原町三中トピックス
2015年12月の記事一覧
念願の東北大会一勝!~バドミントン~
個人戦女子ダブルスの初戦は、地元の弘前一中を2-0で下し、一回戦を突破しました。
震災後、3度目の東北新人大会の出場でしたが先輩方が叶えられなかった念願の一勝をあげることができました。
2回戦は、第2シードの聖ウルスラ英智中(宮城県)ペアに惜しくも破れはしましたが、原三中バドミントン部にとっては大変大きな一勝でした。
外は真っ白な雪景色でしたが、この青森の地で熱い戦いを繰り広げてくれた佐々木・内藤ペアでした。
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/11503/)
試合会場の青森県武道館 開会式
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/11504/)
試合前の練習
震災後、3度目の東北新人大会の出場でしたが先輩方が叶えられなかった念願の一勝をあげることができました。
2回戦は、第2シードの聖ウルスラ英智中(宮城県)ペアに惜しくも破れはしましたが、原三中バドミントン部にとっては大変大きな一勝でした。
外は真っ白な雪景色でしたが、この青森の地で熱い戦いを繰り広げてくれた佐々木・内藤ペアでした。
試合会場の青森県武道館 開会式
試合前の練習
弘前市に着きました~バドミントン~
バドミントン東北大会の開催地、青森県弘前市に着きました。
雪がちらついていますが、例年より気温が高いらしく、思っていたほどの寒さではありません。
乗り継ぎも含め5時間ちょっとの移動時間でしたが、二人とも元気です。
明日の試合に向けて、ゆっくりとコンディションを整えてほしいと思います。
バドミントン東北大会へ出発
明日から青森県弘前市で行われる東北中学校バドミントン選手権大会に出場するバドミントン部の佐々木さん、内藤さんが元気に出発しました。
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/11501/)
明日12月26日(土)は交流試合、監督会議、開会式のあと試合開始になります。
平常心で試合に臨み、勝ち抜いてほしいと思います。がんばってきてください!
明日12月26日(土)は交流試合、監督会議、開会式のあと試合開始になります。
平常心で試合に臨み、勝ち抜いてほしいと思います。がんばってきてください!
体育館、廊下のワックスがけ
今日の放課後も昨日に引き続きワックスがけです。今日は体育館と廊下を行いました。厚生委員会とボランティア委員会の生徒たちががんばっています。
本日のこんだて
2学期最後の給食は、ごはん、根菜汁、鶏肉のレモン揚げ、キャベツの浅漬け、クリスマスケーキ、牛乳です。
冬休みも栄養のバランスを意識して3度の食事をしっかり食べ、元気に過ごしましょう。
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
1
3
0
6
4
1
7
アクセスカウンター(2月)
0
0
6
8
0
3