床は太陽の光が反射して光っていました。よい環境で卒業式を行うことができそうです。

質問タイム

今日の放課後は,質問タイムです。

1,2年生は明日から始まる学年末テストに向けてラストスパートです。3年生は高校入試に向け,面接の練習が始まりました。

  

  

1年家庭科の授業

「日常食の調理と食文化」の学習です。調理実習でカッテージチーズをつくりました。

牛乳を鍋に入れ加熱し,レモン汁をゆっくり加えながらよく混ぜます。それをふきんに入れてよくしぼったら完成です。

  

お皿の右部分と左部分に手作りのカッテージチーズと市販のカッテージチーズがあります。手作りのものと市販のものでは,見た目では全く分かりません。とてもおいしそうです。

PTA広報・学年委員会

図書室では,広報・学年委員会の皆さんが集まって,PTA広報紙「原町三中だより」の編集作業を行っていました。

皆さんで分担して,校正をしたり,写真を選定したりしていました。遅くまでありがとうございました。

  

学年懇談会

PTA総会終了後,学年懇談会を開きました。学級・学年目標に対しての成果,学習や生活の様子等を説明させていただきました。また,3年生は高校入試について,1,2年生は修学旅行についても時間をとって説明させていただきました。

子どもたちの頑張りがたくさん見られた1年間でした。保護者の皆様,1年間大変お世話になりました。

  

PTA総会

授業参観後にPTA総会を開催しました。

  

今年度の事業報告及び中間会計報告や令和2年度事業計画及び予算案が承認されました。また,新役員も選出されました。

  

旧役員の皆様,本校PTA活動においてご尽力いただき誠にありがとうございました。

新役員の皆様,来年度のPTA活動,お世話になります。

授業参観 

今年度,最後の授業参観でした。

1年生は,保健体育のバスケットボールの授業です。

 

2年生は,社会科の授業。関東地方の学習です。

 

3年生は,国語の授業です。詩の学習を行いました。

 

授業を通して,お子さんの1年間の成長を実感することができたら幸いです。

2年家庭科の授業

「着なくなった衣服のリメイクをしよう」の学習です。家にあった着なくなった服やズボンを裁縫して再利用できるようにします。どんなものにしようかといろいろアイディアを出しながら,創意工夫して取り組んでいました。何ができあがるかとても楽しみです。

      

第4回奉仕部委員会

放課後,第4回の奉仕部委員会が行われました。今回は,後期の活動の反省と次年度の申し送り事項の確認です。よくできた,できなかっただけでなく,次年度に向けてどうしたらよいのか具体的な提案意見も出されるなど有意義な話し合いになったようでした。

放送委員会 保健委員会

図書広報委員会 中央委員会

除去土搬出工事(仮囲い撤去)

埋め戻し作業も終わり,仮囲いを撤去する工事を行っています。仮囲いが撤去され,久しぶりに校庭の全体の様子を見ることができました。工事もあと少しです。引き続き安全管理に注意していきたいと思います。

  

お礼の寄せ書き

先月,射水市立新湊南部中学校から送っていただいた支援米を大盛りカレーにしていただきました。そのお礼がしたいということで,生徒会が中心となり,お礼の寄せ書きを各学級で作成しました。

本日,新湊南部中学校に送りました。新湊南部中学校のみなさんが喜んでくれるとうれしいです。

 

庭木剪定

本日と昨日の2日間,シルバー人材センターの皆さんに校地内の庭木を剪定していただきました。おかげさまで庭木がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

 

3年実力テスト

3年生にとって今日が最後の実力テストでした。今年度8回目となります。今回は最後ということで,入試を想定した問題です。本番を意識し,より集中して取り組んでいたようでした。

 

PTA中間監査会・PTA新旧役員会

本日,18:00よりPTA中間監査会,18:30よりPTA新旧役員会を開催しました。

新旧役員会では,14日のPTA総会で協議される今年度の事業報告や会計中間報告,次年度の事業計画案等を確認しました。役員の皆様,お忙しい中お集まりいただきましてありがとうございました。

1年音楽の授業

「郷土の民謡や芸能の魅力」の授業です。今日は,市の出前講座を利用し,遠藤トモ子先生に「相馬流れ山」と「相馬二遍返し」を教えていただきました。実際に踊ってみて,地域の民謡に関心をもち,親しむことができたようでした。

遠藤先生には現在の2年生もご指導いただきました。ありがとうございました。

  

  

 

新聞タイム

今日のパワーアップタイムは新聞タイムです。新聞を読んで注目した新聞記事に対して感想や考えをまとめます。オーストラリアの森林火災や新型コロナウイルスの記事に着目して書いていたようです。みなさんが書いたことを読ませてもらうのが楽しみです。

 

 

2年理科の授業

ワット数の違いによって電熱線の発熱の仕方がどうなるかを調べる学習です。

電源装置に電流計と電圧計をつなぎ,6ワット,9ワット,18ワットとワット数を大きくしていきます。電熱線を入れた水の温度はどのようになるのか,記録をしっかり取りながら実験をしていました。

  

1年国語の授業

「漢字の成り立ち」の学習です。図書室で漢和辞典を使い,自分の名前の漢字がどんな成り立ちでできているかを調べました。漢字の成り立ちについて理解を深めました。

  

 

新聞タイムに向けて

第3回の新聞タイムが今週の水曜日に行われます。その新聞タイムに向けて,今日から水曜日までの朝の読書タイムを利用して,生徒全員が中高生新聞を読んでいきます。興味のある記事はあったでしょうか。

  

 

相双バンドフェスティバル

2月2日(日),相馬市民会館にて第20回相双バンドフェスティバルが開催されました。本校の吹奏楽部も南相馬地区・双葉地区の中学校・高校の合同バンドに参加し,「ドラゴンクエストによるコンサートセレクション」「オーメンズオブラブ」を演奏しました。最後は,出演者全員で「ディスコ・キッド」を演奏して大いに盛り上がりました。