2019年7月の記事一覧
県中体連体育大会
男子バドミントン部,女子バドミントン部,ソフトテニス部,柔道部の団体戦が本日,行われています。
どの試合も接戦で惜しくも初戦で敗退してしまいましたが,最後まで頑張りました。午後からはバドミントンのダブルスとシングルスが行われます。
県大会に向けて出発
県中体連体育大会に向け,ソフトテニス部,バドミントン部,柔道部の皆さんが出発しました。
校長先生の話にもありましたように気持ちで負けないように練習の成果を発揮して頑張ってきてほしいと思います。
学校だより12号
学校だより(原町三中だより)をアップしました。ぜひご覧ください。
第1学期終業式
第1学期終業式を行いました。本日で1学期が終了です。生徒達の一人一人のよさや頑張り,活躍がたくさん見られた1学期でした。
校長先生からは、1学期の生活を振り返り,よかった点,足りなかった点を洗い出した上で2学期になすべきことをしっかり見いだしてほしいという話がありました。
学年の代表生徒が1学期の反省を発表しました。どの生徒もしっかり1学期の生活を振り返り,夏休みや2学期に生かしたいという決意が表れていました。
終了式終了後,生徒指導の先生の保健の先生から夏休みの生活の仕方についての話がありました。
漢字検定合格の表彰です。おめでとうございます。
来週に行われる中体連県大会に出場する部活動の紹介がありました。ソフトテニス部,男女のバドミントン部,柔道部が出場します。目標に向けて頑張ってきてください。
保護者の皆さん,これまでのご支援,ご協力,ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
防犯教室
本日,南相馬警察署員,スクールサポーター,補導員の皆様にお越しいただき,防犯教室を実施しました。不審者が昇降口から侵入したことを想定し,待機そして避難をしました。生徒達は指示に従って迅速に体育館に避難することができました。
その後,不審者の対応やSNS等が原因でトラブルに巻き込まれたケースについて具体的にご指導いただきました。
被害者にも加害者にもならないように学校でも引き続き指導していきます。また,悩んだときは自分で抱え込まずに大人に相談してほしいことも話しました。ご家庭でもよろしくお願いします。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287